• ベストアンサー

労基法26条の休業補償について

 初めて投稿します。ある食品メーカーに勤めている者です。 会社の主力商品がウズラの卵の加工品なんですが,例の鳥インフルエンザの影響で,原材料の入荷が減少してしまい, 四月から平日に1日だけ休業することになってしまいました。  この場合,会社側の都合による休業だから6割の休業補償って請求できるのでしょうか? 鳥インフルエンザは,不可抗力だからダメなような気もするし…  よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

可能です。 1 除外されるのは「天災事変その他やむを得ない事由」の時である。  [条文では「使用者の責めに帰すべき事由による休業」の場合に支給] 2 勤め先は、直接、行政(保険所)から操業停止命令を受けたのではない。その上、『天災事変』による休業ではない 3 よって、事業者は操業を継続する手立てを講じる必要が有り、受注量や材料供給量の激減を理由とした操業停止は「その他やむを得ない事由」に該当しないとするのが過去における定型解釈。

onma1309
質問者

お礼

回答,ありがとうございます。 確かに,鳥インフルは天災事変じゃないから,請求できそうですね。 でも,会社のこと考えるとちょっと複雑ですね~。 たいへん参考になりました。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ★インフルエンザの休業補償について★

    インフルエンザの休業補償について教えてください。 従業員がインフルエンザで一週間休みました。 インフルエンザのような法定伝染病の場合、休業していた間のお給料は会社から何十パーセントか支払いをしなくてはいけないのでしょうか? 当社ではじめてのケースで、また、私の知識不足でその辺のことが良くわかりません。 ちなみに、当社は建設業で、健康保険は建設国保に加入しています。 もしお分かりの方がいらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 交通事故・休業補償について教えてください。

    交通事故・休業補償について教えてください。 頚椎捻挫と診断され 今 会社を休んでいます。 自分は サービス業の立ち仕事です。 あまり 会社を休みたくないので 無理してでも 行こうと思っているのですが 体がもつか心配です。 例えば、忙しい 1ヶ月くらい土・日だけ仕事に行くとしたら 平日 休む分は 休業補償されるんでしょうか? 休んでいて 出勤した時点で 休業補償の対象にならないんでしょうか? 教えてください。

  • 休業補償について

    暴行傷害事件の被害者です。 加害者に、治療費と通院のために会社を休む分の補償などを請求したいと思っています。 ただ、当方サラリーマンではなく、一応会社組織になってはいますが、自営業で役員報酬というかたちになり、実際の給料に影響はありません。 しかし、会社といっても家内と二人だけでやっているような状態で、通院するためには休まざるを得ず、またその分の穴埋めに夜間や休日に働いている状況です。 このようなばあいの休業補償は請求できるのでしょうか?実際問題、仕事の稼働率は明らかに事件後落ちており、売り上げも減少しているのですが、因果関係の証明となると、なかなか難しそうで。

  • 休業補償について

    通勤途中の信号待ちで追突されむちうちで仕事を休んでいます。 100対0で相手方の保険会社に保障してもらうことになっています。 休業中は休業保障が出ると言われました。 医師からは2週間の安静を要すると言う診断書を書いてもらいましたが、以下のような場合も請求できるのでしょうか? (1)事故後数日は体の痛みが強く一人での通院ができないため旦那も仕事を休んで看病してくれました。旦那の分の休業補償はどこかに請求できるのでしょうか? (2)事故当日は現場検証ができなかったため後日行うことになっています。平日なので仕事を休むことになりますが、そのような場合も保障してもらえますか?

  • 交通事故の慰謝料、休業補償について

    初めて質問致します。 交通事故の慰謝料、休業補償についてです。 8月に交通事故に合い(過失割合0)現在治療中です。 私は会社に勤めつつ、大学に通い、自分の会社も経営しております。 このような場合、慰謝料や休業補償の元となる金額はいくらを考えればいいのでしょうか。 頚椎棘間靭帯損傷で全治1ヶ月、首のムチ打ちと指先の違和感(冷感というかポワポワした不快感)が続いています。 事故のせいで勤めている会社も数日休み、通信大学の勉強も長時間ペンが握れないため進まず単位取得が難しいです。このような状態なので自分の会社も思うように出来ていません。(今年起業し自分の給与支払いはまだありません) 事故のせいで趣味の楽器演奏(全国優勝経験有り)も思うようにできず、バイクもむち打ちで乗れず。。。非常に不満を抱えています。 幸い会社は休んでも給与を支払ってくれたので、手取り額の減少はありません。 休業補償の基準、加算要素として認められるのか等お分かりになりますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 主婦手当て・休業補償について

    休業補償と主婦手当てについて教えて下さい。 自動車事故治療で病院に通院中のワーキングマザーです。 会社員は有給休暇を使って受診した場合は休暇の買上げ的な補償額が出されますが、休日に通院すると 通院に対する手間賃的な四千数百円が支給されるだけですよね。 主婦だと家事育児に支障をきたしたであろう「主婦手当て」が支払われますが、主婦には休日はないので 土日に関係なく保障されるのでしょうか? 私は平日は会社員ですが休日は主婦です。 現在、平日(退社後)と休日に通院しています。 この場合休日は主婦手当てを請求できるものなのでしょうか? そもそも「家事に支障をきたす」とは通院した日はすべて、支障有りと判断されるのか、それとも 日数が経てば、ぼちぼち家事もできるでしょう~みたいに判断されるのでしょうか? それと、平日の病院はフレックス残業を使って 早く退社して通院しています。 この消化した残業分は、請求できないものでしょうか? 残業時給に換算すると、通院手間賃とほぼ同じ額なのでなんか腑に落ちません。 質問が下手で申し訳ありませんが、ご存知の方がいたら教えてください。

  • この鳥のたまごは何ですか?

    群馬県藤岡市の会社の駐車場で、うずらの卵よりやや小さい卵を見つけました。 木の上ではなく地面に産んであり、分かる方いたら何の鳥だか教えてください。5.14撮影

  • 0:100の被害事故での賠償請求 休業補償

    信号待ちで追突被害に遭いました。車は仕事に使っている車で道具や工具、材料がたくさん積んであります。 相手の保険会社が代車を手配してくれるとのことだったが、震災の影響か同型車がすぐ手配できないとのことでした。そのため仕事を2日間休業しました。代替車両を事故日から2日後に手配してもらい(自分の車より小型車)自分で道具類の入替をしました。(半日以上かかる仕事)とりあえずそれに乗って仕事に行きましたが、小型車のためどうしても荷物が全部積めず仕事に支障が出てきたので再度保険会社に同型車の代車手配を依頼し4日後に同型車に入替えました。その時も半日以上かけて荷物の入替をしました。 保険会社に2日間の休業補償と荷物載せ換えの自分の工賃を請求したところ、証明できる資料を送ってくださいと言われました。なにを送れば一番保険会社にわかるでしょうか。 仕事は建築関係の仕事をしています。会社員ではなく個人でやっています。

  • 野鳥の卵 どんな鳥でしょう?

    雨戸の収納部分に藁や枯れ草が突っ込まれていたのを発見しました。 野鳥が巣をつくりつつあるようだと判断し、開け閉めが出来なくなると困るので、可哀想だけど、かきだすことにしたら、、、卵をすでに産み付けてました。 出した後に気がついたので、ゴメンナサイということにしましたが、何の鳥だったのか気になります。 大きさは、ウズラの卵よりやや小さいか?色は水色でした。 巣の材料ごと落としたものが、1階の庇にかかってます。その写真を添付します。

  • 労基法に定める休業補償について

    今日は。Q&A検索で見当たらなかったので質問させて頂きます。 会社都合により社員に休みを取らせる場合、休業中の給与補償をしますね? 1ヶ月まるまるに満たない場合、平均賃金の算定と、平均作業日数を算定して日割り清算、らしいのですが、ここで出て来る、平均作業日数がどうも解りません。一般的には、月内の営業日数で割る(無論、20日だったり、22日だったり)、と聞いていますが、そうすると、1日あたりの金額にも違いが出ます。それで良いのでしょうか? それとも、20日を平均として算定された額が支払われるのでしょうか?詳しい方(事業主の方など)いらっしゃいましたら、ご教授願います。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 飲食店のハンバーグの解凍方法とスムーズな解凍の考え方について教えてください。
  • ハンバーグは自然解凍を基準にしており、8時間で使用可能で、必要に応じてレンジを使用することもできます。解凍を始めてからの廃棄時間は48時間です。
  • 月曜日の15:00から23:00の間には10個のハンバーグが売れる見込みであり、また、10:00から15:00までの間には5個のハンバーグが売れる見込みです。そのため、月曜日を始めとして適切な時間にハンバーグを解凍する必要があります。経験に基づいて解凍の方法と考え方を教えてください。
回答を見る