• ベストアンサー

ふくらはぎ、ひざの外側の痛み

ikimiyaの回答

  • ikimiya
  • ベストアンサー率45% (14/31)
回答No.2

私はデューク更家公認ウォーキングスタイリストをしています。 足はまっすぐですか? O脚 X脚ということはないですか?

Linesman
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

Linesman
質問者

補足

O脚、X脚では無いです。

関連するQ&A

  • 膝の裏

    私は立っている時に膝の裏が伸びていません。 踵に重心が行き、膝が曲がっている為に太ももの裏に凄い筋肉が付きます。 ふくらはぎのストレッチも上手く伸びなくて、アキレス腱の柔軟性がない感じがします。 アキレス腱~膝の裏を伸ばすのにストレッチャーが良いのではないかと思ったのですが、踵重心であるのが悪化してしまうのではないかと思うのですが・・・そんなことないのでしょうか?? 何か良い対処法があれば教えてください。

  • ふくらはぎの痛み

    私は以前(数十年前)からふくらはぎを軽く掴んだだけで、めちゃくちゃ痛いのですが、これって何が原因なのでしょうか? 場所的には、アキレス腱の少し上あたりから、膝の裏側ぐらいまで全部です。 マッサージしようとしても痛すぎて出来ません。 シップを貼ってもあまり効果がありません。 ハリを打ったこともありましたが、ダメでした。 体は多少硬いほうです。腰も痛いのですが、腰が痛くなるより、ずっと前からふくらはぎの痛みはありました。 腰の痛い人は、ふくらはぎが硬いと聞いたことがあるのですが、それが原因で腰に痛みが出たのでしょうか? なんとかふくらはぎの痛みを取りたいので、なにか良い方法がありましたら、アドバイスをお願いします。

  • ふくらはぎの痛み

    なんとタイトルをつけてよいか分らないのであえてこのようなタイトルにしました。 実は今現在膝のうら当りに痛みがあります。 この経緯としては昼間高い所に登ろうとしたときに筋だか筋肉だか、靱帯なのか分りませんが 「伸びた」という感覚がありました。当然その時はふくらはぎの痛みがありしゃがむとふくらはぎが引っ張られるような痛みがありしゃがむ事が出来ませんでした。 でも歩く事には痛みもなく普通に歩けました。 私は2年ほど前に左足のアキレス腱断裂をしております。 ですから今日起きた事は「あっこれ以上無理したら切れるかも?」という感覚に襲われました。 一応今の所断裂なんてことはあり得ませんが そして今は座って足を折り横に出して座って居ますが痛みがあるのは膝の裏あたりで 膝の裏には痛みがありふくらはぎに向かって引っ張られるような鈍痛は少々あります。 この説明で筋を痛めただけなのか分る方しますでしょうか? 腫れ上がるような事にはなっていません。

  • ジョギング ふくらはぎが痛くなります

    ジョギングを始めて10ヶ月近くになります。 徐々に距離を伸ばして、最近では20kmくらい走れるようになりました。 それで、この頃なのですが、ふくらはぎが走ってる途中で痛くなります。 10km/時間のゆっくりなので、腿や心肺は心配なくもっと走れそうなのですが どうにもふくらはぎが痛くなってしまって持ちません。 ふくらはぎの下半分が痛いです。アキレス腱は問題ないです。 週1~2回なので運動量が足りてないとも思いますが、何かよいトレーニング方法がありましたら教えてください。 引き続き走りこみを続けようと思っています。

  • 腓骨筋が骨からはずれていると足首は動きますか?

    膝のお皿のちょっと下の両側にある骨。腓骨という骨?この腓骨の外側(内側ではない)の骨のすぐ裏の筋が痛いです。つまり膝の裏側の外側の筋?(手で触ることができる箇所)が痛いです。 また外側のくるぶしもピリピリします。 これは腓骨筋がやられているのでしょうか?または大腿二頭筋がやられているのでしょうか?膝もちょっと伸ばしずらいです。 結構治りが悪くて1ヶ月以上痛いです。 アキレス腱をグイグイ伸ばして痛めたようです。 歩くのも痛くて、夜も痛いです。膝をピンと伸ばすと痛いです 重症でしょうか?腓骨筋が骨からはずれていることはありますか?足首は自由に動きます。 どのように過ごせば良いでしょうか?整形へ行くつもりですがシップを渡されて終わりだと歩くのも痛いのでもう少し歩けるようになってから行こうと思うのですが・・・

  • 足を下に引っ張られてひざ裏が痛い

    もともと膝が悪くてアキレス腱を伸ばす運動をグイグイやったら、膝裏(外側)が結構痛くなってしまいました。 ある方(整形の医者ではない)に治療をお願いしたら、私が寝た状態で足を引っ張ってから膝の治療を行う施術を合計3回くらいしてもらったところ、膝の裏がさらに痛くなってしまい、現在膝を伸ばすと痛いです。かかと、ふくらはぎ、もも裏(全て膝裏外側)なども痛いです。歩くのももちろん痛いです 整形でMRIを撮ったのですが半月板他の異常はなかったです。 私の膝裏周辺の腱、筋肉などが足を下に引っ張る施術でさらに悪くなってしまったのでしょうか? 私はどのように歩けばその損傷した腱、筋肉に悪影響なく歩くことができますか? 自分なりに筋肉の勉強をしたのですがこれは腓骨筋、大腿二頭筋、腓腹筋などの腱が伸びてしまっているのでしょうか? 回復するにはどうのようにすれば良いですか?

  • ふくらはぎのストレッチング

     昨日映画を観に行きましたところ、上映が終わって立ち上がってみたら、両足のふくらはぎが痛くなっていました。  やや外側の部分で、前屈やアキレス腱伸ばしのようなストレッチングをしても伸ばせないんです。  揉み解そうにも痛いので、上手い事ほぐせません。湿布も貼っていますが、もう一日経っているって言うのに、治りません。  どなたかこの部分に効くストレッチングをご存知でしたら、教えていただけないでしょうか?

  • アキレス腱

    腰痛持ちの為、ふくらはぎ、太ももの裏側などをのばす運動をしています。 その時、アキレス腱をかなり伸ばす器具を使って屈伸をしているのですが、1週間前から左足にかなりの痛みが走るようになり、全く伸ばせなくなってしまいました。 いつもより勢いをつけて伸ばしてしまった可能性もあります。 普通にしている分には全く問題ないのですが、アキレス腱を伸ばす動作は出来なくなってしまっています。 これはアキレス腱断裂や炎症ということになるのでしょうか? 病院に行かないとなんとも言えない事だとは思いますが、この手の痛みは治療などにより回復するのでしょうか? お詳しい方教えてください。 かなり不安を抱えています。

  • 膝の裏側の腱がひきつれる

    ふくらはぎの筋肉の腱が膝の裏側で終わっていますね。 そのあたりで腱が少し突っ張っているような感じになっています。 ひきつれているような感じです。歩行に支障はないのですが このまま放っておいていいものなのでしょうか? どこが悪くなったのですか? 激しい運動をしたのではありません。

  • ひざから下が外側についています。

    私のひざから下は、ひざの外側に向かってついています。そしてその下肢部はちょっと曲がった感じで内側に戻ってきて、足がついています。なので、脚をぴったり合わせて立っても、ひざと足の間がポッカリあきます。 実は、気になっているのは、その見かけではなくて、スポーツをするとふくらはぎやひざがすぐ痛くなることなんです。どうもこういう形状の脚はよくないように思います。もっと年齢を経ると、大きな問題になりそうな感じもします。 今から、どんなことができるでしょうか。情報をお持ちの方、教えていただけませんか。よろしくお願いします。