• ベストアンサー

AV Tsetによる恒例のウィルス検出率ランキングによせて

http://antivirus-news.net/2009/03/av399.html 3月のテスト結果でカスペルスキーはついに95パーセントを割り込みました。 今回質問したいのは、一般論としてオンデマンドの検出率が何パーセントまで許容できるかと言うことです。 こういう質問をすると、オンデマンドの検出率など余り意味が無い、と言う人もいます。 しかし、私はオンデマンドのテストもある程度は意味があると思っています。 確かにすり抜け等の問題もあるでしょうが、オンデマンドの検出率が余りに低ければ、やはり問題があるのではないでしょうか。 そこで、質問としては たとえ、すり抜け等に強くてもオンデマンドでの検査で何パーセントまで検出率が下落すれば、問題のあるソフトという事になるのかと言うことです。 今回は、あくまで個人使用であり法人の場合は除きます。 今回、個人、法人の差として考慮していただく点は、 法人は検出率等の性能も大事だが、他の業務用のソフトとの相性や長期にわたる安定性、サポートなども重要視する。個人使用の場合は法人ほどこれらに厳しく無くても良い。 という点です。 つまり、法人の場合は、たとえ検出率がある程度、落ち込んでも安定性などのことを考えるとおいそれとはソフトの変更は出来ない。しかし、個人なら、○○パーセントまで検出率が落ちたら、たとえ、すり抜け等に強くても、さっさと乗り換えれば、といった意味合いです。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113190
noname#113190
回答No.2

私自身は法人ユーザーに近い考えなので、従来から検出率は目安に過ぎず、システムの安定性やサポート体制を重視してきましたから、関係ないというのが本音ですけど、90%以上はほしいと思います。 先般ウィルスバスターがひどかったときはちと気になっていましたし、今回は10位のソフトも使っているので、がんばってほしい。 他人に薦めるとなると、テストの線引きにもなっている95%がラインで、カスペルスキーがこれまでは検出率で売ってきただけに印象悪いですね、これまでもこれと思う人には薦めてきたので、この結果は薦めた人間としては申し訳ない気分で、いくら検出率は目安といっても、95%ラインは維持してもらいたいです。 もともと私はこの検出率を重視することはないので、毎月の結果に一喜一憂することもないと思うんですけど、検出率だけでカスペルスキーを選んだ人は気になるのかな?

ricafort
質問者

お礼

回答を有難うございます。 >95%がラインで、 やはり、印象としてはそのくらいは欲しいですね。1パーセントの差をどう見るかにもよりますが、とりあえずの安心感としては。また、人にすすめるのも後になってみると、いかに大変かと言うのも実感できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • undetect
  • ベストアンサー率16% (11/67)
回答No.7

#4です。再度。 参考情報として書かせて頂きますが、 クラッカーサイトなどでは新種のMalwareの情報も載ってたりしますが、実は既知のMalwareを改変したり難読化したりして利用してるパターンも非常に多いのです。そのためのツールなどはたくさん転がってます。 これらを利用すると誰でも簡単に未知ウイルス化ができてしまうのです。こういったクラッキングの低敷居化によって、パターンファイル対応ではとても追いつかない状況になっているのです。ですので、パターンファイル以外での防御能力も非常に問われる状況です。 また、Rootkitを使われる可能性も無視できないです。大手のものでも意外と対応できないソフトがあったりします。 さらには、クラッカーはPersonal Firewallの存在も当然承知していて、ほとんどのユーザーで通信の許可を与えていると思われるブラウザのプロセスにMalwareの通信を注入するなどしてバイパスを図ったりします。 最近では監視サーバーを利用するなどして補完するいったこともやってますが、もうパターンファイルだけに頼っていられる状況ではなくなっているということだけは承知しておいたほうがいいですよ。

ricafort
質問者

お礼

回答を有難うございます。 参考に致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • s-e-kun
  • ベストアンサー率33% (92/271)
回答No.6

こんにちは PC初心者のアドバイスなので参考にならないかもしれませんが、90%以上維持してたら通常使用には問題ないのではと思います。 ただ検出率は参考程度ですが、良いのに越した事は無いとは思います。 やはり高検出率のソフトでも検出出来ない時も有りその様な時はそのソフトの持っている別の機能で防ぐ事にはなりますが、その様な時はカスペルスキーは強いなと思います。(G-DATAで防げ無くカスペルスキーの定義ファイルにも無い物も未知の検出機能でいくつか防げたのを試してるので、ただこれらの機能はあくまで可能性で有るので個人的にはメインの検出率のサブ的な物なのかなとは思いますが) 個人的にはカスペルスキーに今の様な機能に、前の様な検出率が加われば鬼に金棒なのかも知れませんが。 個人的には未知のマルウェアー検出機能も凄く重要だとは思いますが、防げるかも知れないの機能よりは数パーセントでもより多く検出出来る機能を重要視したいなと思いますが。 定義ファイルの有る検体で有ればきちんと検出出来るので。 ただこれはセキュリティーソフトに自分が個人的に思う事で有り、一番の重要なのは使うPCで快適に使えるかと使う方が使いやすいかが重要だと思います。

ricafort
質問者

お礼

回答を有難うございます。 >個人的にはカスペルスキーに今の様な機能に、前の様な検出率が加われば鬼に金棒なのかも知れませんが。 全くの同感です。日本での販売価格の高さを考えると、せめて95パーセントは超えて欲しいですね。ジャストのカスペ関連のページで、よくある質問などを見ると明らかに初心者向けのものが多いと思うので、検出率というアピールしやすいものでも好成績が欲しいところですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81408
noname#81408
回答No.5

まだあわてるような数値じゃないうお たかが数パーセント差よ たった数パーセントの既存ウイルス取りこぼしよりも、 これから出遭うであろう未知ウイルスのほうが重要よ。 世界で一番最初の新種ウイルス感染者になる確率はきわめて高いよ。 なんだかんだいってセキュリティソフトは性能が命よ。 最近はセキュリティソフト会社さえもがハッキングされるご時世 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0902/10/news016.html http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/13/news020.html http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080312_trendmicro_vinfo/ ですから現時点で高性能なセキュリティソフトを選ぶ必要があります。 http://antivirus-news.net/2009/03/av399.html そこで選ぶべきは、高性能。カスペルスキーです。 使い勝手が悪いとか、相性問題が出やすいと言われますが、 高いセキュリティ環境を構築するためにはそれ相当のスキルと予算が必要 カスペルたんのおかげでウイルスを検出したことは一度もありません。

ricafort
質問者

お礼

回答を有難うございます。 >なんだかんだいってセキュリティソフトは性能が命よ。 オンデマンドのテスト結果も、大切な性能のひとつ、であると私は考えています。 >カスペルたんのおかげでウイルスを検出したことは一度もありません。 このフレーズ、このサイトのセキュリティ関係のカテゴリーの質問や回答で揶揄されているので、一度真意を説明された方が良いと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • undetect
  • ベストアンサー率16% (11/67)
回答No.4

私は対策ソフトやセキュリティーツールなどをいろいろ試したりしています。 まあ、95%以上はあったほうがいいでしょうね。ただ、これを割り込んだら直ちに「アウト!」とは言えないです。 そもそもパターンファイルでの対応とパターンファイル以外での防御があるわけですが、共にレベルが高いことが望まれます。 例えば、PC JAPANの2008年12月号で主な総合対策ソフトの対決記事が載っていましたが、多数検体によるテストや改変ツール等による回避テスト、rootkit、FWバイパス、Web経由の攻撃など非常に多角的に考察されています。こういったテストで選び抜かれた製品が防御能力が高いと判断できます。

ricafort
質問者

お礼

回答を有難うございます。 >まあ、95%以上はあったほうがいいでしょうね。ただ、これを割り込んだら直ちに「アウト!」とは言えないです。 おっしゃることはわかります。ただ、今回のテストで10位の検出率は74.88パーセントですから、一応世の中で一般的に使われている製品としての下限、と言う意味での目安にはなるのかなとは思ってきています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.3

カスペルスキー、落ちたといっても90%台を維持しているのはさすが、と思いました。しかし、今の状態では、2年前のジャストシステムに販売変更した当時のカリスマ性が失われる危険があると思います。 冗談ですが、巷に間違った手段でお勧めする人が多くなったので逆に嫌われるようになった結果なのではないでしょうか。いい迷惑ですね。 本題ですが、有償ソフトのくせに検出率が80%台まで落ちたら、更新は止めて他のソフトへの乗り換えを検討します。私は過去2回、まだ有効期限が半年以上あるにも関わらず、破棄して別ソフトに鞍替えしています。お気に入りだったのに、こんなに順位を落とすなんて、裏切られた!という気持ちでした。私は結構浮気性です。ふらふら対策ソフトを変えます。 無償ソフトなら70%台でも、まあいいか。覚悟して使っている訳だから。と割り切っています。 当然、有償ソフトを入れるパソコンと、無償ソフトを入れるパソコンでは、用途と重要性が全く違います。

ricafort
質問者

お礼

回答を有難うございます。 >無償ソフトなら70%台でも、まあいいか。覚悟して使っている訳だから ここら辺は難しいところですね。無料ソフトの中でも、只より高いものは無いといった物もあれば、優秀だけれど幾つかの制限事項があるので無料、という物もあるわけですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81323
noname#81323
回答No.1

何パーセントでもいいです。 法人と違い個人のPCにはたいしたデータは入っていませんからどれでも問題ありません。 また、仕事のデータが入ってればそれは法人扱いってことでその場合は個人向けのセキュリティソフト選びとは関係ないですね。 「○○パーセントまで検出率が落ちたら、たとえ、すり抜け等に強くても、さっさと乗り換えれば」 って選択はないですね。有料ソフトには金払ってますから多少性能が落ちたところで期限までは使い続けます。

ricafort
質問者

お礼

回答を有難うございます。 >にはたいしたデータは入っていませんからどれでも プライバシーに関するデータは、わたしにとっては、たいしたことのあるデータです。また、乗っ取られて、攻撃の尖兵にされるのも社会的責任に照らし合わせて無責任だと思うのでなるべく、優秀なソフトを使いたいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスバスターの検出率について

    ウイルスバスターを更新するかどうかについて悩んでいます。 一年近く使っていますが、何の問題もなく、満足しているのですが、 対策ソフトのマルウェア検出率のランキングでは、他の有名どころに比べて、毎回、少し、検出率が低いのが気になります。 これは、(1)実用上、問題のない程度の差なのでしょうか?それとも (2)ノートンやカスペルスキーなど、検出率のより高い製品に乗り換えるべきなのでしょうか? わたしは、オークション、ネットバンクを利用しているので、一般的なネットに関するセキュリティには気をつけているのですが。 (ルーター使用、海外サイトやアングラサイトなどには、近づかない。 自分以外のPCで、個人情報を扱わない。PCに重要なデータをおかない。 不審なメールやファイルは開かない。等です。) フリーのものは、念頭になく、操作の簡単なものがいいです。 バスターのまま継続したいのですが、検出率の低さが、即、実用上のリスクにつながるのなら乗り換えも仕方がないと考えています。 事情通の方、お教え下さい。よろしくお願いします。

  • 検出率の高いWindows用ウイルス対策ソフト

    検出率の高いアンチウイルスソフトを探しています。そこで検出率比較サイトを探したのですが、自力で見つけることができませんでした。 日本語のホームページがベストですが、英語でも問題ありませんので、知っている方がいたら教えてください。

  • AV-Testによるウィルス検出率テストでカスペルスキー凋落のわけ

    AV-Testによるウィルス検出率ランキングでカスペルスキーの成績がどんどん落ちてきています。 こう書くと、カスペルスキーはすり抜けなどにも強いのでこういうテストには余り意味が無い、と回答する方がいるのは承知しています。 しかし以前はこのテストでカスペルスキーは2位とか3位にいました。 つまり、すり抜けなどにも強い→すり抜けなどには強い。に変わってきたということでしょうか。 かつては、2位、3位だったものが現在は6位となっているのですから、少なくとも何かの分野で劣ってきたのでしょうか。 それとも、元々カスペルスキーのスタッフたちはこの手のテストには興味が無かったのであるが、たまたま上位にいただけなので、落ちても別に気にしない、ということなのでしょうか。 現在はノートンを使っていますが、シマンテックの商売熱心というかユーザーをあからさまに金のなる木としか見ないような姿勢が気にかかり、カスペルスキーにしようかな、と思っていた矢先だけに不安です。

  • 検出率高い ウイルス対策ソフト フリー 常駐保護 

    検出率高い、フリーウェアの、ウイルス対策ソフトを教えて下さい。 常駐保護、自動更新、スパイウェア検出機能のあるもので、動作軽めで、お勧め、一押しの物をお願いします。 そのソフトの特筆した点も教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • 検出率の違い

    有料版と無料版のウィルス対策ソフトの検出率に違いがあるとイイますが、実際に比べたデータはありますか? ある場合はそのサイトを教えて下さい

  • ウィルス(スパイウェア)対策ソフトの「検出率の高さ」と、「定義ファイルの更新の頻度」について

    ウィルス(スパイウェア)対策ソフトの機能を比較する際に 「検出率の高さ」はとても重要な要素だと思うのですが 「定義ファイルの更新の頻度」(新種のウィルスなどへの対応の速さを含む)も 検出率の高さと同じくらい重要な要素だと思っています。 そこでふと疑問に思ったのですが、例えば 1.検出率は「高い」けれども、定義ファイルの更新頻度が「低い(少ない)」対策ソフト 2.検出率は「低い」けれども、定義ファイルの更新頻度が「高い(多い)」対策ソフト があった場合、強いて言うならば、どちらのほうが安全度が高いと言えるのでしょうか? 自分は、仮に検出率があまり高くなくても、定義ファイルの更新が頻繁にあるほうが 新種のウィルスに対応できるので安全なように考えるのですが・・。 (間違っていましたら、どんどん突っ込んでいただいて構いません)

  • 無料で軽快で検出率の高いウィルスソフトを探しています

    無料のウィルスソフトを探しています。 AntiVirを使ったり、Kingsoftのインターネットセキュリティ使ったりしてみていて、このあと、AVGも使ってみます。AVASTも使ったのですが、動作が重いのでほかのものを探しています。AntiVirは問題ないのですが、英語なのでみにくい(といっても支障はまったくないし、日本語化するために使うE-WordCanger2000がシェアウェアなので日本語化できない)ため、違うのはどうだろうといろいろ試してます。「動作が軽く」て「検出率が高い」無料のウィルスソフト(またはその組み合わせ)を教えてください。日本語じゃなくても結構です。

  • セキュリティソフトの検出ランキングと選択

    よろしくお願い致します。 パソコンが20台程度利用している事務所で、ファイルサーバーを利用して共有しています。 ウイルスソフトで紹介された選択肢にZEROがあるのですが、ランニングがかなり安くあがるの でなびいていますが、検出ランキングなど参考にしたり、その他問題点があればご教授いただければ とおもい質問しました。 よろしくお願い致します。

  • なせウイルスセキュリティがバカ売れする?

    なせウイルスセキュリティがバカ売れする? こんなに評価の悪いソフトがバカ売れするのは不思議です。 ウイルスセキュリティの問題点 検出率が非常に低い。恐らく世界最悪? サポートが悪い。 不具合が多い。 第三者認証期間のテストも合格していない。 どうしてそんなに売れるのでしょうか?

  • ウィルスセキュリティZEROの誤検出

    オープンオフィス3.1日本語版をインストールしたところインストール中にウィルスが発見されて削除してしまいました。 またか・・・という思いが強いです。 というのもこのアンチウィルスソフト誤検出があまりに多すぎます! 以前もマイクロソフトのメッセンジャー内のファイルをウィルス検出して消してしまうし、どう考えてもウィルスではないファイルをウィルスと検出してしまいます。 さて質問ですが 今までフリーよりはマシだと思って使い続けてきたのですがこの際フリーのAVG辺りに変えようかと思っています。 フリーのAVGお使いの方の使い勝手をお聞きしたいのです。 誤検出はないですか? またウィルスセキュリティZEROと比べてウィルスの検出率はどのようなモノでしょう? 皆様のご意見お待ちしております。