• ベストアンサー

男は立てすぎると

dorce0000の回答

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.7

えーと、諺や処世訓って、 どんな素晴らしいものでも1つだけで世の中渡っていけないもんです。 「人を見たら泥棒と思え」 これに一理あるからといって あらゆる場面で人を泥棒と疑うだけの一辺倒じゃ 社会で上手くやれないのと一緒です。 ですから「男は立てるとよい」も 「甘やかすとダメになる」も ともに一理あり どちらもできる力量がないと、ダメなのでは。 子育てや教育も、 一人一人の個性を計算に入れないと 「子供とはこう育てるものだ」 一面的な考えでは無理があります。 立てたほうがいい局面では立てることができ 立てなくていい局面では立てないやり方もできる これが一番正解ですよね(といってはモトも子もないけど)。 私はどちらかというと、旦那さんを立てるほうを多めにしています。 夫はいい気になって失敗することは少ないタイプだから。 誉めれば誉めるほど 「君の凄い所は、人のいいところを見つけて やる気を引き出せるところだよね」 こんな風に言う人なので。 それから、肯定や誉めを9割、ネガティブやシビアを1割主義です。 多少失敗してもいいところを誉める関係ができていれば いざという時、鬼のようにおっかなくても 「誰よりも俺の味方であるアイツが怒るんだから  よっぽどのことなんだ」 と受け止めてもらえます。 これが逆で、普段、優先順位も考えずに 思いつくままに注意や批判ばかりしていると 「あいつはもともと愚痴っぽいから どうせまた愚痴だろう」と 聞く耳もたれなくなります。 人の長所って1つだけじゃ通用しないんですよ。 前にあった質問で、お母様は常にお父様を立てて3歩下がっていたのに お父様からも親戚からも人並みの扱いを受けられなかったそうです。 私は「おそらく、お母様は、男を立てるという長所はお持ちだけれど それと反対の、いざという時はビシッと筋を通すという厳しさがないものだから 片手落ちで幸せになれなかったのでは」と回答しました。 よく皇室や王族や著名人について 「お優しい」とか「謙虚」「腰が低い」というコメントがありますね。 でも 「身分が高いのに⇔腰が低い」 「教養が高いのに⇔偉ぶらない」 必ずこういう、反対の要素がないと、そういう言い方はされないです。 偉くない人が、偉ぶらないとか 教養が低い人が謙虚なのは、あまり価値が無いんです。 「男を立てることしかできない」人は そのうち、うまくやれなくなります。 反対の隠し味がないから、甘く見られるだけです。 ところがいざとなれば、タンカを切れるような意志力や知性を持つ人は 意外性が隠し味となって いくら立てても、甘くは見られません。 必ず何割か、反対の能力も持つことが大事です。

noname#82737
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 >夫はいい気になって失敗することは少ないタイプだから。 誉めれば誉めるほど「君の凄い所は、人のいいところを見つけて やる気を引き出せるところだよね」こんな風に言う人なので。 他の方もおっしゃっていましたが夫のタイプにもよりますよね。 うちは旦那様はそういう思考の少ない方ですね。 >「男を立てることしかできない」人は そのうち、うまくやれなくなります。 反対の隠し味がないから、甘く見られるだけです。 身に覚えが…。でも他の方のご意見で気づきましたが 私の場合は『立てる』それとは違ったように思います。 立てるとは…私が思う以上に奥深いものでした。

関連するQ&A

  • 男だけどかわいいと言われる。

    こんにちは。私は32才の男です。ここ1~2ヶ月、5人の女性にかわいいと言われました。こんなことを言われるのは初めてなので、どういう意味なのか気になります。よろこんでいいのか、それとも男らしくないという意味なのか。。 女性は、どういう気持ちで男を「かわいい」と思うのでしょうか。 漠然としてますが、何か心当たりのある方いらしたら、ご意見お願いできるでしょうか。

  • 「誰にでも優しい男」は駄目?

    この前、彼女と口論になった時に 「○○(僕)は、誰にでも優しくするから……」 と、いわれました。 僕にはそんなつもりは全くないのですが、彼女からみるとそうなのでしょうか? 「誰にでも優しい男」は、女性からしたら嫌なものなのでしょうか?駄目なのでしょうか? 男として、これからどう行動すればこんなことをいわれずに過ごせるのでしょうか? 女性・男性からの意見・経験・解決法・どういう心理なのかを知りたいです。

  • 男としてみてもらう為には?

    男としてみてもらう為には? 「男としてみられない」というのは男性にとっては非常に不名誉なことでしょう。 恥ずかしながら自分はよくこの言葉を口にされます。 女友達に言われるのはともかく、意中の相手に言われるのは大変辛いです。 先日も気になっていた女性から、不意打ちでこの言葉を浴びせられました。 女性からすると「異性を感じさせないので、安心できる」とのことで、おかげで仲のいい女友達は多くても、なかなか恋愛に結びつきません。 自分の周りには、あまりこういった男性はいないのですが、ここでの質問を見ていると「男としてみられない」男性は多く存在するように感じます。 こういった男性にはどういった特徴があるのでしょうか。また改善していくには? ご意見お待ちしています。

  • モテる男とダメな男について

    はじめまして、小野と言います。 今回はモテる男とダメな男についてアンケートを取らせていただきます。 どんな小さな事でも構いませんので、女性からの意見を聞かせて頂けたら幸いです。 ご協力お願いします。

  • いい男といやな男について

    僕が考えるいい男はなにか信念もって生きる男でいやな男は何がしたいかよくわからないいい加減な男と考えてますが、みなさんはいい男といやな男についてどう思いますか?  男性の方はこういう男がかっこいい、目標にしてること、これだけはなりたくないなど自分が思ういい男といやな男について意見をお書きください。 女性の方はこういう男を彼氏にしたい。○○な男は素敵!こういう男とは彼氏にしたくない、こういう男は絶対イヤ!など自分が思ういい男といやな男について意見をお書きください。 よろしくお願いします。

  • 男らしさ&女らしさ

    彼女いない暦=年齢のお男です。 よく男らしい人がもてるとか女らしいしとがもてるって言いますよね?その男らしさや女らしさってどんなものがそれにあたるんでしょうか?また、それに似た質問で、男性・女性はどんなときに自分が男だなぁとか女だなぁって思いますか? 男性、女性共に意見お聞かせください。

  • イイ男とは

    イイ男っていうのは、女性に対してどんな姿勢で臨むものなのでしょうか?好きな女性に、失恋直後の女性に、リストカットなど心になにかしら傷がある女性にどう接したらいいのでしょうか? 男性でも、女性でもどなたかご意見をください。

  • 恋愛できない男

    僕にとって、女性と付き合うことは夢のまた夢です。24年間彼女なんていたことがありません。性行為はおろか、手を繋いだことすらありません。 ここで質問や回答をたくさん拝見しましたが、女性のみなさんが男性に対して求めているものは本当に沢山あるんだなぁと思います。 「ダメな男」は、自分を卑下する男、友達が少ない男、隙が無い男、弱みを見せない男、自分のことばかりしゃべる男、女性に対して公平に接せられない男、他人に対する思いやりに欠けている男、身だしなみに注意しない男、細かいことを気にしてウジウジしている男、などなど。 「魅力あるいい男」は、常に明るく前向きな男、友達がたくさんいる男、適度に隙があって弱みを見せる人間味がある男、聞き上手な男、美人でもブスでも女性に対して公平に接せられる男、老若男女問わず思いやりを持って接せられる男、自分に自信がある男、何かに一生懸命打ち込んでいる男、料理ができる男、何でもバランスある男、などなど。実際女性に聞いてみても、みな一様に言うことは「何でもバランスが取れている男」と言いますね。優しいだけでもダメ、真面目なだけでもダメ、遊びすぎてもダメ、隙を見せすぎるのも見せすぎないのもダメ。女性のみなさんは注文が多いですね。 でも、果たしてそんな男っているのか。彼女持ちの男性は、みんなそんな完璧な人間なのか。そうじゃないですね?理想論でしょ。彼女持ちの友人にもそんな男いません。みんなどこかに長所があり、短所がある。友達が少ない男にも彼女いたり、自分を卑下するマイナス思考の男にも彼女がいることもある。人間そんなものです。 翻って僕はいったい何なのか。趣味や興味関心があることはたくさんあります。特に料理は好きだし、知識は何かと豊富です。勉強も一生懸命頑張っています。人からよく紳士的だとか、真面目で優しいとか、聞き上手とか言われます。有難いことにかっこいいとも言われます。お酒も嗜む程度、ギャンブルもしません。女性に慣れていないという点はありますが、女性に対しては悪いようにはしていません。性格は暗くもなく明るくもなく普通だと思います。服装も普通です。 でも、男性と一回り以上の年上女性からのウケが良い反面、同年代の女性ウケはしません。隙が無い、弱みを見せない、感情を表に出さないとか言われます。年上の知人の方が圧倒的に多く同年代の友人は少ないのでもっと同年代の友人を作れ、頭良すぎて誰も近寄れないのではないか、ホモに好かれそうとも言われます。料理が出来れば、あんまり出来すぎても…と言われる始末。優しいだけじゃダメだの、近寄りがたい雰囲気があるだの。人間味がないということでしょうかね。いわゆる友達としてはいいけど…という存在です。男としての魅力がないようです。 僕だって人の悪口も言うし、ヘマすることもあるし、感情を出すときもあるし、自己主張もする。でも人からは完璧な人間に思われているため、少しでもヘマしたり悪いことをすると必要以上に非難される。僕だって人間なのに…。ある意味隙を見せている部分、人間味ある部分だと思うのですが、女性からそのように見られることはまずない。アピールが足りないと言われればその通りかもしれませんが。 決して受身一方な訳ではありません。でも僕が好意を寄せた女性にはことごとく振られました。恋愛対象として見れないと。それはお前の下心が見え見えだからだとか、愛されたいとしか思っていなくて彼女を愛そうとしていなかったのではないか、など言われましたが、世の中の彼女持ちの男性はみんな下心が一切無い素晴らしい男なのでしょうか。みんな愛されたいと思うより愛したいと思う男ばかりなんですか?彼女持ちの友人を見てもとてもそんな理想的な男性には見えません。なのに何故私は恋愛出来ないのか。何故男として評価されないのか。真剣に悩んでいます。 よく、出会っていないだけとか、歳を取ればモテるようになるといわれます。周囲は男性が多い環境で、合コンなんかしたことないし、誘われたこともありません。でもそれなりに女性と接してきて、好きな人もできている訳です。それに、歳をとると今度はお金がウエイトを占めてくるでしょう。金の無い男は男としての魅力に欠けるというのは、女性の正直な気持ちでしょう。もちろん、ヒモでも楽しく生きている良い人もいますが。 総じて今の私は袋小路に入ってしまい、何をどうすればいいのかすべてわからなくなっている状況です。試しに付き合ってみようとすら思われないほど、魅力が全くない男なのでしょうか。せっかく心身ともに健康に生まれ、一人の男として女性と付き合いたいのに、それが出来ないという現実。女性のみなさんは、一体どうして男性と付き合うに至るのでしょうか。また、僕のような男性をどう思われますか?ご意見を伺いたいです。

  • ダメ男とそれにはまる女性

    ダメ男とダメ男にはまる女性について質問です。 今付き合っている彼女はダメ男にはまりやすいタイプで回りに男友達が多く過去にも色々ありとても不安です… そこでまずダメ男とは具体的にはどういう人の事を言うのでしょうか? どこに魅力があるかなども教えていただけると幸いです。 そしてダメ男にはまる女性はどうしてはまるのか…よろしければ教えてください 色々な意見お待ちしております。

  • 「男のナミダ」って、どう思いますか?

    「男のナミダ」「泣く男」というものは、 女性から見て見苦しいものなのでしょうか? おもに女性への質問となりますが、 男性の経験談もお聞きしたいところです。 先日、知り合い数人とダベっていたとき、 「男のナミダは見苦しい」という話が、女性の口から出てきました。 いまどき意外だな、と思いました。 自分が最近、ナミダを流したといえば、数年前に 罰ゲームでカラシ入りタコ焼きを食わされたときくらい。 むしろ誰かの前で泣けてしまう男性のほうが、 感情に素直なヒト、という感じで、うらやましいです。 ナミダの種類にもよるのかもしれませんが、 実際、「ほかの人はどう思うのだろう?」と気になります。 ご意見、経験談などをお待ちしております。