• 締切済み

債務整理

共同名義で買った家をどちらかの名義人がなんらかの債務整理したら、もう一方の名義人にも影響ありますか??

みんなの回答

  • takkan39
  • ベストアンサー率40% (34/83)
回答No.3

こちらにわかりやすい説明があります。ご参考まで。 http://www.flat35-jp.com/323_1.html

w9123
質問者

お礼

回答していただいてありがとぅございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toratanuki
  • ベストアンサー率22% (292/1285)
回答No.2

共有名義人というだけでは、借金を払う必要はない。 マンション売買代金から、持分に応じたお金を受け取ることができる。

w9123
質問者

お礼

回答いただいてありがとぅございました(>_<)ローンで買ったマンションだったのですごく不安でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1

もう一方の名義人に持分の買い取り請求が来ます。 買取を拒否すると、物件が競売にかけられます。 抵当権行使の場合は全部、抵当権がついていない場合は持分、が競売対象。 以上まとめると、持分を買い取るか、出ていくか、どちらかの可能性 が高い。

w9123
質問者

補足

回答ありがとぅございます。片方がもう住んでいない場合も同じですか?? マンションを売ったとして借金として残った額を割ったりして両方が払うべきなんですか? 知識がなくて質問ばかりですみません(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 債務整理は出来ますか?

    債務整理は出来ますか? 債務整理できるのであればしたいのですが 私名義のキャッシング3社120万円を2~3年前より借りて返済しているのですが、 出産を機に返済が困難になってきました。 債務整理できるのであればしたいのですが、主人にも影響がでますか? たとえば今後、住宅ローンなどを組もうと思ったときに審査が通らないなどです。

  • 債務整理の影響はどこまで?

    1年ほど前に夫が弁護士を通して債務整理をしました。 今は夫の実家に同居中なのですがあと半年で完済できるので、完済後は実家を出て賃貸に住もうと考えています。 賃貸を借りるにしても審査があると思いますが、その際に債務整理していることは影響しますか? (私もフルタイム働いているので私の名義でも借りられるとは思いますが、出来れば夫名義にしたいと思っているので) 他には車のローンなども組めないのでしょうか? 他にも「債務整理者はこれは出来ないよ!」というのがあれば教えて下さい。 お願いします。

  • 債務整理についてお聞きしたいです。

    私名義のカードで借り入れが数社あり、返済が厳しいので債務整理を考えています。  私が債務整理した場合、主人や息子がカードなど作る時の信用などに被害が及びますか?  詳しく教えて頂けると有り難いです。

  • 債務整理中ですが・・・

    かなり、わかりにくいかと思いますが、よろしくお願いします。まず住宅ローンの借り入れを、主人と私の連帯債務にして、家の登記も共同名義にしていました。 二人分の控除を受けるためです。銀行の借り入れから、全て工務店の方に任せていました。 この状態で今年の3月に、住宅控除を受けるため、確定申告をしたところ税務署の方から銀行からの書類によると、連帯債務にではなく私のほうは連帯保証人になっている。と連絡があり、銀行に問い合わせたところ工務店の方の勘違いで連帯債務ではありません、との回答でした。 税務署からは、控除額の返金及び先々では贈与税の支払いの可能性もあるということで、上記の分を支払うか、登記の引きなおしをするかといわれました。 家のほうは、出来上がっていて、ローンの返済も一年半ほど済ませています。その間に、私は自分のクレジットなどの借り入れを債務整理を始めました。家族には内緒です。来月からこの分の支払いが始まります。 私の債務整理はネットで探した司法書士の方にお願いしました。 今回の登記の件は、両親の紹介で近所の司法書士の方に相談しました。 この方には、私が債務整理中だとはお話していません。 この方からは、重畳権の債務引渡し?を銀行に依頼しましょうと言われこれが一番費用がかからない方法だといわれました。 今の私の状況を説明する前に、銀行に連絡をされ、銀行からは保証会社の了解が必要とのことでした。 保証会社は私を審査するのでしょうか?このことから、私が債務整理中だと家族にばれないでしょうか?

  • 彼の債務整理について

    彼の債務整理について はじめて質問させていただきます。 現在同棲中の彼とアパートの更新を機会に住宅購入を考え始めたところ 過去に彼が債務整理をしていたことを最近知りました。 現在の状況は・・・ ・彼の債務整理は3年前、現在支払い中で完済まではあと2年 ・彼の年収350万(正社員勤続1年) 私の年収250万(契約社員勤続4年)2人とも30代半ば ・私名義で車のローン、リボ払い支払いあり キャッシング利用履歴なし 事故暦もなし ・私名義の上記支払いを完済後(2年後)を目安に住宅購入を考えたい このような状況でお聞きしたいのは・・・ ・私名義で住宅ローンが組めるのか?(来年正社員登用予定・住宅ローン申請時には正社員勤続1年) ・私名義で住宅ローン借り入れする際に結婚していても大丈夫か?(夫の過去の債務整理が影響するか) ・彼の名義で住宅ローン審査は通るか? ・頭金300万 借り入れ1500万程度希望 住宅購入を考えると籍を入れるべきなのか、 時期を見たほうがいいのか分からないので是非お聞きしたいです。 初めての質問で分かりづらいかとは思いますがアドバイス宜しくお願いいたします。

  • 債務整理についてなんですが・・・

    債務整理についてなんですが・・・ 今債務整理しようと考えているんですが債務整理だけでは支払えない物もありまして銀行からの貸付を考えてます。金額は200万です。車が2台あるうち1台は私所有です(差し押さえ対象)1台は知人が所有していてローン名義は私です。(ローンが支払えなくてそのまま知人がローン毎引き取るという形です)債務整理する前に知人の車も対象になるので先に完済するつもりで銀行から融資を受けるつもりです。(違う知人から) そこでいろいろな問題が出てきまして質問したいと思うんですが。  1.債務整理をする前に貸付した事によって債務整理が出来なくなるのでは。  2.債務整理が出来たとしてもその銀行貸し付けが債務の対象になるんじゃないか。   無知なものでまったく解りません・・・  早急な対応をいただければこれ幸いです。よろしくお願いします。

  • 債務整理

    先日 弁護士さんに債務整理に依頼をしました。 初めてのことで 言われるまま手続きをしたのですが 債務整理をしたことによって ブラックになるのは聞いたのですが 一定期間だけと聞きましたが その後自分の名義で車のローンとかくめるのでしょうか? あと主人には 内緒にして債務整理をしてます。 もし、主人が 住宅ローンとか組んだら 私は保証人にはなれないのでしょうか? 詳しい方 よろしくお願いします。。 正直今になって 色々不安です。。。

  • 母が行った債務整理について

    どうしたら良いのか分からないので、質問させて下さい。 母の話では、私名義の消費者金融のカード(3枚あるが、ちゃんと返済するから名前を貸してほしいと言われ作ったカード)と母名義の消費者金融のカード(枚数はわかりません)の支払いが出来ないから、債務整理をするようにしたから保険証を貸してくれと言われました。 その時私は、債務整理をしたら住宅ローンが通らなくなるからやめてくれと言いましたが、「あなたのカードの分は大した額じゃないから心配しなくても大丈夫」と言い保険証を持っていきました。 それから債務整理をしたみたいですが、私たち夫婦が家を新築しようと思い、仮審査の申請をする事を母に伝えると「債務整理をしたから5年~10年はローンが組めないよ。ごめんね」とあっさり言われました。 債務整理中も弁護士から私のところに何の連絡もなかったです。 というか私は債務整理に関して何の関与もしていないのですが、消費者金融のカードと保険証があれば本人なしでも簡単に債務整理できるものなのですか? ちなみにカードの名義は旧姓ですが保険証は今の姓に変わった分で弁護士に提出したそうです。 私が所有しているクレジットカードは普通に使えます。 住宅ローンは夫婦合算にしたいのですが、私の名前はきっと傷がついているので通りませんよね? 母のことを信頼しすぎた私がバカなのですが、どなたかご意見いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 債務整理についての質問です。

    主人の借金が400万位あります。 毎月の支払いが困難なため、債務整理が出来ないかと考えております。 主人名義のマンションがあり、評価額が500万弱です。住宅ローンはありません。 不動産は抵当には、はいっていません。 自宅を売却し、返済にあてるしかないのでしょうか? 出来れば、家は手放したくありません。手放さずに債務整理は出来ないものでしょうか? 現在、1~2か月の滞納があります。現時点で、妻の私に不動産名義変更(贈与)すると、問題があるのでしょうか?差し押さえ逃れとみなされますか?

  • 債務整理で悩んでます。

    債務整理で悩んでます。 銀行から家のローン1500万と600万借りてます。クレジットカードで2社から200万借りてます。そのクレジットカードだけを債務整理にかけるという事は出来るんでしょうか?クレジットカードからは借りて八年位になります。

キウイの元気がない
このQ&Aのポイント
  • キウイの苗木の葉っぱがふにゃふにゃで元気がないです。原因は何でしょうか?
  • キウイの苗木の元気がない理由として、環境や水やり、土壌条件などが考えられます。
  • キウイの苗木が元気がない場合は、日当りの良さ、水やりの頻度や量、土壌の肥沃度を確認してみると良いでしょう。
回答を見る