• ベストアンサー

検出率の違い

有料版と無料版のウィルス対策ソフトの検出率に違いがあるとイイますが、実際に比べたデータはありますか? ある場合はそのサイトを教えて下さい

noname#206424
noname#206424

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

ありますが一般人にはそれほど意味はありません。Windows Defenderで十分です。 http://securitysoft.asia/rank/virus.php

noname#206424
質問者

補足

yahoo知恵袋の回答では差はないと言うものがあったんですが、どちらが正しいのでしょう 出来ればAVG,avira,AVAST,PANDAなどの有料無料のテスト結果を知りたいです

関連するQ&A

  • ウィルスソフトの検出率について

    ウィルスソフトの検出率について 現在Esetスマートセキュリティを利用しているのですが、 昨日ウィルスチェックをしたところ、5件もウィルスが検出され 不安を覚えました。 もうすぐウィルスソフトの更新期限ということもあり、 ほかのウィルスソフトも検討しているのですが、 ネットで検出率について調べていたところソフトメーカーに よって検出率がまちまちということがわかりました。 ただ、詳しく調べていると、数年前の古い検出率データしか なく、だからと言ってメーカー公表のものはいまいち信憑性に かけると思い、最新かつ中立なデータを探しています。 どなたか、検出率の高く、動作が快適(軽い)ウィルスソフトや 検出率が記載してあるサイトをご存じの方がいらっしゃいましたら 是非ご教示ください。お願いします。

  • ウイルスの検出率についてです。

    最近、ネットでウイルス対策ソフトの検出率を調べていたら、 http://www.nazca.co.jp/virus/detection/ がありました。 これを見ると、 「キングソフトインターネットセキュリティ2006+」 の検出率がかなり高いので驚きました。 安くていいなとは思ってたんですけど、以前は評判があまり良くなかったので使ってはいませんでした。 性能はかなりよくなったんですか? 知っている人がいたら教えてください。

  • 検出率の高さ

    スパイウェア対策ソフトの購入を考えています。 今迄は、ペストパトロールや、 イートラスト アンチスパイ2005を使用していますが ↑検出率が低いので現在は未だ使用出来るのに 使ってません。 その他、試供版として、SGアンチスパイや、 ファイナルストッパー4.0、スパイゼロ2006、 Spybotや、アドウェア等を試しましたが、 どれもイマイチ。 そこで、どんなスパイウェア対策ソフトが検出率が高く これは 使える!といったスパイウェア対策ソフトを ご紹介下さい。 窓の杜のスパイウェア対策のフリーソフトもイマイチ でした。 宜しくお願いします。

  • ウイルスバスター検出率について

    ウイルスバスターver.8(現在の最新版)のウイルス検出率駆除率はどれくらいなんですか? ウイルスバスターは一時期検出率が最低でしたが今は持ち直して最高レベルになったらしいですが、実際のところどうなんでしょうか

  • 無料版のウィルス対策ソフトと有料版のウィルス対策ソフトの決定的な違い

    無料版のウィルス対策ソフトと有料版のウィルス対策ソフトの決定的な違いは何なのでしょうか?

  • ウイルスバスターの検出率について

    ウイルスバスターを更新するかどうかについて悩んでいます。 一年近く使っていますが、何の問題もなく、満足しているのですが、 対策ソフトのマルウェア検出率のランキングでは、他の有名どころに比べて、毎回、少し、検出率が低いのが気になります。 これは、(1)実用上、問題のない程度の差なのでしょうか?それとも (2)ノートンやカスペルスキーなど、検出率のより高い製品に乗り換えるべきなのでしょうか? わたしは、オークション、ネットバンクを利用しているので、一般的なネットに関するセキュリティには気をつけているのですが。 (ルーター使用、海外サイトやアングラサイトなどには、近づかない。 自分以外のPCで、個人情報を扱わない。PCに重要なデータをおかない。 不審なメールやファイルは開かない。等です。) フリーのものは、念頭になく、操作の簡単なものがいいです。 バスターのまま継続したいのですが、検出率の低さが、即、実用上のリスクにつながるのなら乗り換えも仕方がないと考えています。 事情通の方、お教え下さい。よろしくお願いします。

  • F-Secure はどうして検出率がいい?

    F-Secure はどうして検出率がいい? トップの検出率データが書かれていました。道具解です。 http://www4.pf-x.net/~zot/vir/detect050802.html 勝手にウイルステストでも高検出率でした。 どうして検出率がいいのでしょうか? あまり聞いたことも会社なので F-Secureのエンジンがいいやつを使っているのでしょうか?

  • ウィルス(スパイウェア)対策ソフトの「検出率の高さ」と、「定義ファイルの更新の頻度」について

    ウィルス(スパイウェア)対策ソフトの機能を比較する際に 「検出率の高さ」はとても重要な要素だと思うのですが 「定義ファイルの更新の頻度」(新種のウィルスなどへの対応の速さを含む)も 検出率の高さと同じくらい重要な要素だと思っています。 そこでふと疑問に思ったのですが、例えば 1.検出率は「高い」けれども、定義ファイルの更新頻度が「低い(少ない)」対策ソフト 2.検出率は「低い」けれども、定義ファイルの更新頻度が「高い(多い)」対策ソフト があった場合、強いて言うならば、どちらのほうが安全度が高いと言えるのでしょうか? 自分は、仮に検出率があまり高くなくても、定義ファイルの更新が頻繁にあるほうが 新種のウィルスに対応できるので安全なように考えるのですが・・。 (間違っていましたら、どんどん突っ込んでいただいて構いません)

  • ウィルス対策ソフトによって検出されたり、されなかったりするウィルスがあるのはなぜ?

    ウィルス対策ソフトの無料版を使いまわしています。 そこで気になるのが、ウィルス対策ソフトによって見つけたり見つけなかったりするウィルスがあるということです。 この違いは何故出てくるのでしょうか? 今のところ一番お勧めのウィルス対策ソフトがあれば教えてください。

  • 検出と感染阻止の違い

    ウイルス対策ソフトがウイルスを検出するのは、 A そのウィルスが入ってきた時 B すでに侵入しているウィルスを新しいウィルス対策ソフト導入時に発覚 の2通りあると思います。 Bの場合は、感染以前への修復はウィルス対策ソフトの性能によると思いますが Aの場合は、ウィルスを検出すると、感染は低性能なウィルス対策ソフトでも阻止できるのでしょうか? 上記と関係することですが、avast internet security でブラウザをサンドボックス化して使用したいのですが、ネットサーフィン中にavastがウィルスを検出した場合、ウィルスはサンドボックスの外の実環境に移動することになります。 検出したとき感染を阻止をできるなら実環境に移動しても問題ないのですが、検出後の感染を阻止できず実環境に移動したウィルスがサンドボックス外の実環境を変えてしまうことはありうるのでしょうか? avastがウィルスを検出できなければ、ウィルスが活動するのはサンドボックス内なので問題ないのですが、検出によって実環境に移動するために逆にセキュリティ上の問題が発生することを心配しています。

専門家に質問してみよう