• ベストアンサー

オークションでETC売られているけれど・・・

number0014の回答

  • ベストアンサー
  • number0014
  • ベストアンサー率65% (711/1087)
回答No.2

仕事でETCのセットアップを行っており、中古品をオークションで販売してもおります。 >○セットアップ済の情報が入ったまま売ると、その情報を引き出して悪用される恐れがある。 通常の方法ではETC車載器に書き込まれた情報を引き出すことはできません。また、書き込まれているのは車両のナンバーと大きさ・排気量などの車両に関するデータのみで、所有者の氏名・住所などは書き込まれていません。 >○普通車用にセットアップされたままのETCを、再セットアップせずにそのまま大型車やその他料金のことなる車種に取り付けられてしまう。 おっしゃるとおりです。そのようなことをして逮捕されたバカな大型の運転手もいます。さすがにもうやるバカはいないかと思いますが... http://response.jp/issue/2009/0121/article119322_1.html >もしそのような悪用をした人が検挙されると、セットアップ内容にある元の持ち主も責任が問われるのではないか? 現状の法制度では、悪用することを知っていながら販売したのであれば責任は問われますが、出品する際に「必ず再セットアップしてから使用してください」の一文を入れておけば法的には問題ないはずです。 ただ、前述の通り、機械の中には前所有者のナンバーが登録されていますので、新所有者が不正通行した場合、警察が前所有者の住所まで事情聴取に訪れる可能性はあります。 よって、私の店では中古ETCを販売する際には、必ず新所有者の車検証でセットアップを行ってから販売しております。これによって前所有者の登録情報はすべて上書き消去されますので、販売後に不正通行される心配はありません(現在のセットアップシステムでは登録情報の消去のみを行うことができないため)。

haniriito
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >通常の方法ではETC車載器に書き込まれた情報を引き出すことはできません。また、書き込まれているのは車両のナンバーと大きさ・排気量などの車両に関するデータのみで、所有者の氏名・住所などは書き込まれていません。 やはり車両情報のみですか。それなら、下記のようなケースを除けばあまり悪用する方法はなさそうですね。 >おっしゃるとおりです。そのようなことをして逮捕されたバカな大型の運転手もいます。さすがにもうやるバカはいないかと思いますが... ​>http://response.jp/issue/2009/0121/article119322_1.html​ これはニュースで見てました。悪いことをする人は絶えないのだから、いまでもやってる人はいるんだと思います。 >現状の法制度では、悪用することを知っていながら販売したのであれば責任は問われますが、出品する際に「必ず再セットアップしてから使用してください」の一文を入れておけば法的には問題ないはずです。 なるほど。確かにオークションに出している人は「再セットアップしてください」と書いている人が多いですね。まあ常識だとは思いますが、買った人がその「常識」をわきまえているかどうかは別ですからこういう釘刺しは必要ですね。 >ただ、前述の通り、機械の中には前所有者のナンバーが登録されていますので、新所有者が不正通行した場合、警察が前所有者の住所まで事情聴取に訪れる可能性はあります。 これはビックリするでしょうね。少なくとも新所有者の身元は実際の車のナンバーから割れるでしょうから、毅然と対応すれば問題ないでしょうね。 専門の方からのご回答、たいへん参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ETCの機器と車の結び付けについて

    ETCの機器はセットアップしないと使えない。と言うことは購入したETC機器は特定の車にしか使えず、別の車でETCを使いたい時はもう一台買うか再セットアップしないといけないということでしょうか? いったいなぜセットアップが必要なのですか? 普通者用のETCを大型車に取り付けて料金をごまかそうとした人がいる。と新聞に載っていました。 と言うことはゲートを通る車が普通車なのか大型車なのか?いくら請求すればいいのか?と言うことはETC機器ではなくナンバーや車の大きさなどから判別可能と言うことですよね。 それに請求先は車の持ち主ではなくクレジットカードの持ち主に行くはずだし。 機器の持ち運びが可能なシステムのはずなのに、ETC機器と特定の車を結びつけることの意味はなんでしょうか? 業界保護のため?

  • ETCカードのみでの高速利用

    今度高速を使い車で遠出するのでETCの設置を考えています。 前の車からはずしたETC車載機はあるのですが、セットアップ&取り付けをやらなくてはいけません。 セットアップは個人では出来ないのでオートバックスなどで頼むとセットアップ&取り付けで一万円以上取られるようです。 前の車を持っていたときと環境は変わり、今は高速をそこまで頻繁には利用しません。 今もっている車載機を取り付けるにしろ、新しく購入するにしろ、元が取れるかどうか怪しい…… そこで、ETCカードは持っているので、ETCカードのみで高速を利用しようかと思いつきました。 ETCカードのみで高速の料金を支払える(有人の料金所で)のは知っているのですが、有人の料金所でETCカードで支払いした場合、通勤割引や夜間割引などの各種割引は適用されるのでしょうか? どなたか知っている方、教えていただけると幸いです。

  • イストにETCを取り付けたけど・・・。

    すみません。教えてください!! yahooキャンペーンでETCをゲットしました。 セットアップされた状態のものなので、取付のみをしたんですが、 ディーラーにはもっていかずに、簡単に取付られるということで友人に付けてもらいました。 取り付け後、正常な音で「ピッ」と起動し、ETCカードを挿入して インターの入口ゲートが開きましたが、出口ではエラーが発生して しまいゲート開かず、係り員の人に対応していただきました。 原因は、 (1)フロントガラスの種類(バックミラー付近に黒いメッシュ加工されたものがある)により、電波を通さない。 (2)セットアップが適切に設定されていない。 (3)ETCカードが反応していない。 などと考えられるんですが、いまいちわかりません。 車種は【イスト:2004年式】です。 車に詳しい方どうかよろしくお願いします。

  • ETCのセットアップについて

    ETCのセットアップだけって民間の修理工場に持ち込んでもしてもらえるんですか? 父に頼まれたのですが、ETCの事がよく分かりません。 今手元にあるのは ・ETC本体 ・取付ける車の車検証 です。 取付は父本人が出来るそうなので、セットアップだけしてもらいたいのです。 ・車の所有者は母名義(障害者なので運転は出来ない。) ・運転するのは主に父。 ・申し込みに行くのは私(娘)。 障害者割引制度を使用したいので、ETCの管理番号が確認出来るもの(セットアップ申込書等)が必要なのですが、申し込んだ時に貰えますか? なんだか複雑で不安で‥。どなたかよろしくお願い致します。

  • ETC割引について

    車を買い換える時にETC機器を付けたまま下取り に出しました。新しい車にETCを取り付けようと しても品切れで取り付けができません。料金窓口 でETCカードで支払っても休日1000円割引の 対象になるのでしょうか?

  • ETCの開閉バーが開きませんでした。

    中古でレガシィー(ETC付)を購入し、 前の車で使用していたETCカードを正しい方向で挿入し、(カード残額ももちろん有り) ETCレーンを通ろうとしたらバーが開きませんでした。 (ちなみにETCバーの100mくらい手前くらいでETCがピーと何か反応している音が毎回出ます。) 通れない原因を走行中にいろいろ考えていて、 ETC本体の情報は、前の持ち主のままだと思い、 再セットアップをしなくては!と思ったのですが、 再セットアップをすることでバーが開くとは思えません。 (他のサイトでは、中古で買った車でも時間がなければETCの再セットアップをせずとも使用できる) と書いてありましたし、正直何が本当で何が間違いなのかわかりません。 ちなみに、この車を買ったお店では問題なくETCが使えていたと伺っております。 再セットアップ工賃を払い、バーが開かなかった場合、機器に問題があると思いますので、 それが分かってから新規で購入するのはちょっと面倒です。。。 どなた様かETCに詳しい人教えてください!お願いします! もしかしてETCの情報管理は陸運局で行っていて、ナンバープレートを交換する際、 前のオーナーの情報を消しているのでしょうかね。それだったら再セットアップで行ける気がしますが。

  • 車のETCを貰ったのですが…

    車のETCを貰ったのですが… 知り合いからETCを貰い、自分の車に付けました。 ETCには、知り合いの車種情報が登録されていますが、同じ普通車なので登録内容を変更せずに、そのまま使用した場合、知り合いに迷惑がかかるような事はありますか? また、何か不都合はありますか? 車屋に再セットアップしてもらうと費用が発生するので、出来ればこのまま使用したいと考えてますが、違法なのでしょうか?

  • ETC車載器の登録内容について

    明日、愛車(普通車)を廃車にするのですが、今付けているETC車載器を外して、実家の車に付け直したいと思っています。そこで質問なのですが、ETC車載器のセットアップ時には、どのような内容が機械に書き込まれるのでしょうか?ただ単に、「普通乗用車」みたいな情報だけなら、わざわざ業者に頼んで再セットアップしなくても、そのまま実家の車(普通車)に取り付ければ終わると思うのですが・・・。それとも、車種、車体ナンバー、主な使用者の氏名などの情報も入っているのでしょうか? 知っておられる方、ぜひともお教えください!よろしくお願い致します。

  • ETCのメリットはどこにあるのでしょうか

    こんばんわ。 車を買い替えて勧められるがままにETCを取り付けました。 機械と取り付けに3万円ほどかかったのですが、すぐに取り返せると聞かされていました。 そこで、実際お盆休みに広島から大阪まで行くのですが、どのような割引があるのでしょうか。 調べてもよくわかりません。 なんかもったいない買物をしたような気がします。 詳しい方、有効な使い方を教えてください。

  • ETCのセットアップについて

    中古車で軽を買ってきました、車屋が勝手に他の軽の車種からETCを外してこっちの車に付けてくれました。同じ軽だから大丈夫だって言われましたが、セットアップとかしなくてもそのまま使えるんでしょうか?普通には作動しているのですが、心配です。