• ベストアンサー

IPアドレスについて

麻野 なぎ(@AsanoNagi)の回答

回答No.5

ご自分のパソコンが、インターネットからどう見えているかという方であれば、 (いわゆるグローバル IP アドレス) http://www.ugtop.com/spill.shtml (確認くん) にアクセスしてみてください。 IP アドレスを含めた情報をリストでみることができます。 (逆に、この程度の情報は普通に、相手サイトに渡っています) あと、192.168. で始まるのは、「クラスCの」プライベートアドレスで、ほか に、クラスAのとか、クラスBのとかもあります。

関連するQ&A

  • IPアドレスについて

    パソコンの初心者です。ご指導お願い致します。 あるブログに書き込みをした人物と、私がパソコンでメールのやりとりをした人が、同一人物かどうか調べたいと思いました。スパム・メールではなく、ブログの意見の流れを操作しようとするコメントなので、人物が特定できれば、対応も考えられます。 この場合、私の方へ届いたメールのIPアドレスを調べ、「あるブログ」の持ち主に知らせれば、同じIPアドレスかどうか判定できるのではないかと思いました。 (初心者なので、調べ方も良く分からずに言っていますが) しかし、こちらのサイトの過去の投稿を読むと、IPアドレスは変化するから、特定は出来ないと書かれているようです。自宅から送信されたメールならば、変化はしても、よく似たIPアドレスになると思うのですが、間違っていますでしょうか。 もう一つ、ブログには「禁止IPアドレス」の機能がありますが、IPアドレスが変わるものならば、登録しても無駄のように思えます。 「禁止IPアドレス」で、なぜ迷惑メールを止められるのかも、お教えいただけませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 内部(内的?)IPアドレスとはなんのことをいうのでしょうか?

    内部(内的?)IPアドレスとはなんのことをいうのでしょうか? また、この内部(内的?)IPアドレスを確認する方法を教えていただきたいです。 こちら、インターネットやパソコンの知識についてはほとんど初心者程度です。 よろしくお願い致します。

  • IPアドレスが0.0.0.0 になってしまう。

    パソコンを2台持っています。 1つはWIN98SE、もう1台はXPのPROです。 回線はCATVです。メインで使っているパソコンははXPです。 先日、メインのパソコンからLANケーブルをWin98のパソコンに接続してWindows Updateをしました。 無事、Updateできましたが、LANケーブルをメインのパソコンに接続しなおしたらIPアドレスが0.0.0.0 になってしまいネットに繋げる事ができない状態になってしまいました。 四苦八苦してようやくIPアドレスを取得しました。 今後、また98に繋ぐようなことがあってこの様な事があると面倒です。 IPアドレスが0.0.0.0にならないようにするにはどうしたらいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • IPアドレス

     授業(シスコ)で、パソコンのIPアドレスを毎回変えなくてはいけません. そして、授業が終わると元のIPアドレスに戻さななくてはなりません・・ 面倒です・・・ (しかもIPアドレスを変える権限があるアカウント(?)はシスコの授業を受けている人間しかしらない・・・と思います・・・) 1つのNICに2つふることは出来ないと思うし・・・・ どうしょうもないんでしょうか?

  • IPアドレスについて

    IPアドレスについて 会社で使用しているパソコンのIPアドレスは210で始まります。グローバルというものですか? グローバルIP?アドレス?はプライベートIP?アドレス?と違って何かメリットがあるのでしょうか?

  • IPアドレスがわかりません

    自分のIPアドレスをどうやって確認するかわかりますか?自分が実はIPアドレスを持っていないなんていうことはありえるんでしょうか?初心者なのでくだらない質問かも知れませんがよろしくお願いします。

  • IPアドレスについて教えて下さい(至急)

    初心者なんですが教えて下さい。 私は、goo以外にも無料ウェブメールを使っているんですが 二つのIPアドレス(数字)が一緒です。(同じなのも不思議!?) が、自分のPCのコマンドプロンプトでIPアドレスを調べると 違う数字が出てきます。 なぜですか? あと、インターネットカフェなどで、無料ウェブメールを使用した場合 IPアドレスは自分のパソコンからインターネットに接続しメールを送信した時などとは変わるのでしょうか? 教えて下さい。 お願いします。

  •    IPアドレスについて

    こんにちは。 モデムのポート開放について、IPアドレスの事で悩んでいます。 ソフトバンクのトリオ3Gモデムを使用しています。 以前無線LANを使用していましたが、現在は使用していません。 http://172.16.255.254/ にログイン後、「ポート転送」から「転送先IPアドレス」に 自分のパソコンのIPアドレス「220.54.0.~」を入力すると、 「転送先IPアドレスに誤りがあります」と警告メッセージが出てしまい設定できません。 説明によると、「192.~」のIPしか入力できないようです。 どのようにしたら、「192.~」のIPアドレスを設定する事が出来ますか?

  • IPアドレスは図書館のIPアドレスになるんですか?

    家の自分の使用しているノートパソコンを図書館に持って行って使用したら、IPアドレスは図書館のIPアドレスになるんですか? 図書館で自分のノートパソコンを繋いで、特定のHPへアクセスすれば、誰がそのHPにアクセスしているか分りにくくなるんですか?アクセスされたHPの管理者、またはプロバイダは? 調べればどこからアクセスされたかはわかるでしょうが。誰がアクセスしたかは特定は困難ですか。

  • IPアドレスはハードウェアのアドレスが…

    『IPアドレス□□□は、ハードウェアのアドレスが△△△に設定してあるシステムと競合していることが検出されました。インターフェイスは使用不可にされています。』 というメッセージが出てきました。 私は、パソコン初心者で全然意味がわかりません。 どうしたらいいのでしょうか?