• 締切済み

ハウスメーカーの契約の解約をおこなうにあたって。

私は現在、家を新築中のものです。頼んでいるハウスメーカー(A.S)が不渡を出し倒産の危機に立たされております。一度、民事再生の申請を出したのですが書類の不備(内部のイザコザ)により却下されました。不備を訂正し再度、民事再生の申請をすることとなっていますが受理されるものなのでしょうか?昨日、これに当たっての説明会に行って来たのですが内容的に無理なように感じられました。現在、会社には4000万ほどしかなく又、ほとんどの従業員が辞めています。上層部の人間も数億の現金を横領しているとのうわさです。 今、私は民事再生が通るとは思えず民事再生の申請を出される前にハウスメーカーとの解約をすべきか悩んでおります。現在の工事進度は屋根と窓はついていますが壁はなく防水紙のようなものが張られている状態で2,3ヶ月放置するのは不安があります。 今日、明日中に結論を出さなければいけないのですが解約したほうがいいのでしょうか?結論を出せずに困っております。解答を宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.1

何処に法律に関する問題があるのですか? 続行するかどうかの判断に、どのような法律上の問題がありますか? 建築関係の所で質問し直すべきと思います。

関連するQ&A

  • ハウスメーカーの契約の解約を行うにあたって

    私は現在、家を建築中のものです。頼んでいるハウスメーカー(A・S)が不渡を出し倒産の危機に立たされております。一度、民事再生の申請を出したのですが書類の不備(内部のいざこざ)により却下されました。不備を修正し再度、民事再生の申請をすることとなっていますが簡単に受理されるものなのでしょうか?昨日、これに当たっての説明会に行ってきたのですが内容的には無理なように感じられました。現在、会社には4000万円ほどしかなく又、ほとんどの従業員が辞めています。上層部の人間も数億の現金を横領しているとのうわさです。今、私は民事再生が通るとは思えず民事再生の申請を出される前にハウスメーカーとの解約をすべきか悩んでおります。現在の工事進度は屋根と窓はついていますが壁はなく防水紙のようなものが張られている状態で2,3ヶ月放置するのは不安があります。明日中に結論を出さなければならないのですが解約したほうがよいのでしょうか?結論を出せずに困っています。どなたかよいアドバイス、解答をお願いできますでしょうか?宜しくお願いします。

  • ハウスメーカーが倒産した場合

    ハウスメーカーと建設工事請負契約を交わし、工事が始まった後にハウスメーカーが民事再生法や会社更生法を申請した場合、その契約や工事はどうなりますか。恥ずかしながら教えてください。

  • 民事再生法を出したハウスメーカーと契約を解除したい

    基礎が完了した時点でハウスメーカーが倒産し民事再生法を出しまして現在、工事がストップしております。仮に存続できたとしても、不安ですので請負契約を解約したいと思います。当方手付金で100万は入金済みです。この状態で解約をすることは可能でしょうか?。また金額面ではどのような事が起こるでしょうか?。

  • ハウスメーカーとの契約時の約款について

    この度、ハウスメーカーで建替えの契約をしました。 その後、確認申請を提出するとその土地が接道していない為、家が建てられないことが判明しました。契約前のメーカーの調査では問題ないとの結論で契約をしたのですが‥ 気になっているのが、契約時の約款中に『工事の延期または中止』の項目の中に『建築基準法における建築確認申請に対する確認が下りないときには、メーカーは着工を延期もしくは工事の中止ができる』と明記されているのです。 そこで、質問なのですが、メーカーの確認不足で建築確認が下りないのに、建築確認が下りないことを理由にメーカーから一方的に工事の中止を宣言できるのでしょうか?また、私達の損害(引越し費用、解体準備費用)の補償は請求できるのでしょうか?

  • ハウスメーカーで新築。

    質問が、アンケートのようになると思うのですが、ご勘弁下さい。自宅の建て替えを考えているのですが、どうにも知識も無く、結論が出ません。当初、大成建設 パルコンシェードをと思ってましたら、どうも計算したところ、5000万円どころか、6000万円は軽く越えると思い、さすがに考え、現在は『積水ハウス イズロイエ』、『ダイワハウス xevo E』、『アエラホーム クラージュ』の3点で悩んでいます。当方的には『イズロイエ』ですが、これはやはりブランドなのか、高そうでして、かと言って見ていると『クラージュ』も『xevo E』も、ここまで高額で、どうせならと考えると、大差は無い気がします。しかしながら、少しでもと言う性根も変らず、悩んでいます。よくご存知の方でしたら、この3点なら(パルコン含め4点)、どのメーカー、どの商品が良いのでしょうか?

  • ハウスメーカーのデザインブックについて

    新築一戸建てで現在打ち合わせ中です。 以前はへーベルハウスで話を進めていましたがトラブルになり解約しました。 その後、大和ハウスと話をしています。 そこでへーベルでは外観と内装の2冊のデザインブックというのでしょうかカタログでしょうかそれをいただきそこから選ぶというやり方です。 なので大和もそういった本をいただけるのだと思っていたら、お客様が迷うのでそういったものは渡していないと言われました。 本がないと窓の大きさや種類もよくわからないし、設計図と照らし合わせる事もできません。 やはりハウスメーカーによってデザインブックを渡す渡さないがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自宅を新築する為、ハウスメーカーと既に契約(2009年6月末に契約)を

    自宅を新築する為、ハウスメーカーと既に契約(2009年6月末に契約)をしております。 【経緯】 契約内容としては、長期優良住宅の先導モデル仕様という内容で契約しましたが、メーカーの不手際(確認申請の遅れや構造計算のやり直し等)により、国からの補助金(200万円)の申請に間に合わず、先導モデルの取得が出来なくなりました。 (メーカー側としては補助金は国主導のものであって、確実なものではないので、通常は発注者に承諾書らしきもの(補助金がもらえるかどうかは分かりませんよ的な内容らしいです。)にハンコをもらっていようですが、今回はそうった書面はありません。 (1) この場合、契約違反に当たりますでしょうか? (2) 契約違反に当たる場合、請負契約を解約とする場合は、手付金(契約時に100万支払っています)は戻ってくるでしょうか?その際、実費(申請代行費用や地盤調査費等)は発注者で負担となりますでしょうか? (まだ着工しておらず、敷地には仮囲いしかありません。) (3) 実際に契約解除の方向で動く場合、どういった手順で進めれば、当方の有利な条件で解約できるでしょうか? (4) 今現在賃貸住宅に住んでいますが、契約を解約した場合、遅れた分の家賃はメーカーに請求する事は可能でしょうか? (5) 解約せず今のメーカーのまま工事を進める場合、補助金額をメーカーに満額負担させることは可能でしょうか? 我々としては、『先導モデル』という国からのお墨付きは諦め(妥協せ)ざるを得ないですが、補助金分は、予算として見込んでいたため、出ないとなると赤字となってしまうので、メーカーに負担して欲しいのですが。。。 (6) 『先導モデル』という国からのお墨付きは妥協するので、補助金分を負担して欲しいと話したところ、メーカーとしては満額負担はできない。50万で(当初の補助金でもらえるはずの4分の1)どうかと打診されましたが、金額が少なすぎるので拒否しました。その後、話し合いの中でメーカー側から提示されたのは、補助金相当額200万のうちメーカー110万(住宅エコポイント30万ポイントを含む)。当方90万で負担するという方向に進んでいますが、この割合は妥当でしょうか。 (彼らの不手際のせいでもらえなくなったのに当方が負担しなくてはいけないと言うのがどうも腑に落ちないのですが。。。)

  • ハウスメ-カ-破産による住宅保証は?

    負債を抱え急にハウスメーカーがこのたび民事再生を申請したのですが、その申請が裁判所が却下し、再度申請?破産も視野に入れての質問なのですが。今年21年10月1日に日本住宅保証検査機構が適用になるのにあたり、その前に新築した人も対象となると聞いていますが。(免責部分を除く)工事が中途でストップしている状況でも、対象になるのですか。もし出るのであれば上限は?

  • フリーの設計士(ハウスメーカー、工務店の下請け)の誘いがあります

    32歳 男性 2級建築士 戸建建築でハウスメーカー、建設会社、不動産(戸建分譲)での現場監督、積算、CADの経験(通産10年)があります。 現在失業中です。知り合いの設計事務所の先生からハウスメーカーの下請けで設計をやらないかと誘いがあります。 業務内容はハウスメーカーの設計士として直接お客様と折衝し、確認申請までするというもので戸建建築に詳しいので是非とのことでした。 一人でお客様との打合せ、申請業務までこなせる様になればフリーの設計士で工務店やハウスメーカーに営業して仕事が取れる様になるとの事でした。 会社勤めって自分に向いてないと自覚しているところもあり、興味があるのですが、実際、需要ってありますか?

  • ハウスメーカーで新築  契約する前に確認・要求すること

    ハウスメーカーで新築を予定しています。本やネットでも調べていますが、契約にあたって以下の事柄の確認、要求はやりすぎでしょうか? ◆基本設計について(間取り等・・以下、多すぎるので割愛) ◆敷地調査の報告内容について不備・間違いが原因で工事費等が増加した場合は、ハウスメーカー側に責任があるという主旨の文章を契約書に盛り込んでもらう ◆工事工程表の提出 ◆下請け工務店の確認 ◆確認申請の許可は契約間に取得させる ◆竣工図の提出(現場でどのように変更があったかを確認) ◆工事検査記録の提出 ◆見積書、設計図を契約書に添付させる ・見積書 ・設計図(配置図、平面図、立面図、矩計図、展開図、仕上げ表、仕様書、基礎図、構造図、電気設備位置図、給排水設備位置図、冷暖房設備図、外構図など) ※また、設計図のチェックや基礎工事などの立会いチェックを第三者機関に依頼する方は、あまりいないでしょうか? 友人・知人や、ハウスメーカーに勤めている友人に聞いても、そこまでやる人はいないと言われたのですが、やはり調べれば調べるほど不安になってくるので・・・迷っています。 アドバイスよろしくお願いします。