• ベストアンサー

睡眠をどの様にとればよいでしょうか?

現在の仕事が3交代制で、下記のシフトを一週間ずつ回していきます。 (1)7:30~16:30 (2)14:00~23:00 (3)22:30~7:30 そこで質問なのですが、生体リズムを極力崩さないためには何時から何時までを睡眠時間にしたらよいのでしょうか? ちなみに仕事はずっとパソコンに向かう座り仕事で、残業は一切ありません。 よろしくお願いします。

  • zyaba
  • お礼率46% (261/566)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kfffffff
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.2

栄養面では摂取すべきものを食べる、 5大栄養素をバランスよく摂ることが大切です。 睡眠では22時から2時に分泌されるホルモンが重要とされています。 この時間帯に副交感神経を優位にした方が良いです。 体に悪影響を及ぼすと思われる日を減らすことです。

zyaba
質問者

補足

ありがとうございます。 副交感神経を優位にするには睡眠以外にどういうことをしたらよいでしょうか?

その他の回答 (2)

  • kfffffff
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.3
  • kfffffff
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.1

不眠症でなくとも、 夜寝られない、 というのは言うまでもなく体に良くないです。 どうしてもシフトを変えないのであれば、 ストレスを減らす 椅子の高さを正しくする(生理的彎曲の維持) 仕事中も一定時間ごとに体操やストレッチ、深呼吸をする などを。 また、日常の運動休養栄養をバランスよく充足させ、心身への負担を減らすべきでしょう。

zyaba
質問者

補足

なるべく消化のよい食事を心がけています 普段はきちんと深夜に寝て、深夜のシフトのときだけ朝方寝るようにした方がよいでしょうか?

関連するQ&A

  • 睡眠障害で困っています。

    二交代制の製造の仕事を2年している者ですが、ここ最近睡眠障害に陥って困っています。 最初は、寝つきが悪く、眠れないまま仕事に出かけることが何回かあったのですが、最近では寝つきは良くなってきたと思ったら、今度は3~4時間で起きてしまったり(それ以降は眠れなくなってしまう)、眠りが浅いせいか、夢もよく見るようになり、全く眠った気がせず、体がだるかったり疲れが取れなかったり、もうグチャグチャです。 流石にマズイなと思い、精神科に相談に行き薬を処方してもらいました。 今までマイスリー、レンドルミン、リフレックスを処方してもらい、飲めば一応よく眠れるのですが、起きた後、一日中ボーっとした感じになり不快な感じです。 今の自分の勤務体制が4班2交替で、 昼勤務・2日勤務→2日休み→3日勤務→2日休み→2日勤務→3日休み ここから夜勤にチェンジになり、2日勤務→2日休み→3日勤務→2日休み→2日勤務→3日休み というように、2週間ごとに勤務がシフトチェンジします。 今の仕事を始めてもう2年経ちますが、なかなかリズムが掴めないせいか(仕事や生活での不安感やストレスも常にありますが)、睡眠状態がどんどんひどくなってきている気がします。 あまり自分に薬が合っていないような気がするので、できれば薬に頼りたくないのは正直ありますし、まずは自分の生活のリズムを何とかしたいと思うのですが…4班2交替勤務の場合、どのような生活リズムを送るのが適切でしょうか? もしくは、このままよくならないようであれば、勤務体制を変えてもらうか、転職するしかないのでしょうか…?なかなか簡単にできることではないですが…。 乱文、大変申しわけありませんが、アドバイスを宜しくお願いします。

  • 睡眠薬の処方はどこで?

    仕事の時間が一週間おきにに昼夜が逆転するのですが、夜勤から朝勤に変わるとき全然寝れなくてこまっています。朝勤の一週間毎日2~3時間くらいしか睡眠できず、ひどいときは寝たかどうかも分からない時があります。夜勤終わった週から切り替わる一日だけ睡眠薬で無理やり寝れれば、リズムを作れるのですが どこにいけば薬を処方してもらえるのでしょうか?

  • 睡眠リズムについて

    ここ一週間、朝に寝ては昼に起きるという生活をおくってしまっています。長い目で見れば自然とリズムが戻ってくると思っても、起きる時間が固定されてきています。 どのようにすれば、睡眠のリズムを変えることができるのでしょうか? もし差し支えなければ、睡眠時間を削減する方法についてもご教授ください。

  • 睡眠障害で悩んでいます

    睡眠のリズムがよく狂ってしまいます。ある日夜中の2時頃に目が覚めてしまうと、1~2週間ほど必ず2時に目が覚めてしまいます。そこから眠れず朝方までベットでじっとしています。しばらく日が経ち次は朝4時に目が覚めてしまい、翌日より4時には必ず目がさめてしまいます。かれこれ1週間ほど続いています。就寝前に軽い睡眠薬を飲んでもやはり4時に目が覚めてしまいます。目覚める時間はまちまちで、このように睡眠のリズムがしょっちゅう狂ってしまいます。目が覚めてしまうとなかなか寝付けないので、いつも睡眠不足で困っています。何か良い解決方法などありますでしょうか?

  • 日勤 夜勤の睡眠について

    日勤 夜勤の睡眠について 20代男です 仕事の勤務が2交代で一週間で日勤、夜勤が入れ替わります 私は週に2~3回の夜勤は経験していましたが一週間(平日の5日間)の夜勤は初めてです 夜勤の睡眠をどうとればいいのかわかりません 週に2~3回の夜勤のとき、昼間は寝られても2~3時間でした 眠れないので睡眠導入剤を飲んで昼間寝る時もありました。 できれば昼間に6~7時間は寝たいです 夜勤の睡眠を上手く取る方法を教えてください

  • 睡眠不足

    私は2ヶ月前まで不規則な3交代勤務の仕事をしておりました。約10数年の間交代勤務をしておりましたが、夜勤時の体のだるさ、早朝勤務の時は寝不足がち等々で、ずっと体が重く、だるいため、交代勤務のない定時部署に変更してもらいました。それから2ヶ月たちますが、交代勤務の時のくせが残っているのか、夜ほど目がさえて、夜更かし気味です。平均睡眠時間は5~6時間くらい。変わりに昼間は眠いんです。また、7時間以上睡眠を取っても昼間眠くて仕方ありません。体調をスッキリさせたいです。睡眠のバランスが崩れてしまってます。これを治したいんです。

  • 良い睡眠を取る方法教えて下さい

    不規則な仕事をしていて体のリズムがくるって寝たい時に寝れなくて寝ても起きたくない時間に目が覚めたりして快適な睡眠が取れなくて悩んでいます。 色々な方法があると思うのですけど不規則な生活でも睡眠の取れる方法があれば教えて下さい

  • こまめな睡眠について

    私は現在大学生で、今年から実家を離れ、一人暮らしをしています。 実家にいた際は基本的に一日7時間程度睡眠を取っていて、特に問題はなかったのですが、一人暮らしを始めてから生活リズムが狂い始め、現在、睡眠時間の合計は7,8時間程度なのですが、大学から帰ってきて5時間ほど、夜が明け始めた午前5時前から2,3時間ほどの睡眠を分けて取っています。本来は夜に一気に寝たいのですが、どうも長時間寝ることが出来ず、夜頑張って寝ても3,4時間ほどしか寝れず、そのような日は大学で眠くなってしまいます。 現在の2回の睡眠を取る生活では特に勉学に影響を及ぼしていません。 そこで質問なのですが、短時間の睡眠をこまめに取るような生活は健康に悪いのでしょうか? それともやはり長時間の睡眠1回の方がいいのでしょうか? 意見と共に何か根拠があるとうれしいです。

  • 睡眠リズム

    シフト制の仕事をしています。早番と遅番という感じで、夜勤と日勤というわけではないです。遅番の次の日が早番だったりし、就寝時間がバラバラになったりするので、長年睡眠薬を飲んで無理矢理寝るようにして生活しています。睡眠薬なしではなかなか眠れない体になってます。「早番だろうが遅番だろうが就寝時間帯を同じにすれば?」という方もいますが、私は起きてすぐ仕事に向かいたい派なんで、それはしたくないです。 睡眠薬自体は体には害がないみたいで、この仕事を続ける限り今後も睡眠薬を飲み続けるつもりですが、やはり就寝時間がバラバラだと体には何らかの負担がかかってる(何らかの病気の原因になりうる)のでしょうか?場合により、シフト制でない仕事への転職を考えます。

  • 睡眠薬について

    私は最近仕事で交代勤務をするようになりました。 その中で夜勤もあるのですが、昼に寝て夜中に起きようとしてもあまり寝る事が出来ずに困っています。 そこで睡眠薬を試してみようと思うんですが何か良い薬は無いでしょうか? 出来れば市販されていて手に入りやすい物がいいです。 因みに私は今18の男です。 眠れないと仕事がキツイのでどなたか回答お願いします。

専門家に質問してみよう