• ベストアンサー

新築、値引きってどの程度が常識?

もうすぐ新築を予定しています。 地元の工務店ですが、パナソニックのテクノストラクチャーをやっている工務店です。標準仕様がパナソニック商品です。坪単価が40万くらいで、1600万円くらいの家を建てる予定ですが、実際、どの程度値引きってできるものなのでしょうか? 車だと雑誌とかに車種ごとの○万~○万なんて値引き可能金額が出ていますが、家の場合は値引きなんてタブーなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smoks-gen
  • ベストアンサー率43% (190/436)
回答No.2

残念ながら不動産には定価がありませんし、値引きの定義がむずかしいですね。 家を建てるのであれば(工事請負契約)、値引き額ありを前提に見積もりを依頼することを先ずやめましょう。 素人が業者から値引きを引き出したところでわからないように工事原価を下げられるだけですよ。例えば構造材の樹種を変更されるとか、まだ未定の外装材の選択しを狭めてくるとか同じ素材のものでも建材はピンきりで存在しますので工事費の1割ぐらいはどうにもコントロールできるはずです。 きっちり仕様等を明確にして、NETの見積もりを出してもらい、同スペックで他社からも相見積もりをとったうえで価格協議に入るべきです。同然営業マンも他社のNET価格を伺うために値引きも相談に乗るみたいな話が出てくると思いますが、価格交渉のイニシアチブを相手に取られないために、一発NET金額を出せ!ということでおしきるべきです。そのほうが、最終的にも断りを入れる業者に対しても引け目を感じなくていいと思いますよ。 この業界は、結構気持ちでいっちゃう人もかなりいるともいます。姑息な値引き交渉などはせず、正面からの真っ向勝負で気持ちよく仕事をしてもらったほうが後々、有形無形な形で発注者にかえってくると思います。

その他の回答 (2)

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.3

 値引き額など決まっていません。  そもそも一年中値段が一定の商品ですらありません。  業界の悪習慣でしょうけど、値引き合戦に備えてこの時期にはある程度価格を上乗せしてあります。その上乗せ幅の大きなメーカーほど値引き額が大きく見えます。  欲しいところで買うのが一番でしょう。  値引きは決算時期には期待できます。月末までに契約すると言えばそれにふさわしい数字を用意してくるでしょう。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

言い値で買う必要はありません。さんこうに http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111014931

関連するQ&A

専門家に質問してみよう