• ベストアンサー

ドアラはアウェー球場にも来ますか?

タイトルの通りですが、ドアラを球場で見たいと思います。 名古屋ドームは間違いないと思いますが、東京ドームor近辺のアウェー球場にもドアラは来るのでしょうか? わかる方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • V35GT8
  • ベストアンサー率46% (13/28)
回答No.3

4月7日(火)~9日(木)に神宮球場で開催されるヤクルト-中日戦に「ドアラ」が行きますよ。 お互い 本の出版で交流が有り、今年の沖縄キャンプ時の練習試合(オープン戦だったかな?)にも2人?が行ってます。 その他 交流戦でも 千葉とか埼玉に行くと思います。

参考URL:
http://dragons.jp/news/2009/09031801.html
mintaka5
質問者

お礼

HPなど見ましたが全く気づいてませんでした。 助かりました。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.2

アウェーには行かないんじゃないかな? ジャビット君もアウェーには行かないし。 巨人主催の地方球場や、巨人主催の東京ドーム以外の球場での試合には行きますけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107596
noname#107596
回答No.1

来るのではないでしょうか。 少なくとも去年の交流戦の西武戦で、西武ドームには来ていました。 ドアラとレオ・ライナ(西武のマスコット)の絡みは結構有名みたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 広島新球場の広さについて

    新球場の試合で解説の立川氏がこの球場は広いのでホームランが ほとんどでないので投手はどんどんせめてもホームランにならないということを言っていましたが、 この新球場と同じ広さの球場は両翼だけを取れば 東京ドーム 神宮球場 札幌ドーム 名古屋ドーム 福岡ドーム 大阪ドーム 西部ドーム 千葉マリーン で約100メートル前後で左右中間の広さがちがいますがほとんど どの球場も同じです 名古屋 札幌 福岡はフェンスの高さが 新球場よりさらに高いのでもっとホームランはでにくいのです 今狭いのは 甲子園 と 横浜の二つだけになりました(両翼95メートル前後) なぜ立川氏はこのようなことをいうのでしょうか? (参考資料) http://meta-metaphysica.net/i/stadiums/ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%B8%82%E6%B0%91%E7%90%83%E5%A0%B4 http://shobose.blog74.fc2.com/blog-entry-7.html

  • 高校野球でなぜドーム球場?

    ここ4、5年で夏の高校野球の使用球場にプロのドーム球場を使い始めた県がいくつかありますよね。 福岡県(ヤフードーム)や愛知県(名古屋ドーム)。 高校野球でなぜドーム球場を使うんでしょうか。 北海道、東京、埼玉、大阪はまだ屋外野球場ですよね。

  • 新神宮球場はどんな球場にしてほしいですか?

    2020年の東京五輪後に、神宮球場を建て直す予定ということですが、新神宮球場はどんな球場にしてほしいですか? 私は、ドーム型球場ではなく屋外球場がいいなと思っています。 神宮の夜風を感じられるナイターは格別だと思ういます。 みなさんは新神宮球場に期待することは何でしょうか?

  • 野球球場

    貴方が行って一番、満足できた、楽しかった球場はどこですか? 満足・・ としか言い表せないのですが 具体的には ・芝が綺麗 ・ファンサービスがいい ・料金 などですかねぇ。 試合内容は除いてください>< 自分ナゴヤドームにしか行かないのですが、他にも手を出したくなり・・。 【球場一覧】 ・ナゴヤドーム ・東京ドーム ・甲子園 ・横浜スタジアム ・広島市民球場 ・神宮球場 ・札幌ドーム ・福岡Yahoo!Japan!ドーム ・グッドウィルドーム ・京セラドーム大阪 ・千葉マリンスタジアム ・フルキャストスタジアム宮城 ・スカイマークスタジアム ・地方球場         などなど。 特徴、ココがよかった など色々教えてください>< 沢山の回答お待ちしています!!

  • 名古屋ドーム、広島球場の巨人戦は東京で放送ないのは

    名古屋ドーム、広島球場の巨人戦は東京の地上波・BSでテレビ放送されないことが多いのですが、何か理由があるのでしょうか?

  • 理想の球場

    プロ野球を行うに当たって、どのような球場が理想だと思いますか? 今、日本のプロ野球の本拠地の大半を占めている、ドーム球場・人工芝球場がそんなにいい球場なのでしょうか? そりゃ、人工芝だと手入れをほとんどせずにすむので費用がかさまない、ドームだと雨で中止がない、などの経営面での利点があるとは思うのですが、その2つがプロ野球の魅力を半減させ、人気を低下させた要因ではないかと私は思っているのですが…。 東京ドームでの巨人-阪神戦を見ているより、甲子園での高校野球を見ているほうがよっぽど野球としてはおもしろく感じます。 私の考える理想の球場としては、今日本にある球場では群を抜いてヤフーBBスタジアムだと思っているので、オリックスが来年専用球場を大阪ドームにしたのはとても残念です(「ボールパーク構想」はどこにいったのでしょうか…)。 みなさんはどんな球場が理想ですか?

  • 国内ドーム球場

    国内ドーム球場で、どこの球場が一番好き(あるいは行ってみたい)ですか? 1東京ドーム 2ナゴヤドーム 3京セラドーム大阪 4福岡ヤフードーム 5札幌ドーム 6埼玉所沢ドーム(これは埼玉西武ライオンズの本拠地です。昔は屋外の"西武ライオンズ球場"でした。) **因みに僕は、1の東京ドームが一番好きです。 当方は野球ソフトバンクホークスファンなので本来福岡ヤフドによく行ってるのですが、ひと昔前に東京ドームへF対H戦見に行ったとき、現地売店のハンバーガーやポテチなどフードメニューの味が格別だった(福岡ヤフドとは一味違うと言う意味で)ので、それが忘れられず、いつか行ける機会あればまた行ってみたい、と感じました。 さて、皆様は如何でしょう?

  • 野球 ドーム球場について

    私はドーム球場に足を運んだ事がありません。 以前、広島カープの永川投手の事で質問させて頂きましたが、 マツダスタジアムみたいなオープン球場には足を運んだ事があります。 ドーム球場の中ってどんな感じなのですか? 国内初のドーム球場東京ドームは、送風機を使って天井を膨らませていますよね? でも観客の皆さんは暑そうにしていますよね? 他のドーム球場でも風が吹かないので暑いのでしょうか? またベンチに近いシートに座られた方、滑り止めのスプレーの匂いが届きますか? 私が座ったシートはカープファンが多い外野指定席。 カープファンが飲まれたビールの匂いがプンプンしていました。 私はお酒(特にビール)が飲めないので、堪りませんでした。

  • 神宮球場☆

    最近、東京ドームで生の野球を見てから野球大好きになりました♪ 全くの初心者だけど。 それで、今度の日曜日に神宮球場で野球を観ます。 ドームは飲み物の持ち込みが不可でした。 神宮球場は、どうですか? ペットボトルOKですか? お菓子の持ち込みもOKですか? 教えてください。

  • 野球の球場について

    現代の東京ドームや阪神甲子園球場の様に バックネット裏の観客席が低い野球球場は80年代だと ペナントレース公式戦が行われた球場の中では後楽園球場と 阪神甲子園球場以外に何処かあるでしょうか?? 回答お願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 年賀状を作ろうとした際、ふちなし印刷の設定ができないトラブルが発生しました。
  • お使いの環境はWindows10で、接続はUSBケーブルです。
  • 関連するソフトはWORDで、電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう