- 締切済み
二次関数の決定
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- owata-www
- ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.4
わかりやすいやり方は他の回答者の方の通りですが、平方完成してやっても解けるはずですよ 2点の座標を代入して…とありますが、なぜ2点なのでしょうか?与えられているのは3点ですし、未知数は3つなので3つの式が出ないと解けません
- arrysthmia
- ベストアンサー率38% (442/1154)
回答No.3
放物線ではなく、座標軸のほうを平行移動してみよう。 放物線 y = a x^2 + b x + c は、 (3,5), (2,3), (-1, 21) を x 軸方向に -1、y 軸方向に -2 平行移動した 三点を通る。 あとは代入。
noname#101087
回答No.2
>平行移動後の関数を、平方完成して、その式に2点の座標を代入して無理やり解いてみたのですが、うまくできませんでした。...... 「平方完成」は飛ばし、平行移動後の関数 y-2 = a(x-1)^2 + b(x-1) + c に「2点の座標を代入して無理やり解いてみ」て。
- R_Earl
- ベストアンサー率55% (473/849)
回答No.1
まずy = ax^2 + bx + cを平行移動させることを考えるのではなく、 「3点(3, 5), (2, 3), (-1, 21)を通る放物線の式」を求めて下さい (x^2は「xの2乗」という意味です)。 y = ax^2 + bx + cをx軸方向に1、y軸方向に2平行移動させると 「3点(3, 5), (2, 3), (-1, 21)を通る放物線」になるのですから、 逆に考えれば「3点(3, 5), (2, 3), (-1, 21)を通る放物線」を x軸方向に-1、y軸方向に-2平行移動させればよいはずですよね?