• ベストアンサー

レンジで水をチンしておさゆに

chiiboo_eの回答

  • chiiboo_e
  • ベストアンサー率43% (79/181)
回答No.2

あぁ~、分かります、なんかクセがありますよね~(^-^;) おさゆって・・・赤ちゃんあげるのでしょうか? もし、そうでしたら水道水をちゃんと沸騰させないと発ガン性の物質が 残るからポットのお湯やレンジはやめたほうがいいって指導されました(^-^;)

ekisaito19
質問者

補足

ですよね  けど、ワット数をさげると 100~200や解凍ですると、柔らぐんですよ

関連するQ&A

  • 加湿器の水について

    子供が産まれた為に、初めて加湿器を買いました。 空気清浄器と一体型になってるヤツで、加湿器の方式は気化式になっています。 早速使おうと思って説明書を見たら、浄水器の水は使用禁止と書いてました。 ウチのマンションは水道メーターの横に浄水器が付いている為に家中の全ての蛇口から浄水器を通った水が出るのです。 説明書に書いている様にやっぱり浄水器の水は使用しない方がいいのでしょうか ? 何かいい方法とか有れば教えて下さい。 あと、もしスチーム式とか、気化式以外の加湿器なら浄水器の水はオッケーなのでしょうか?

  • 浄水器の水についてと自動製氷機について教えてください。

    浄水器の水についてと自動製氷機について教えてください。 1.浄水器の浄水した水は冷蔵庫に入れていても雑菌が常食しますか? 自動製氷機に浄水を使っていたのですが、冬には全く氷を使ってなく、水タンクに2センチくらいの水が残ってるまま放置してしまってました。 ですが、見た目ヌメリもなくカビてるようには見えなかったのですが…雑菌だらけだったのでしょうか? 氷を作るためいちを洗ったのですが何だか怖いです。。 2.皆さんはシーズンオフの時水タンクどうにしてるのでしょうか? 余ってしまった水は捨ててるのでしょうか? 3.私みたいに余ってても放置にしてしまった方いらっしゃいますか? この3点についてお願いします。 無知なため質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 美味しい水の作り方

    市販のミネラルウォーターを飲んだ時、明らかに水道水と異なる味の丸み(喉にひっかからない感覚です)があるように感じます 今まで色々な浄水器(高額ではない市販のものです)を試しましたが、こういう丸みを帯びた美味しい水にはなりませんでした... このような美味しいお水を家庭で作る方法ってあるのでしょうか? 調べたところ、浄水に麦飯石や炭を入れる方法もあるようですがそれらの効果やその他の方法をご存知の方がみえましたら教えて下さい

  • おすすめの浄水器は?

    うちはマンションでタンクから水がくるようになっていますが、その水が本当に気になるのです。 なんだか沈殿物もあるし、味も悪いし・・ もう一度気になったらもう飲めなくなってしまって今スーパーで買ったものを飲んでいます。 今週末に浄水器を買いにいくのですが、色々あって悩んでいます。 なにかこれはよかったなどのおすすめの浄水器はありますか? メーカー名などなんでもよいので教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 水道水か山で汲んだ新鮮な水どちらが紅茶に向くか

    自分は一人暮らしを始めて水があまりおいしくない地域に引っ越してきたんですが、紅茶が趣味でして水には得に気を使っています。 一応安物で2ヶ月使い捨ての浄水器を取り付けたりもしましたし、それから親が山から新鮮な水を汲んできてもってきてくれるのですがそれを使ったりもします。 それで質問なのですが、浄水器を通して出した水と山から組んできた水ではどちらの方が紅茶にはいいでしょうか。山の水の方がきれいそうですが、古い水より汲み立ての水の方がいいと聞いたこともあるような気もします。しかもその汲み置きの水は数週間ほど日数もたっていますので余計に古いのです。こう考えると返って水道水の方がいいような気もするのですが、実際のところどちらが紅茶で良い味を出せるでしょうか。また、もっと良い浄水器を使ったらさらに味がよくなるということはありますでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

  • どんなお水、飲んでますか??

    一人暮らしをすることになって、飲み水をどうするかで悩んでいます。 水道水は飲めたものじゃない地域に住みますので 1 浄水器を購入  (フィルター式?アルカリイオン水?) 2 ペットボトルでミネラルウォーターを買い置きする  (買い物が重たいですし、経済的じゃないですよね‥。) このどちらかで悩んでいます。 水道代が一律で支払うことになっているので 浄水器がいいかなーと思っているのですが、 皆様の家庭の水事情(?)と、その満足度を参考までに聞かせてください。 よろしくお願いします!

  • 浄水器通した水だと加湿器のフィルターは汚れにくい?

    スチーム式の浄水器には沸騰するところにフィルターが入っていたりしますが、あれって手入れしないと石みたいに固まりますよね。 説明書読んでみると水道水の中に含まれるカルシウムなどが付着して固まると書いてあったんですが、これって浄水器を通した水を使っても同じでしょうか? 浄水器でもさすがに水の中に溶けているカルシウムを除去してはくれませんか? 逆に浄水器を通した水の方が固まりやすいとかありますか?

  • 浄水器の水はセレブが飲むものですか?

    シーガルフォーのビルトイン型複合水栓を使っています。 製品はとても良く、水道水の嫌な匂いはまったくない綺麗な水が飲めています。 さて、質問なのですが、 その浄水器の水を飲もうとしていると、いつも妻に、 「浄水器のタンクに溜まっている水は汚いので、最低でも20秒くらい出しっぱなしで水を捨てないとおいしい水を飲んでいる事にならない、むしろすぐに飲むと逆効果」と怒られています。 なので、2秒くらいは水を捨てている感じなのですが、上記の妻の言葉は本当でしょうか? また、もしそういう捨て水が必要な場合、正直勿体ないと思います。 そういう勿体ないと思う人は浄水器自体を付けないのかもしれませんが、世界的レベルで言えば、綺麗な水を捨てているのは日本くらいのものだと思います。 この無駄に捨ててしまう水、皆さんはどのように利用していますか?もしくは普通に捨ててますか?

  • 飲むなら、どちらの水がいい?

    うちは、今、トリハロメタンも除去できる浄水器で、浄水にした水で 麦茶を水出しして、飲んでいます。  一年中、この浄水を飲んでいるので、ちょっと不安になってきたのですが、浄水器で浄水した水をこの先、何年も飲み続けても 体に悪い影響はないのでしょうか?   普通の水道水をガスで沸かして、冷まして飲む方が、体にいいのでしょうか?  湯を沸かして、冷ます手間がいらないので、出来るなら、浄水器で浄水した水で、水出し麦茶を作った方がいいのですが・・・

  • スーパーの無料配布水と家庭用浄水器の水

    スーパーでボトルを購入した人に無料で配られる水と、 家庭用浄水器で浄水した水について比べた事がある方はいらっしゃいますか? 浄水器についてはピンキリだと思いますが、 味、料理時、保存時、その他、でそれぞれ特徴が あるようでしたら教えて頂けますでしょうか。