• ベストアンサー

パン屋での仕事

今年から高校一年になるのですが、パン屋のお仕事というのを具体的に教えてくれませんか?? 仕込みやら、成型、焼成に製造。これらは名前だけ知っていてもどうするのかわかりません。店によってちがうことも知っているので、一般的なこれらの作業や、注意点が知りたいのです。 なぜこうゆう事を聞くかというと、来月あたりからアルバイトをすることになったんです。なので、ずうずうしいですが先輩などの接触のしかたなど、細かいところも教えていただけると助かります^^; 回答お願いいたしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dick_dicks
  • ベストアンサー率49% (540/1098)
回答No.5

>>成型(成形) 生地を普段私たちが口にする時のような形に作り上げることです。アンパンなら餡を詰めること、フランクフルトのパンならフランクフルトに生地を巻き付けること、それらを称して「成形」と言います。 現場では「もうすぐホイロから出て来るから、成形しとけよ」(発酵が完了するから生地をホイロから出して、パンを形作っておけよ)みたいな感じで指示されると思います。 >>焼成 パンを焼釜に入れて焼くことです。上記「成形」後に再度ホイロへ入れて発酵させます。発酵後、表面を少し乾かせた後で、全卵などを表面に塗ったりチーズを乗せたりし、釜へ入れます。「焼成」とは主に「表面の乾燥→全卵などを塗る→釜に入れる→(店頭に出す)」の工程のことを指します。 現場では「アンパン、焼成しておいて」みたいに指示されると思います。 「仕込み」は読んで字の如く仕込みです。生地の仕込み、材料の仕込み(トッピングの具材など)です。「製造」は、アルバイト等の募集記事で「パン製造」と見かける程度で、現場では言わないと思います。 現場で使うのは、 ・「(商品名)、仕込んでおいて」 (商品名)に使用する材料のストックが残り少ないので、作っておいて欲しい ・「(商品名)、成形しておいて」 生地がちょうどよい発酵状態になっているので、形作って欲しい ・「(商品名)、焼成しておいて」 最後の仕上げをして、焼いて欲しい ぐらいです。実際は「仕込んどけ!」「早く成形しろ!」「早く焼け!」みたいに命令口調で指示されますが(笑) >>先輩などの接触のしかた こちらは何もわからない、全く“0(ゼロ)”からのスタートなのですから、変に構える必要はありません。知らないのが当たり前(怒られるのが仕事)です。 出勤時に「おはようございます」、退勤時には「お疲れ様でした」、あと「ありがとうございます」「すいませんでした」など、人として当たり前のことにさえ気を付けていればよいです。 あと、メモ帳とペンを持って行った方がよいです。覚えることが山のようにあります。言い換えれば、覚えてしまえばこっちのものなのです。物覚えがよいと、教える方も教え甲斐がありますので、相手の方から近寄って来てくれます。 目下気をつけるのは「挨拶」だけ。それ以外のことは、時間が経てば知らぬ間に身に付いています。

pa1ntaz1a
質問者

お礼

具体的に教えていただきありがとうございましたm(__)m 成型はほかの持ち場より簡単なものだと甘い考えをもっていたのですが、聞いてみる限り、なかなか重要な役割ですね; やっぱり一番やりたいのは製造ですね。自分の作ったパンがお客に食べられる。っていうのが一番イイですねー。 そこから「おいしい!」って言われた時にはうれしくて夜寝れないとおもいます((笑 先輩にも偉そうな態度をとらずにテキパキ行動し、早く製造のほうへ回りたいと思います! 回答ありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (4)

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.4

どの規模のパン屋なのでしょうかね? 実際店で焼いているところもあれば工場で一括して焼き 店頭に並べるだけのところもありますからね。 ま、いきなり厨房って言うのか工房には入らないでしょうね まずは店の掃除からトレーなんかの洗い場からじゃないかなぁ あと今細かいことを聞いてもいっしょですよ 知ったかぶりが一番厄介ですよ。皆さんおっしゃってますが 一から教えてください!って感じでいいと思います。 ではひとつだけ なにをどうすればいいのか こんなときどうしたらいいのか 分からなければ勝手に考えてせず先輩に指示を仰ぎましょう

pa1ntaz1a
質問者

お礼

中規模?よくわかりませんがそのくらいの規模です。接客や掃除などで根性を見せて、いちはやく製造や成型のほうに回りたいと思います!! 回答ありがとうございましたm(__)m

noname#86929
noname#86929
回答No.3

心配であれば、素直に会社に電話して、見学させてもらったり、マニュアルのような資料をもらったりしてみてはいかがですか。仕事を覚えるまでの期間が比較的スムーズになると思いますよ。 先輩との接触の仕方は、とりあえず、仕事を覚えることが先決ですから、元気よく素直に返事して、一度言われたことは二度と言われない様、心がけていけば大丈夫だと思います。

pa1ntaz1a
質問者

お礼

おぼえる事がたくさんあるようで、先輩に迷惑をかけないよう気をつけていきたいと思います。少し心配なので見学にでもいかせてもらえるよう、問いあわせてみますね^^ 回答ありがとうございましたm(__)m

  • tanuchi
  • ベストアンサー率16% (210/1238)
回答No.2

う~ん、高校一年生でアルバイトですよね。 パンについては本を参考にするのが一番だと思いますが、初めてのバイトなら知ったかぶらずに諸先輩方から教わるのが一番です。人によってやり方や言う事も様々でしょうしね。 実際に自分でパンを焼いた事もない人が偉そうなことを言うのが一番嫌われます。「なーんにも分かりませーん」くらいあっけらかんとした方が教え甲斐もあります。

pa1ntaz1a
質問者

お礼

知ったかぶりをするのはすごく嫌われるんですね^^; 確かに後輩に知ったかぶりをされたり、偉そうなこと言われたりしたらカチンときますよね。そうゆうところを気をつけていきたいと思います 回答ありがとうございましたm(__)m

  • kou557
  • ベストアンサー率35% (10/28)
回答No.1

パン屋といっても、大きい工場のようなところから、小さな個人店までさまざまです。 しかし、入っていきなりパンを作る仕事を任せてくれるとは思わないほうがよいのではないでしょうか。 まずは、掃除や、店舗の接客かな? と思います。初めてのバイトみたいですから、きっとドキドキしていると思いますが、働いてお金をもらうことは決して楽なことやきれいな事ばかりではありませんので、根性でがんばってくださいね。 対人関係は、明るく挨拶をするとか、分からないことはとにかく聞くとか、でしゃばらないとかかなぁ~。 仕事の中で、実は一番難しいことかも知れませんね。   

pa1ntaz1a
質問者

お礼

やはり最初は接客やお掃除ですよねー。入りたての新人に生地の成型を任せられないですもんね^^; 周りの先輩たちにも大きな声で挨拶し、気合で乗り切っていこうと思います! 回答ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • パンの製造について

    パンの製造について パン製造補助(成型、包装)とは具体的にどんな事をするのか教えて下さい。 私は子供の頃から手を扱う作業全般が苦手で、人の倍時間が掛かるくせに仕上がりが人より汚いですが、そんな不器用な人には厳しい作業ですか? あと何事も速くて正確に越した事はないですが、スピードはある程度必要ですか?

  • 電気オーブンレンジで焼成してるパンの味に疑問です。

    10年くらいの製造の電気オーブンレンジで、パンを焼成してます。 ソフトに焼く為、小さな器に10ccほどお湯を入れてます。出来上がりはあまり美味しくないパンの味です。 一般的にこのような焼成はしないと思います。 ガスオーブンは火力が強いので良く焼けることは知ってます。 石窯オーブンレンジで焼成したパンを食べたことがまだないです。 詳しい方にご意見を伺いたです。お願いいたします。

  • 仕事を手伝いもせず嫌味を言い続ける先輩

    先週の日曜にあったことです。ベーカリーの仕事をしていますが、チーフにミキシングの仕事をするように言われて、ミキシング(パン生地を機械を使ってこねること)をしていました。十キロ近い重さの生地だったので、しゃがんで生地を持ち上げる時、持ち上がらず、力を入れた拍子に、作業用ズボンのアジャスターが壊れました。あっと思い、こわれた金具を拾いましたが、何とかそのまま生地も運び、作業を終えました。緬台に居た先輩が、私の異変にも気がつかず、「時間が掛かりすぎているよ、そんなことではミキシングができたとはいえないよ」ときつい言葉を言いました。 その後、私が窯のポジションに入り、ほぼ焼成も終えたところで、一人で床掃除をこなし、最後の焼成のくるみアンパンに照りを塗っていたところ、掃除の手伝いも洗い物もしなかった先輩が、店の支援として袋詰め作業をし始め、私の照りの塗り方が、雑だと言い始めました。 緬台のポジションの仕事は、していきましたが、食品製造として大切な床清掃も最終の作業場のチェックも片付けもせず、延々と嫌味を言い続けるのです。 別に職場なんて、人が困っていても、助けるどころか、仕事ができないとか、雑だとか言い続けるものなのでしょうか。 黙って、制服のズボンの注文だけして、帰宅しましたが、腹が立って仕方ありません。 その先輩は、後日けしかけるようにサブチーフに、私が照りを置くだけで、塗らず、そういう風にやるように、サブチーフが言ったと嘘を言い、私がサブチーフに聞かれました。 はっきり言って、嫌いです。ことごとく、新年会の幹事をやれば、会計が間違っているとか、横槍を入れてきます。腹が立ち、会計報告を裏の事情(金額)まで入れて、書いて貼ってやりました。 明日が休み明けですが、正直どんな反応をするか・・。私が間違っていると思いますか・・。徹底的に戦うべきでしょうか。

  • パン屋でアルバイトの様子

    九月からパン屋でアルバイトを始めようと思うのですが、(株)バンデロール系列かカンテボーレ(どちらもチェーン店ですが)で勤務経験のあるかた、是非、具体的にどのような作業をするのか、また、良かった点、辛かった点をお聞かせください。お願いします。

  • 29歳 パン屋 面接 (急いでます!)

    明日パン屋の面接があります。。。 前にも投稿させて頂いたのですが、 それとは少し似た様な質問に なるかもしれないですが 不安になってきたので アドバイス頂けると助かります。。。 明日はパートの面接で パン屋での経験は 高校卒業してすぐ 「製造補助」として始めて 8ヶ月ぐらいでした。。。 一応経験は有りということに なるかもしれないですが、 短い期間だったのと、 応募する仕事は パンの「製造補助」ではなく 「製造」のお仕事ですし 正直、10年ぐらいブランクがあるので 当時の記憶は 曖昧だったりします・・・汗 当時は、 オーブンで焼いたり、揚げたりを担当していました。 パン屋の仕事は 辛かったので、 記憶が残ってる部分も けっこうあるのですが、 それは、 仕事の取り組み方だったり、 何が大切か?とか そういう事を一番学んだ感じで・・・ 自分がしていた仕事、 例えば オーブンで焼くなら 何度で焼くとか このパンには このトッピングをするとか そういう細かい部分(ノートにメモしたことなど)は 今はすっかり忘れています・・・汗 それに今回応募する会社は パートといえども 大手の有名な会社で 未経験でも基本から丁寧に 教えます。とは書かれていますが 一応、少しでも経験があるので、 私みたいな場合は どの様にアピールしたり、 何が出来る?とか どんな経験があって、 今までどんな仕事を してきたか?とか もしも採用された場合、 どの様に答えれば良いのか 悩んでしまいます・・・汗 一応、学んだことは 「段取りが大切」だったり、 「早く、丁寧に」だったり、 具体的に このパンは何度で焼いて どういう作業をして ということよりも、 シンプルにそういうことだったりします・・・。 私の経験は そういう経験なので、 技術は正直、身についてないと思うし、 温度設定や、具体的なことは 忘れているので 使えないやつと思われそうで かなり不安です・・・。 今回は 手に職・・・技術を身につけたいと思ったのと 長期で、粉からパンを作れる製造の仕事 なので、応募に至る訳ですが・・・ 私の様な場合、 未経験と大して変わらないきがして 不安です・・・。 こういう事は 面接で正直に 相談した方が良いでしょうか・・・? 崖っぷちで、就職も困難な私なので、 なるべくプラスにアピールできることを アピールしたいです・・・汗 あと、パートの面接なのですが 大手のパン屋さんだと 服装はスーツでしょうか? パートなので、 あまりかしこまり過ぎてもどうなのか?とも 思い、 スーツよりも少しカジュアルな 黒いパンツに 黒いカーデガンなど 黒っぽい服装にしようかと 思うのですが 大丈夫でしょうか・・・? 直接、お店の厨房に 伺うので パートさん(主婦・主夫・フリーター)募集している 感じなので 実際に働く自分を イメージできる あまりかしこまり過ぎない 服装が良いのかな・・・? と思ったりするのですが 一般的には どうなんでしょうか・・・? 長文ですみません。。。よろしくお願いします。。。

  • 手作りパンの生地の状態について質問です。

    検索しましたが、わからなかったので質問いたします。 私はパン作り初心者です。無謀なことかもしれないと思いながらも、複数のレシピを組み合わせ、パンを焼きました。すると、生地を捏ねるという作業ができず、いつまでもベタベタのまま、成型どころかまとめることすらできませんでした。 発酵も不完全だったためか、炊飯器で焼成する際に(手順としては、1度炊飯してから裏返してもう一度炊飯で出来上がり)1度目の炊飯で発酵してるような感じで炊飯器いっぱいに膨らんでいました。その後は裏返す際にガスが抜けるような感じで形がぼこぼこになり、2度目の炊飯後なんとかパンらしくなったのですが、底が詰まって固そうななんともいえない変なパンになりました。若干イースト臭もきつかった気がします。そこで、失敗ポイントは多々あるのは承知していますが、失敗ポイントをご指摘頂きたいのと、その時どうすれば改善の余地があったのかを分かる範囲で結構ですので教えていただきたいです。下記にレシピを記載します。 材料・分量 ☆湯だね用 薄力粉120g 塩5g 熱湯 5g ★生地用 薄力粉250g ホエー175cc 砂糖25g ドライイースト6g 湯だね全量 マーガリン 25g 手順 (1)湯だね用の材料を全て混ぜて1時間以上寝かせる (2)イースト水を作る。ぬるいホエーに砂糖を一つまみとイーストを加え、かき混ぜてから3分程度発酵させる (本当のレシピはHBで作っているのでここから他のレシピの手順を引用しました。そのレシピではホエーは使用していません。) (3)生地用の粉、湯だね、を混ぜ残りの砂糖を一番上に置き、(2)を砂糖の上に注いで5分程度捏ねる。捏ねの途中でマーガリンを加える。手に付かなくなったら捏ね終了。あまりにもべたべたするので分量外の粉を20gほど足しました。(このレシピでは湯だねを使用しているとあまり捏ねすぎるのは良くないと書かれており、5分が限界ぐらいだそうです。) (4)ベンチタイム 10分 (5)成型して型に収め30~38度で25分発酵 (前述の通り成型不能のため手に油を付けて炊飯器の釜に3つぐらいにわけていれました。発酵は500Wレンジで30秒加熱後20分放置。1.5倍ぐらいにはなったと思います。) (6)上記の様に焼成。 長文ですが、よろしくお願いします。 ◆補足 材料は薄力粉・ホエー・湯だねでパンを作るという物です。生地作りはHBで省略されていたので、手捏ねの湯だねパンのものを使用。焼成はオーブンの調子が悪いのと、食パン型がない為に炊飯器で作るという方法を調べて引用しました。

  • Webデザイナーのコーディングとはどんな仕事ですか?

    Webデザイナーを目指していて、来月あたりからWebデザイナーのアルバイトを探そうと思っています。 先ほどちょっとだけ、いくつかの会社のアルバイトの内容を見てみたところ、コーディングと書いてありました。具体的にどのようなことをするのでしょうか? コーディングというと、人によって癖があるので、簡単にコーディングと言われてもどうしていいやら分かりません……。 またclassやidなどの命名などはどうなるのでしょうか……、またパンくずリストの部分を作る時にリストで作りたい人もいれば、普通にそのまま書いていく人もいると思います……。 そこで2つ目の質問です。Webデザイナーのアルバイトって、実際どんなものなんでしょうか?

  • パン屋(冷凍生地使用)さんで製造を経験された方に質問です

    パン屋(冷凍生地使用)さんで製造を経験された方に質問です 今仕事を探しているのですが、パン屋さんのパート(アルバイト)募集というのが何箇所かありました。 仕事の内容は製造です。 大きいスーパーに入っている全国チェーンのお店なので、生地は粉からではなく冷凍生地だと思います。 実際働くとしたら製造の仕事って体力的にキツイですか? 冷凍生地なので当然、冷凍庫内での作業も多いんですよね? 冷凍庫内ばかりではなく出入りとか含めて・・。 どこのパン屋さんも他のアルバイトやパートよりも時給が良いです。 それだけ体力的にキツイという事でしょうか? 冷凍生地のパン屋さんで働いたことがある方、何でもいいので教えて下さい。 今までの職務経験は販売がほとんどです。

  • パン屋 製造 志望動機 (急いでます!)

    29歳女です。 明日パン屋のアルバイトの面接がありますが 不安な点がいくつかあるのと、 志望動機もうまく書けなくて悩んでいます・・・。 アドバイス頂けたら助かります・・・。 まず、不安な点は パン屋のアルバイトは 高校卒業後、19歳の時に 製造補助として、8ヶ月間働いていただけなので、 応募の電話の際、 経験有るのか聞かれたとき、 一応、8ヶ月間はあると答えたのですが、 もう10年も前の話で、今は29才なのでブランクがあります・・・。 パン屋の仕事の後は、 短期間でいろいろな仕事を していて、パン屋の仕事はしていなかったため、 非常に不安だったりします・・・。 それでも、今回応募しようと思ったのは 当時は凄く大変でしたが、 その分やりがいもあったし、 今まで経験した仕事の中で 一番頑張ったと思えたし、 年齢が年齢なので、今後を考えると 手に職をつけたい、一生ものの仕事がしたい、 ものづくりがしたい、 短期間でいろいろな仕事を経験していて、 職歴がネックな私だが、 パン屋は唯一、経験があり、 一番頑張っていたといえる あとは、応募するお店(ア○デルセン)なのですが そのお店は実際見に行って 想像していた印象と実際のイメージが 同じで好印象だったことと、 パンも購入し、おいしかったこと、 自分も作ってみたいと思えたり、 店員さんやお店の雰囲気が良かったこともあり、 ここで絶対に働きたい・・・! と思えたからです・・・。 長文ですみません・・・。 とにかく、このお店が凄く気に入ってしまったのと、 自分の中で不思議と縁を感じてしまい、 絶対に働きたいです・・・。 この気持ちをまとめると・・・ ○大変だけど、達成感があり、やりがいに変わる 一生懸命になれるこの仕事が好き・・・ 当時は、大きいスーパーマーケットの中にある パン屋で、オーブンの前で 発酵したパンにトッピングをして、ひたすら焼く、 揚げパンなどは揚げる作業をして、 それが終わったらレジをしていて・・・ パンは冷凍パンが多かったのかな・・・? 粉から生地を手作りしてるのは 見たことなくて、店長は確か、成形?をしていたような・・・ 自分は粉から生地を作り、手作りしてパンを作ったことがないので、 それをやりたいと思ったのと、 自分が働いていたパン屋さんだけど、 正直な話、味は良いとは言えなかった・・・ 辞めた理由も、人手不足で 負担が大きすぎたのと、 尊敬できる人もいなかったり、 パンの味も・・・というのもあり、 辞めたのでした・・・。。 逃げ出して辞めた訳ではないけど、 辞めたことにはかわりないし、 次はどうやって乗り越えるか・・・も伝えないと・・・ あのとき、店長ともっとコミュニケーションが取れると 良かったのかも・・・ 辛いときつらいと言える環境ができてたり、 もう少し、自分の気持ちを相談したり、話せてたら 辞めなかったのかも・・・ あとは、ステップアップできる環境。 パンを焼く、揚げるは一番大変な作業だったし、 体力がかなりいったし、 何より、暑かった・・・。 辛くて、大変な分、 やりがいや達成感、成長、喜びをたくさん感じられると良いかも。 ただ、作る。大変。辛い。 ではなく、その先へ。成長したい。 そのとき、大変な事って 後から思い返すと、楽しい思い出に変わってる。 つまり、それが私にとって楽しいこと。 喜びがキーワードかも・・・。 長々とごめんなさい・・・。 こんな感じで 気持ちを書くだけで、志望動機にならず・・・。 この気持ちをうまくまとめると どの様な書き方になりますでしょうか・・・? それと、私の様なパン屋の経験で ブランクがあって、年齢が29歳だと 雇ってもらうには難しいでしょうか・・・? どの様に履歴書や面接でアピールしたり、 努力すると 採用されますでしょうか・・・? 凄く長文で大変申し訳ないのですが アドバイス頂けると大変助かります・・・。 よろしくお願い致します・・・。

  • パン生地の冷凍保存の方法について教えて下さい。

    土曜日のランチ会で約60個のパンを焼いて持っていくことになりました。 シンプルなテーブルロールを予定しています。 できれば当日一気に焼き上げて持って行きたいので前日までにある程度作業を済ませて冷凍保存したいのですが、どの工程で冷凍するのが美味しくいただけるでしょうか。 一次発酵後、成型後、8割焼き上げた後・・・など過去のQ&Aに色々な方法が載っていて混乱しています。 また生地の解凍のアドバイスもいただければ助かります! ちなみに、一般家庭なのでオーブンでの発酵、焼きは一度に10個程度です。

専門家に質問してみよう