• ベストアンサー

田園都市線"駒沢公園~二子玉川" 住み良い地区

name9999の回答

  • ベストアンサー
  • name9999
  • ベストアンサー率22% (106/468)
回答No.4

用賀駅がオススメです(町名も「世田谷区用賀」がオススメ)。 桜新町~用賀に住んでいたことがあり、駒澤大学・桜新町・用賀・二子玉川の駅周辺には詳しいですが、やっぱり住環境が一番いいのが用賀ですね。 どの駅もそんなに大きな街ではありませんが、駅前はそれなりにお店もあって便利ですが、用賀にあるスーパーなどは他の駅よりずっと充実しています。 (オーケー新用賀店などは「セレブが列をなす激安スーパー」などと人気です) 閑静な住宅街が広がり、砧公園も近く、幹線道路も整備されてるので車で出かけるのも便利です。 いわゆる高収入世帯の多いエリアなので、公立の学校もそれなりに良いはずです。 スポーツジムは駅直結でセントラルがあります。二子玉川まで自転車で出ればコナミもあります。 用賀に住んで自転車があれば、駒澤大学~二子玉川まで広い行動範囲でも短時間でいける距離ですし、何でも揃うと思います。車はなくても全く全く困りませんよ。 予算もけっこうあるようなので、用賀駅の近くで探されると良いと思います。

luke_sum
質問者

お礼

ありがとうございます! ググっと用賀に惹かれました。住んでいた方のご意見、本当ピンポイントで嬉しいです。 埼玉で住み慣れてしまうとスーパーの品揃えや、道路状況の差も気になっていたので安心しました。 ジムが駅直結とは驚きました。地図だとそういうことがさっぱり分からないので助かります。

関連するQ&A

  • 駒沢公園周辺へ引っ越しを検討中のため、周辺環境を教えてください。

    駒沢公園周辺へ引っ越しを検討中のため、周辺環境を教えてください。 1歳半の子供がいるので、公園が近い、私立幼稚園が徒歩圏内にある、東京駅か大手町駅まで電車で30分以内の条件で引っ越し先を探してみたところ、駒沢公園周辺の物件を見つけました。 住み心地など教えてください。主に知りたい内容は、 (1)公園の治安と管理状態:ホームレス、痴漢被害などが多いか?犬の糞が放置されていて臭い?騒音がひどい?酔っ払いが多い? (2)歩いて行ける距離にスーパーがあるか?大きな駐車場のあるショッピング施設は近くにあるか? (3)小児科のある大きめな病院が近くにあるか? (4)全体的な住み心地 (5)他におすすめの街 よろしくお願い致します!

  • 代々木上原か駒沢、あなたが住むならどっち?

    来月頭に引っ越しを考えています。 勤務先は東京メトロ&総武線『錦糸町』で電車・徒歩で1時間以内を希望しています。 現在は都内の城東地区に住んでいますが、犬を飼ってから、大きい公園の近くに住みたい感情が沸いてきました。 今候補として上がっている物件が、 代々木公園がある小田急線『参宮橋』『代々木八幡』『代々木上原』、東京メトロ千代田線『代々木公園』近辺(住所は代々木5・上原・富ヶ谷)、 もしくは駒沢公園がある田園都市線『駒沢大学』近辺(住所は駒沢4・5)。 家賃11万以下を希望しますが、どちらかというと家賃どうこうよりも 犬を飼っているので近くに公園があったり閑静な住宅街等…といった環境重視です。 本当にどちらに住もうか悩んでおります。 現在この辺りに住んでいる方、知識がある方、街の雰囲気・治安等色々と教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 二子玉川付近で家賃15万3LDKって可能?

    二子玉川付近、田園調布沿線で家賃15万以内で3LDKのところを探しています。 公園やスーパーが近くにある町がいいのですが、お勧めのところを教えて下さい。 また、用賀や桜新町というのはどのようなところなのでしょうか?

  • 東急東横線と田園都市線

    はじめまして。 只今イギリスに住んでいまして、来春主人の転勤で東京に引っ越す予定です。 勤務先が六本木なので、東横線『学芸大学』『都立大』 田園都市線『駒沢大学』辺りに引っ越そうかと考え中です。 理由は、通勤や生活に便利なこと、近くに大きな公園があることです。 が、只今2歳半の子供がおりますので、幼稚園やスポーツセンター、その他子供対象のレジャー施設などがあればなお良し、というか、条件にプラスできればというところです。 ネットで調べてみていると、駒沢大付近は子持ちファミリーいうよりも、犬を飼っている人向け、または学生に便利な町のような印象を受けました。 上記の周辺は子供を連れて行動するのに便利な環境でしょうか? 上記の駅以外でも、その近辺でどこか良い所、おすすめの所など教えていただけると嬉しいです。 東京に住んだことがありませんし、ネットではやはり限界がありますので、お近くに住んでいる方、もしくは地域に詳しい方のご意見をお伺いできればと思い、質問をさせていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします☆

  • 世田谷(自由が丘~深沢~駒沢公園近辺)で良心的な動物病院

    先日、黒ラブの女の子を我が家の新しい家族として迎え入れることとなりました。 それに伴って、ホームドクターになる動物病院を探しているのですが、 世田谷(自由が丘~深沢~駒沢公園近辺)で、おすすめの動物病院はありますでしょうか。 私自身、世田谷に引っ越してまだ3ヶ月程度なのでまだまだ街に詳しくないのですが、 大切な愛犬のために慎重に病院選びをしたいと思っております。 ちなみに車はないので、病院に行く際は徒歩もしくはタクシーになるかと思います。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 東横線と田園都市線の違い???

    今度大阪から渋谷に転勤になりました。 土地感0ながら色々調べて、東横線か田園都市線に 住もうと思ってるんですが、どっちの線がよいですか? またお勧めの駅教えてください。 条件は・・・ 1-渋谷駅まで30分以内 2-駅前が栄えてる(商店街やパチンコ・カラオケ・定食屋・スーパーなど) 3-間取り・家賃は1k以上で6万円台 4-交通の便がよい(車も乗るので) これに見合う駅はどこかありますか? 教えてください。

  • 駒沢大学~用賀 住みやすい町はどこですか?

    現在賃貸、もしくは中古マンションのひとり暮らしを考えています。 現在小田急線の経堂にすんでいます。 町並みはすきです。 住宅事情で引越しを考えております。 小田急線はよく知っているのですが 田園都市線はあまりよくしらないので おしえていただきたく 質問させていただいております。 商店街やスーパーがある できればカフェなどもあればよいです。 一番は 緑があることで 駒沢公園がいいなとおもって 考えていますが 住みやすいのかを悩んでいます。 あまり商店街はないのでは?? と思ったりしています。 本当は等々力渓谷がすきで 等々力、尾山台に一番すみたいですが やはり都心への便を考えると 一本で行けるところがいいのではないか? と思っています。 梅ヶ丘の羽根木公園がすきなのですが 梅ヶ丘はあまり 駅前が充実していないのでどうか?と思っています。 そういう 緑があり 商店街も豊富で(小さくても構わないのですが) という環境にいい場所を探しています。 駒沢大学は 学生が多いと聞いたので 私は社会人なので ちょっとどうかとおもいますが 物価が多少やすいともいわれているので いいかもしれないと思っています。 実際にいけばいいのですが 先にご質問させていただきました。 住んでおられる方や住んでいたかた 事情を教えていただければ幸いでございます。 私は三茶や池尻大橋の 上の道路? 高速道路みたいな (車にのらないのでわからないのですが・・) が騒音や空気が悪そうで ちょっと住めないと思っています。 そういう点でも教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 田園都市線の地域情報教えてください。

    来月主人の仕事の関係で横浜市に引っ越すことになりました。他の方の投稿を参考にして、住まいを田園都市線沿い(たまプラ・あざみ野・青葉台)で探しているのですが、みなさんにいくつか教えていただきたいことがありましたので投稿いたしました。  乳児がいるので子育て環境のいいところ(スーパーや公園・小児科等あり)を希望なのですが、具体的に以下の地域について教えていただきたいのです。 (1)たまプラーザ…「新石川」の物件を多く紹介され ます。R246がより近いことが気になるのですが、 騒音・空気に問題はありますか?(洗濯物がほこ りっぽい等々) (2)青葉台…榎が丘、もえぎ野は駅から近く、便利そ うなのですが、ファミリーの多い地域なのでしょ うか。それとも単身者が多いのでしょうか。  また、松風台・桜台なども候補に入れているので すが、こちらは駅まで徒歩で通える地域でしょう か。 終わりになりますが、藤が丘が最近開発され便利になっているとこの掲示板で知りました。藤が丘の住みやすい地域も教えていただけると助かります。  長文になってしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • 阪神間で住むならどこですか?

    阪神間で下記にもっとも当てはまる地区はどこですか? ・駅から徒歩10分以内。 ・駅前や近くにパチンコ屋、ゲームセンター等うるさい施設が無い。 ・駅までの歩道が整備されている。 ・治安がよい。 ・スーパーが近い。 ・郵便局が近い。 ・小学校が近い。 ・坂がきつくない。 ・実際自分も住んでみたい(もしくは住んでよかった)。 阪急芦屋川駅とJR芦屋駅の間辺りは上記に当てはまりますよね。 引っ越す際の参考にさせていただきたいと思います。 町名まであればうれしいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 座間・大和市で子育て環境のよい地域を教えて下さい。

    こんにちは。現在相模原在住です。座間か大和への引越しを考えていますが、どこに住むのがよいか悩んでいます。 ・きれいで遊びやすい公園が徒歩5分~10分以内にある ・子育て支援施設またはコミュニティセンターが徒歩圏にある。(これはできれば・・) ・評判のよい公立幼稚園、もしくは保育園が近くにある。(働くか迷っているので、とりあえずどちらかあれば・・) ・近所・地域の雰囲気がよく治安も悪くない。 ・スーパーが近くにある。 ・歩道がベビーカーの通行に問題ない広さがある。 ・路線は問いませんが、駅から徒歩5~7分。もしくは、駅に直通のバスが停まるバス停が徒歩5分以内にある。 色々うるさくて申し訳ありませんが、上の条件をなるべく満たす地区・地域を教えて下さい。よろしくお願いいたします。