• ベストアンサー

新築をたてるにあたって

新築の計画を立てています。今のところミサワホーム、積水ハウス、大和ハウス、地元の工務店(松下電工のテクノUホーム)の展示場を見て回りました。どこも坪単価は似たような金額でした。まだ他のHMや工務店も回ってみる予定ですが、アフターケアや信頼など含めてどこで建てるのがいいのでしょうか?HMについてはどこまで信用できるのでしょうか? それとエコキュートは長い目で見て本当に高い金額を払って設置する価値があるものなのでしょうか? 体験談や意見など是非おしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • affilie
  • ベストアンサー率36% (173/474)
回答No.2

こんばんわ。 アフターケアや信頼は人によりマチマチと思います。 施工が良ければアフターケアは不要にまでなりますし、信頼も付いてきます。 私の場合は自分でリストを作成してチェックします。 工務店やHMで用意されているものは、私にとっては見づらいだけで思考が変わってしまうからです。 自身で拘りたいポイント…例えば「屋上の雨漏りは何年保証か?」、「基礎コンクリートや駐車場のコンクリートのヒビ割れは何年まで無償か?」、「木造のようだけど扉のキシミ調整は行ってもらえるか?」などです。 自身で作ることにより、自身での採点というか評価が行いやすくなると思います。 地元の工務店でも腕が良いならアフターケアが付いてこなくても価値はあると思います。 私の親戚に大工が居ましたが、大手HMではなく地元の工務店に相当します。大手HMのように契約書で長期保証を詠っていませんでしたが、1~2年以内のクレーム処理は対処していました。 ただ、こういう場合は建てる単価は高くなります。 エコキュートを設置する目的が経済性だけなら高いと思います。 普及している太陽光発電ですら経済性だけなら不利です。 地球環境問題に代表されるCO2問題にどれだけ自分で貢献できるかを一考くださることを期待します。 私はエコキュートを使い勝手と設置場所の問題で導入しませんでしたが、太陽光発電は導入しました。電気代だけならペイできませんが、CO2問題に少しは貢献したと思っていますし、社内でも意見が言いやすくなった特典がありました。

その他の回答 (2)

  • penkin
  • ベストアンサー率31% (61/195)
回答No.3

社員数が多いところは、経費は掛かりますが、少ないからといっても安いとはいえませんね。メーカーも年会費を取って施工を割引するシステムを行っている会社もありますが、地元の一般業者のほうがはるかに安価な見積もりだったりします。要するに、業者のレベルで標準工事費も一概に言えないのが現状ですね。 失敗をしないように建てるなら、注文建築という形で、最初にすべて決めてからの施工が望ましいですね。あまり詳しい知識がなければ、建築設計士にプランから現場管理まで依頼して建てれば、自分の納得のいく住まいが出来るでしょう。建築での基本的なことですが、どんなに頑丈でも、リフォームしやすい建物を最初から造っておかなければいけないのはダレでも判りそうですが、そうでないのが現状ですので、そこを踏まえた上で、設計してもらったほうがいいですね。それによって、リフォーム費用が大幅に変りますので。

回答No.1

地元の工務店の場合10年後に倒産している可能性が大手HMに比べて高いというリスクはあります。 でも大手だからといって倒産しないとはいえませんので・・・・何とも。 あと知人が地元工務店で建てた後に、クレームで修理ということになったのですが、対応が遅かったと嘆いていました。(半年近く待たされたらしい) エコキュートはまだ実績がないので10年後にどのくらい不具合がでるかメーカーもよくわかっていないとエコキュートの営業が言っていました。

関連するQ&A

  • 新築の家(HM限定)で太陽光パネルを載せる割合は?

    特に大手ハウスメーカー(HM)で新築した場合、何割程度が太陽光パネルを載せられるかご存知ありませんか? 太陽光パネルの補助金打ち切り以後の割合でお願いしたいです。 積水ハウス セキスイハイム ヘーベルハウス ダイワハウス パナホーム ミサワホーム 三井ホーム トヨタホーム 住友林業 一条工務店 上記のようなメーカーです。 ローコストハウスメーカーは除いてください。

  • 新築を計画しています。ハウスメーカーについて教えてください

    2年をめどに新築をしようと計画しています。 鉄筋でオール電化の33~40坪の予算2000万~2500万の2階建ての家を建てたいと考えています。 住宅見学会や住宅展示場を見て回っていますが、今、絞っているメーカーはダイワハウス・積水ハイム・積水ハウス・ミサワホーム・トヨタホーム・パナホームの6社のどこにしようか悩んでいます。 この中のメーカーで坪単価が50万前後のメーカーはどれなのでしょうか? そして、この中のメーカーで良いところ・悪いところなど家を建てたのご意見もお聞かせ下さい。

  • 埼玉で新築注文住宅するなら?

    1~2年以内に、埼玉で新築注文住宅を考えています。 予め気になるハウスメーカさんを絞り、カタログ請求・勉強後に住宅展示場を実際に見に行きました。 その結果、タイプは違うのですが、ミサワホームさんの「蔵」とダイワハウスさんの「XEVO」とで悩んでいます。 ミサワさん:低い収納自体の様々な利点と、1Fの天井が高く広々感じること。 ダイワさん:子育てを考えた設計や、細かな工夫に。 特にブランドにはこだわっていないので、それぞれの長所を合わせたようなハウスメーカさんか、 建築士さん、又は工務店さんも選択肢にあります。 ですが、どうやって探したらいいのか… やはり口コミが一番だと思うので、信頼出来る素晴らしい業者さんをご存知の方は是非教えてください。 逆にここは最悪だった、なんていう情報でも構いません。 宜しくお願いします。

  • 大手各社メーカの建築値段

    1年後を目処に新築一戸建て(土地を含めて)の購入を考えています。 展示場や建売住宅を見ていますが、大手メーカでも値段に差があります。 サラリーマンですから、もちろん値段に上限があります。大手各社で値段でランクをつけた場合どのようになるでしょうか? これらの内容に詳しい方、下記メーカの値段のランク付けをお願いします。 ・ヘーベルハウス ・一条工務店 ・エスバイエル ・開成コーポレーション ・パナホーム ・スェーデンハウス ・住友林業 ・積水ハウス ・セキスイハイム ・積水ハウスシャーウッド ・ダイワハウス ・トヨタホーム ・東日本ハウス ・富士ハウス ・ミサワホーム ・三井ホーム ・シーケーホーム

  • 大和ハウスでの新築

    大和ハウスで新築を予定しています。(対抗馬は積水ハウスです) 大和の担当営業マンが非常に仕事のできる方で、人柄・プラン・金額(若干の値引き、部材キャンペーン使用など)には大変満足しています。 最後の一押しとして、HMの決算月または新築キャンペーン月間等がありましたらぜひ利用したいと思っています。 大和ハウスにそのような時期はありますか。ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。 ちなみに、HMを決め契約するのは来年1~3月を考えています。

  • 急 ハウスメーカーについて教えてください 一条工務店とミサワホームとセキスイならどこがいいですか? 皆さんの順位と理由教えてください

  • 家を建てるならどこがいいですか?

    この震災で実家が全壊扱いとなり、建て直す事になりました。 いろいろ展示場を見て回り、候補にあがっているのが、 セキスイハイム・住友林業・ダイワハウス・ミサワホーム・一条工務店の5社です。 1.一番性能が良いメーカーはどこでしょうか? 2.一番安い価格はどこでしょうか? 3.トータルで一番任せられるのはどこでしょうか? ちなみに、2階建で40坪くらいです。 太陽光・オール電化・二世帯(キッチンとトイレのみ別)が外せないアイテムです。 アドバイスの程、よろしくお願い致します。

  • 大手住宅メーカーの内情?

    積水ハウス、大和ハウス、ミサワホームなど色々ありますが いったいどこがトップなんでしょう。 また部署によっても違うとは思いますが 30代前半だと給料は手取りいくらくらいですか? 一級建築士の資格があったらどんなことができるんでしょうか。

  • 積水 ビーサイエとミサワホームSeason四季の彩

    積水ハウス"ビーサイエ"とミサワホーム"Season四季の彩"でお願いします。当方の目には、たいした違いが無いように見えます、積水ハウス"ビーサイエ"とミサワホーム"Season四季の彩"ですが、坪単価はまるで違います。木造と鉄骨の違いなのかも知れませんが、ビーサイエはおよそ70万円から85万円程度の坪単価ですが、ミサワホーム"四季の彩"は、35万円から45万円程度で、極端に言うと2倍近く差があります。両方ご存知の方が、おられましたら良いのですが、見比べ、大きさ、間口、奥行きは極端に違うものでしょうか?一件見た限りですと、延床面積はあまり変りはありませんでした。やはり、ミサワホームは、積水ハウスに比べると、かなり材質は劣るのでしょうか?それは致命的なのでしょうか?外観は非常に似ています。平屋の雰囲気が好きでして、ご存知の方、お願いします。

  • 松下電工テクノストラクチャーの工法について

    近々家の建て替えを予定しています。 いくつかある工務店、ハウスメーカーさんの中から 松下電工NAISテクノストラクチャーを使う工務店さんを 見つけました。 内装部まで松下製の物を使うことによって 坪単価を下げているようで、何棟か工事中の現場を 見させてもらいました。 構造躯体は松下電工が管轄して耐震等級3が取れることを 工務店が設定した条件でした。 内装、合板もさして悪くない印象を受けました。 それでカーテン以外の物がついて(電気、キッチン、 風呂、トイレ等)坪36万(税込)です。 安さもさることながら耐震等級3も魅力です。 ですがこのテクノストラクチャー工法はまだ実績期間が 少ない事や、木と鉄の相性についても周りの友達からよく 「あぶないんじゃないの?」 といわれます。 松下電光にしろ、工務店さんにしろ「大丈夫です」 とは言われますが本当の所どうなんでしょうか? 専門的な知識がないため知識のある方、また、建てられた方の ご意見が伺えればと思っております。 長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。