• ベストアンサー

結婚したいと思うこと

21才の大学生です。 学業を終えた後、3年付き合った彼女と結婚したいと考えています。 誰にも祝福されない結婚なので、周囲の理解は求めませんが 最近は“結婚するために必要な条件って何だろう?”と考えます。 例えば経済力?社会的立場?相手を見る目、広い視野? それらがこの先、自分にも備わるものだという自信はありますが、 備わった人が皆、幸福な結婚生活を営んでいるとも限らない気もします。 恋愛の先に結婚があるのが理想だと多くの人が言います。 学生の場合はどうですか?学生が結婚を見据えた恋愛をすることは そんなに批判されるべきことですか?

noname#81746
noname#81746

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#82968
noname#82968
回答No.5

今は共に50代夫婦ですが、夫とは同じクラスで3月に卒業し、二人とも実家を離れての学生生活だったのですが卒業時の荷物はそのまま彼の就職先の赴任地で借りたアパートへ、、、の新婚生活スタートでした。 彼は研修を終えて5月から新社会人となり、私は始めての土地で仕事をさがし二人の給料できちんと生活できました。 結婚に限らず何事もその後の過程や結果など誰にも分からないのでは。 周りの意見は自分達へのアドバイスというように広い心で受け止められてはいかがでしょうか。 お互いの気持ちが一番だと思います。 一人で歩もうと、今の彼女さんと歩もうと、これから知り合うかもしれない女性と歩もうと人生は山あり谷ありです。 おそらく周りは学生が結婚を意識した付き合い云々ではなく、そういう事を言いたいのではないかと思います。 お互いを認め合いステキなご夫婦になって下さい。 期待しています。

noname#81746
質問者

お礼

ご回答頂き、感謝します。 >結婚に限らず何事もその後の過程や結果など誰にも分からないのでは。 そうなんですよね。たとえ親であっても どうして僕の生き方に口出しできるのか、本当に不思議に思います。 生き方の責任は本人が負うはずです。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.7

普通に居ますよ。 自分の姉も学生時代に知り合った彼と結婚しました。 友人でも先輩後輩でも沢山居ますよ。 そして意外と学生時代からの付き合いで結婚した人間で別れた人間は少ないですね。 別れるとしたら結婚前にあっさり別れちゃいますね。 だから、学生だって結婚をちゃんと考えて付き合う事は悪いことじゃないですよ。 祝福されない結婚だとしたら、それは学生時代に知り合ったパートナーだからではなく、別のところに理由があるのではないでしょうか?

noname#81746
質問者

お礼

>学生だって結婚をちゃんと考えて付き合う事は悪いことじゃないですよ。 ありがとうございます。勇気付けられました。感謝です。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.6

結婚を見据えた恋愛をすることは批判されるべきことではありません。 恋愛だけでは見えない「生活」という部分を視野に入れたやり方だからです。 結婚は通過点なので、その後生活は続きます。 その夫婦にあったやり方で、 夫婦生活をお互い心地よいものにしていけるかどうか、だと思います。 なので、経済力は身の丈にあった生活ができるだけあればいいし 社会的立場は自分やパートナーが望むだけの立場にいられたらいいし 相手を見る目というよりも相手と共存する心の余裕があったらいいし だと思います。 自分も人も移り変わるのです。それにあわせて柔軟に対処できれば 相手に配慮して生活もできるでしょう。 一番大事なのは、お互い尊重し合えることや、一緒にいられることや 時間を大切、と思えることだと思うので。 誰にも祝福されない結婚、というのが どういった状況や感情から出ているのかわかりませんが 将来を考えた時に、祝福されてした結婚とされない結婚、 されなかったけど結果的にうまくいった結婚、があると思うので されなかったけど結果的になんとなかったらいいのに、と思いました。 うんと先のことになるかもしれないですが 子供ができたときとか、やはり喜んでくれる人が多いと 自分もうれしいことや学ぶことが増えます。 そして、理解者がいないことは苦しいです。 それが原因で夫婦生活がぎくしゃくする可能性もあります。 実質的に迷惑を被るなら(次々借金するとか)別ですが 意見が合わない、いっても聞いてくれない、というものなら 切り捨てずに歩み寄る努力を少しされても良いのではないかと思いました。 かかわりをきることは簡単です。でも、そこから何も発展はしません。 無理をしてでも理解したい、理解してもらいたいと思えば もしかしたら歩み寄れるかもしれません。 それは必ずしも親でなくてはならないということではなく (親にこしたことはありませんが) 「味方」となってくれる人がいたほうが心強いということです。 自分たちだけで解決できない問題など、 他人は自分たちには見えない的確な意見を提供してくれたりします。

noname#81746
質問者

お礼

>「味方」となってくれる人がいたほうが心強いということです。 僕らの場合、お互いの先輩や友人達は皆祝福してくれます。 そういう意味で理解者や味方はたくさんいるので心強いです。 非常に理解しやすいご回答を頂き、感謝します。 ありがとうございました。

  • dordotto
  • ベストアンサー率30% (50/162)
回答No.4

学生結婚は海の向こうではよくあるらしいですよ。 結婚生活は物理的にはお金さえあればなんとでもなります。 ですから質問者様がキチンと就職さえすれば 誰にも文句を言われる筋合いはありません。 あと参考までに……。 世の中には大勢のバツイチ経験者がいます。 何故、一時は愛し合って結婚した夫婦が離婚するのか。 子供を産んだ後でさえもあっさりと離婚できるのか。 もし、この答えがわからないならば質問者様は結婚生活をやっていける精神年齢に達していません。その場合、もう少し大人になるまで結婚を先延ばしすることをオススメします。

noname#81746
質問者

お礼

>何故、一時は愛し合って結婚した夫婦が離婚するのか。 相手がどのように変わるかが、予測できないからだと思います。 結婚すればお互いに許し合う事は必要でしょうが、修復不可能なほどの 決定的な亀裂が生じた場合に人は離婚を選ぶのだと思います。 また、その夫婦は本当に愛し合っていたのかどうかも疑問です。 錯覚していたのかも知れません。 いずれにせよ、夫婦の問題は当事者にしか判らず、「何故」に対する答えも 離婚した夫婦の数だけあると思います。 >子供を産んだ後でさえもあっさりと離婚できるのか。 子供にとって両親が揃っているのが理想ですが、いがみ合う両親の下で 育つより、離婚して希望を持って生きている親と暮らす方が幸せだと 考えるのでしょう。あっさり離婚する夫婦はいないと思います。 外部からは計り知れない内面の苦悩がある筈です。 回答者さんの答えも教えて頂けたら嬉しいです。

noname#81746
質問者

補足

学生結婚をするつもりはありません。 質問文通り“学業を終えてから”、です。

回答No.3

結婚は生活の始まりで、ゴールではありません。 彼女との生活が見えるかだと思います。 彼女と生活していけるか、彼女とその親族と、自分の親族が付き合っていけるか、そういうことを考えてみてください。

noname#81746
質問者

お礼

>彼女とその親族と、自分の親族が付き合っていけるか 親族ですか? ここでの質問を見ても両親の反対で結婚を迷っている人は 成人してまで親の言いなりになるな、とか叱咤激励されています。 いろんな考え方があるのだな、と参考になります。 ご回答ありがとうございました。

  • 000p
  • ベストアンサー率24% (152/611)
回答No.2

今は出会いが多いですから、学生のうちの出会いでの結婚は続かないんじゃないか、という大人の勝手な見解だと思いますよ。 まだ若いから性格や考え方が大きく変わる事だってあるし、ということだと思います。 お互いの考え方が変わっても、お互い寄り添おうとする姿勢を保てれば、お互いが一緒に少しづつ変化していけるのではないでしょうか。 子供のうちは家族、特に親に何かあると相談したり、それによって安心しますよね。そういう役割を結婚したら、その相手とお互いできると末永い幸せと結びつくのではないでしょうか。

noname#81746
質問者

お礼

なるほど、そうですね。 建設的なアドバイスに感謝します。 >大人の勝手な見解 ・・・には辟易していたところです。 ありがとうございました。

  • shift-2007
  • ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.1

とりあえずまともに給料を稼げるようになってからのほうがいいでしょうね。 自信ではなく実績として。 親の金で学校に行って飯食っている間はまともな扱いはされないさ。

noname#81746
質問者

お礼

>とりあえずまともに給料を稼げるようになってからのほうがいいでしょうね。 もちろんそうです。学業を終えて(就職して)から結婚するつもりです。 社会に出たらしっかり稼ぐ自信もあります。 僕が教えて欲しいのは、 “学生が結婚を見据えた恋愛をすることは批判されるべきことか?” という点でした。

noname#81746
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 幸い僕は国立大学なので親の援助は一切受けていません。

関連するQ&A

  • 結婚と恋愛

    よく結婚と恋愛は違うと言いますが その意味は分かっていますが 私の意見としては恋愛から始まらないと結婚なんてできないし 結婚目的(経済力等だけで決めて)だけで結婚したとしても もし相手の人の経済力がなくなってしまったら(会社が倒産など)その人に一生ついていこうって思えるのでしょうか?確かに理想は相手の事を好きになって 結婚にゴールするっていういうのが一番だと思うですが・・・実際はどうなんでしょうか?

  • 条件のみで結婚すること

    不快にさせる質問かもしれないことに、最初にお詫びさせて頂きます。 私は、いわゆる玉の輿にのりたい願望があります。お金持ちと結婚したら問題は出てきそうですが、お金があまりない人と付き合った時も彼の女性問題は出てきました。 それなら、一緒にいて刺激的で(大体視野が広く話題も豊富ですし)賢い人の方人生を共にしていく人にはいいと考えたからです。 そこで、結婚相談所なるものに入会しました。 そしたら、年収1千万、2千万を稼ぐ人達にごろごろ会い、お相手も私との結婚を希望して下さいました。 しかし、逆にそういういい人達がたくさんいるので(次から次に出てくる)何を決めてにしたらいいかあいまいになってきました。 婚活していた友人に聞くと、「恋愛と結婚は違うから、ある程度の経済力と、自分のことを大事にしてくれるか。を重視した。恋愛感情はないけれど、結婚相手にする人には恋愛感情を求めなかった」といいます。 一方、私より1まわり上の友人は、1回目は条件のみで結婚。しかし離婚。2回目は好きな人と結婚したが(お金がない)それはそれで苦労があるし、「いくら好きで結婚しても結婚したらしたで関係は変わるし、感情も薄れる。」といいます。 それに、かなり昔は家同士の結婚があって、好きじゃなくても結婚したりしても、なんとかなっていたように思います(今とは女性の立場が違うから、また違うかもしれませんが) 今までの私の恋愛は、相手の地位関係なく好きなら付き合ってきました。他に、社会的にすごい人に言い寄られても動じませんでした。 しかし、それは周りからみてよく「勿体ない」といわれてきましたし、結婚するなら恋愛と分けて考えなければいけないと思ってきました。 理想は価値観があってず~っと仲良くしていける夫婦ですが、 いわゆる条件のいい人が私を選んでくれる今の、若いうち(30前)に結婚を決めた方がいいのかな。と真剣に悩んでいるのですが、どう思われますか?

  • できちゃった結婚は

    できちゃった結婚は まだ理解されにくいのでしょうか? 時代の流れでいいのではないかと自分は思います。 ちゃんと結婚して育児をしていくのであれば・・ でも最近木村カエラさんができちゃった結婚でヤフーのコメントでも 祝福半分、芸能人のくせに生かよとか・・批判も多い 以前の辻のできちゃった結婚でも子供で避妊の知識が乏しいとかやっぱり 多く書き込みを見ました。 mixiでもなぜか今回のできちゃった結婚に対して厳しい言葉が多いような感じもします あの掲示板では批判が多いですね・・ もう理解されていいのではないでしょうか??

  • 好きな異性が別の人と結婚する際に祝福なんて出来る?

    好きな人と結ばれることが出来ず、好きな気持ちがまだ残っている時にその好きな相手が他人と結婚したら祝福できる? 「本当に相手のことが好きなら相手の幸福を望むのは当然、だからホントに相手のことを思うのなら祝福するべき」 これを言ってくる人多いけど、ホントにこんなことできる人いるのでしょうか? 「どうして私と結婚してくれないの!?」とか思ってしまって祝福なんか絶対できないわ。私なら。  程度の差こそあれ、好きな相手を取られた絶望感と取った相手への嫉妬心や憎しみで頭が一杯になるんじゃないの? 付き合っていたけど振られた場合や、告白したけど振られた場合で、まだ相手を好きな気持ちが残っているのなら、その人が他人と結婚したらそれを祝福など出来ないと思いますが。 そんなことができる人って本当にいるんでしょうか? 結婚出来なかった好きな人を祝福できるとすれば、自分が既に結婚していて子どももいて何にも不安なく幸せに暮らしている場合のみですね。 「あー、あなたも結婚するんだ。私は既に結婚もして子どももいるけど。まー、お幸せに」 みたいな感じの上から目線で祝福の言葉を投げつけてやるくらいは出来るでしょうが、この場合は相手を好きな気持ちなんて消えてるでしょうし。 ホントに好きなら相手の幸せを祝福しろ これ出来る人いますか? 自分はまだ結婚する相手も他にいなくて、その結婚していく異性がホントに好きな時に。 結局、「ホントに好きならその人の幸せを祝福しろ」等というのは、その発言者自身も含めて誰も出来ない理想論で、そんなもんを押しつけてくる人が低学歴のクソってことでしょ?

  • 好きな相手が他人と結婚したら祝福なんてできる?

    好きな人が自分以外と結婚したら、祝福できる? 本当に相手が好きなら相手の幸福を望むのは当然、だからホントに相手のことを思うのなら祝福するべき これが建て前だけど、ホントにこんなことできる人いるの? 「どうして私と結婚してくれないの!?」とか思ってしまって祝福なんか絶対できないわ。私なら。 程度の差こそあれ、好きな相手を取られる絶望感と取った相手への嫉妬心や憎しみで頭が一杯になるんじゃないの?

  • 結婚観

    19才年上の女性と付き合って2年目の学生です。(20才) 彼女の子供達が大学を出て社会人になる頃、結婚する予定です。 その時周囲に何も言わせないよう、彼女に相応しい男になれるよう、 今は学業に専念し、必死に頑張っているところです。 僕らの恋愛は両親の猛反対は元より、第三者からも辛らつな批判を 浴びますが、不思議に思う点が幾つかあります。 (1) 同じ年齢差であっても男性が年上の場合は逆に羨ましがられるなど 概ね肯定的(少なくとも女性が年上の場合に比べて)なのは何故ですか? 僕は固定観念(性差による役割分担)=性差別ではないかと考えます。 (2) 僕らを批判するのは(年下男性との恋愛経験がない)女性ばかりで、 彼女達は根拠を持たず、憶測や感情でモノを言います。 これは女性特有の思考回路ですか? 経験した事で無ければ的確な助言は難しいだろうし、感情移入も困難。 故に実体験済みの事象以外は口出ししない、と言うのが僕の持論です。 それとは別に彼女が年上である事のリスク(子供を産めない・ 将来の健康に不安がある・容姿の衰え等)を挙げる方がいますが、 そういう人は結婚したら必ず子供が生まれる、平均年齢まで病気もせず 生きられる、産後絶対に太らない、中年になっても腹が出ないと 結婚する時にそこまで考え(あるいは覚悟し)ましたか? 愛する人がどうなろうと、その人の本質は変わらないと思えるほど 深く愛するがゆえに結婚しようと思うのではないですか? 僕の考え方を変える積もりはありませんので回答への反論はしませんが いろいろなご意見を聞かせて頂けたら嬉しいです。

  • 結婚の理想と現実、妥協とは?

    現在20代後半女性です。 同じようなタイトルの質問が沢山あるのを拝見した上で、 質問させていただきたい事があります。 私には恋愛経験がありませんが、 いままで沢山の男性を好きになりました。 しかし私が未熟で消極的だったり、 その男性に既に彼女がいたり、 結果的にどれもうまくいきませんでした。 今は結婚して子供を作り幸せな家庭を築き、 仕事でもより力を発揮して働きたいという夢があります。 私の周りの女性はほとんど既婚なのですが、 みなさんとても活気があり魅力的で、 私も彼女たちのように輝きたいという気持ちがあります。 その一方で、 もし結婚できなければ一生独りぼっちになるのではないか、 周りの女性が次々に結婚して行くなかで、 自分だけ取り残されるのではないか、 という焦りもあります。 ところで、 結婚についてかなり前から疑問に思っていることがいくつかあります。 (1)「女性にありがちな『白馬の王子様がやってくる』という考えでは結婚できない」とはどういうことでしょうか。  ・・・今マスコミで言われている「草食男子」と「肉食女子」というのは極端かもしれませんが、女性の方から男性に積極的にアプローチせよ、ということでしょうか?男性から誘われるのを待っているだけでは、いい恋愛や結婚相手に出会うことはできない、ということでしょうか? (2)結婚において「理想」と「現実」の折り合いをつけること、とはどういうことでしょうか。   ・・・「理想的な人と結婚しようと思うな。相手の方が魅力的で力が強いと、押しつぶされるから。」という話を聞いたことがあります。他方で、このokwaveのご回答の中には「私は理想の人と結婚しました。」という方をお見かけします。理想を曲げないで理想の相手が見つかるまで探し求めるのと、理想の人ではないけれども、口説かれたり、実際に付き合えそうな相手がいれば妥協して結婚するのとどちらがいいと思いますか? (3)「結婚はある意味『打算』でもある」という人もいますが、男女とも打算的な人を本当に愛することってできるものでしょうか。打算や計算だけ(「相手に求める条件」といってもいいかもしれません)の愛のない結婚って、実際にあると思いますか? (4)職場恋愛・結婚、仕事と恋愛の両立やけじめについてどのようにお考えですか。  ・・・私は以前、アルバイト先などで好きになった男性がいたのですが、私の経験上、職場恋愛は「周囲が気を遣う」「公にすると周囲に冷やかされる」「恋愛関係がうまくいかないと職場で気まずくなる」「浮かれていると仕事をミスしたり、またミスしたら恋愛で浮かれているせいだと周りに思われる」など、仕事とプライベートのけじめをつけつつ、相手といい関係を維持するのは難しいと思います。みなさんの周りで、職場恋愛されている方は、関係をどの程度オープンにされてますか?職場の同僚や上司に相談したりするものですか?それとも忍びあいのような感じですか?やはり周囲から祝福されるような関係でないと結婚は厳しいのでしょうか? (5)最後に私は現在職場で10代以上年上、30代後半の男性に好意を抱いています。   ルックスが結構良くて、スポーツもしているらしくて引き締まっているし、かっこいいけれど、30代後半で結婚していないというのは、女性に対してかなり厳しい理想を持っているか、遊んでいるのかなとも思います。その男性とは月に1~2度ぐらいしか、会う機会はなく、しかも職場での出会いは上記のようにかなり難しい面が多いので、その人には期待せず、職場以外で別の男性を探した方が良いでしょうか。 いろいろ書かせていただきましたが、 どれか一つでもお答えいただければ幸いです。 あるいは全体を通じてのご回答でもかまいません。 よろしくお願いいたします。

  • 長い付き合いの異性の友人と結婚して悩んでいます

    恋愛の「好き」、と世間的に祝福される「好き」(周囲にとっての結婚相手の条件)の違いに悩みながら過ごし、結果的に世間的な目線を重視して結婚しました。 周囲に祝福される条件で結婚すればそのうち幸せという実感もしくは錯覚を感じられるものだと思っていました。でも、少なくとも私の場合は違いました。 あまりに漠然とした質問ですが、幸せってなんでしょう。 私なりにたくさんの恋愛をしてきましたがやっぱり私にはわかりません。結婚した相手のことは人として大好きですが、もとtもと恋愛感情は全くないので、やっぱりこのまま夫婦生活を続けていくのは難しいようにも思います。友人期間が長かったので、いきなり関係が変わったというのが私にとっては受け入れにくい要因である気もします。 尊敬し、信頼できる相手、という意味では彼以上の相手はいないと思います。でも、性的な話でいうと、彼としたいとは思えなくて、夫婦生活の面で支障があります。 それ以外の面での気持ちがあるので、やっぱり私は旦那との生活をもう少し前向きに受け止めるべきなのでしょうか。

  • 恋愛結婚とお見合い結婚。

    何故現代人はお見合い結婚ではなく恋愛結婚を選ぶ人が多いのでしょうか。 恋愛結婚はデメリットが多すぎで恋愛結婚すること自体理解に苦しみます。 恋愛は引き算、お見合いは足し算ですよ? 具体的な理由として「恋愛結婚」だと結婚当初は愛情によって支えられていた満足度も、時が経つにつれて愛情が冷めるのに比例して下がっていきますよね。 逆にお見合い結婚だと、結婚当初は愛情があまりなく、満足度のほとんどは相手の経済状況や条件などで占められていますが、時が経つにつれて情が湧いて良い関係になりやすいですし。 また、「お見合い結婚」は条件や相手の素性の良さもあります。 このように見ると恋愛結婚よりもお見合い結婚の方が、長期的に安定した生活が送れると考えられます。 条件を重視して結婚したから、外見や性格にさほどの期待がなく、逆に言えば理想と現実のギャップに苦しむことが少ないのも挙げられます。 しかも、結婚してから愛情を育てていくことができる利点もあります。 実際問題、恋愛結婚よりもお見合い結婚の方が離婚率が低いですし。 長期的な視野がやはり結婚には不可欠です。 そう見ると恋愛結婚なんかよりお見合い結婚を選ぶべきと誰が見ても自明の理ですよね。 それでも離婚率が目茶苦茶高い恋愛結婚をしてバツがついてしまう人を見るとなんだかなと思ってしまいます。 間違ってますか?

  • 周囲(特に相手の親)に祝福されない結婚をした人は

    周囲(特に相手の親)に祝福されない結婚をした人はいますか? 幸せになれましたか? 今でも祝福しなかった人(相手の親)が憎いですか?