• ベストアンサー

失業給付認定→内定→採用証明書提出→採用日当日に辞退

よろしくお願いいたします。 タイトルどおりの 失業給付認定→内定→採用証明書提出→採用日当日に辞退 という流れになっています。辞退は来週の月曜日で、辞退の理由は自己都合(精神的なこと)です。失業給付を受けられる日数はあと100日以上は残っています。この状態で再度すぐに失業給付は受けられるでしょうか? また、仮に受けられない場合、国や地方の機関で補助してくれるシステムはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

・失業給付は再開できます  月曜日、辞退後速やかにハローワークに伝えて手続きをして下さい

nekoland
質問者

お礼

ありがとうございました。 無事、手続きしてきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 失業認定日と内定日について

    失業認定日と内定日についてです。 現在失業給付を受給中であり、来月の8日に認定日があります。 先日、某企業から内定を頂いたのですが、他にも結果待ちの企業が あるため、内定受諾を1月末日まで待ってもらっている状態です。 ・来月8日の失業認定日に、未だ内定していないと申請をすると 不正受給となってしまうのでしょうか? ・仮に1月10日から雇い入れと既に決まっている場合、1月8日の認定日では失業状態と認定されず給付を受けられないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 内定後の失業給付について

    現在給付制限中(8月8日まで)なのですが、7月13日に採用内定を頂きました。 ただ、出社日が10月1日で2ヶ月以上の期間が空いてしまうですが、その間、失業給付は受けることはできるのでしょうか?たとえ内定が決まっていても2ヶ月間は失業状態なので給付は受けたいのですが...(その間2回認定日があります。) 「給付のしおり」に「失業給付を受けることが出来ない人」の中に「就職先がすでに内定している人」とあったのですがどうなのでしょうか? 経験のある方、ご存知の方、是非教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 失業給付の認定日に行けない場合は事前に電話すればいいのですか?

    失業給付に詳しい方お教え下さい 今度の来週10日火曜が第1回目の失業給付の認定日ですが前から決まっていた旅行が急に日にちが変更になり認定日に重なってしました。 受給期間は22年2月まであります。給付日数は90日。 認定日に行けないと職安に連絡すればいいのですか? 給付日数が減ることはありませんか? 次に給付金がいただけるのはいつになりますか?

  • 失業給付金認定から振込みまで。

    失業の認定をして給付金の振込みまでは何日で振り込まれるのでしょうか? その認定曜日で違ってくるのは分かりますが、月曜日と金曜日では金曜日のほうが日数は土日もはいってくるから遅くなりますか? また、午前と午後からの認定でも変わりますか?

  • 失業給付金延長期間に内定辞退

    失業給付金を受給している者で、延長の可能性があり3週間後の認定日で延長か判断されます。その前にハローワーク経由で紹介された会社に面接に行き、記載内容と異なる点が多々あり、内定を辞退しようと思います。 その場合、延長給付は出来なくなる可能性はありますか。ちょうど90日の給付が終わり、延長期間に入るところですがまた内定を頂いた時点で延長給付の権利はなくなりますか。

  • 失業認定日前後の内定について

    失業認定日について質問です。 いよいよ9月7日で失業手当の給付が終了になります。 次回認定日は9月18日になっています。 ただ、9月8日に口頭で内定(内々定)が出そうなんです。 採用の場合、入社日は14日、もしくは21日になると思いますと言われました。 仮に14日入社の場合は、7日までの手当はいただけないのでしょうか? また、支給は7日までなので、18日より前に認定していただくことはできないのでしょうか? もし14日入社になると、認定日にハローワークに行くことが出来なくなります。 詳しいこと分かる方お願いいたします。

  • 失業給付は内定が決まったら打ち切り?

    失業給付についてお聞きしたいのですが、 内定が決まり、1週間後くらいを目途に入社するとして、失業給付は入社の日まで給付されますか? 内定から入社までの1週間で認定日があるのですが、内定が決まっても申告しなかったと不正受給扱いにされないか不安なので・・・。 もう一つお聞きしたいのが、認定日前に入社手続きが済むと認定日にもらえるはずの失業給付が全くもらえないって事もあるのでしょうか? その場合、入社日を認定日後にずらしてもらうつもりです。

  • 失業給付の辞退について

    失業給付の申請と、その後の説明会に行った後で失業給付の辞退を申し出るにはどのように伝えればいいでしょうか? その時はもちろん働く意欲があったのでハローワークの方へ行ってきたのですが、ここ最近になって体調が悪くなり病院へ行くと絶対自宅安静と言われました。 実は私は現在妊娠しているのですが、ハローワークの方へは最初の時に妊娠している事を言いそびれています。 色々考えた結果、出産後も育児に専念しようと考えが変わり働く事を断念したので、もちろん失業給付金をもらう訳にはいかないしハローワークの方へ伝えないといけないのですが、やはり自身が出向いて行かなければならないでしょうか? ちなみに来週の火曜日が認定日になっているので、その前に辞退の事を言わなければなりません。

  • 失業給付金を給付期間内で辞退する方法は?

    失業給付金を給付期間内で辞退する方法は? 現在、老齢年金の受給を停止して失業給付金をもらっています。 ハローワークに通っていますが職が見つかりません。 私の場合、最終の認定日に計算上では基本手当日額の5日分しかもらえません。 失業給付金が5日分支給されることにより、老齢年金が復活しても老齢年金の一カ月分がもらえなくなります。 そこで教えてほしいのが、最終認定日の一カ月前認定日以後の失業給付金(5日分)を辞退したいのです。 その辞退の方法を教えてください。

  • 就職内定した時の失業保険給付について

    現在、失業保険を貰っていて、次の認定日が9/16です。 給付日数はすでに60日延長もされていて残り17日になり9/12で終了します。 質問(1) 9月上旬に就職が内定したと仮定して、会社と相談の上で就職日を9/20にしてもらい、9/16の認定日には失業認定申告書の就職予定欄に正直に9/20から就職予定と記載しておけば残りの17日分の給付を受けられますか? 質問(2) 9月上旬に就職が内定し9/16の認定日を待たずに働き始めた場合、前回の認定日後~雇用された日を例えば9/13として、給付日数満了の9/12までの日数分の失業保険の支給は就職届を出して手続きすれば貰えますか?

このQ&Aのポイント
  • Wi-Fiが不安定で、中継機のWPS/5GHzランプは点灯しているのにスマホのWi-Fiが繋がらず、システムエラーのメッセージが表示されたり、パソコンのWi-Fiが頻繁に途切れる状況があります。
  • エレコム株式会社の製品に関する質問です。うちのWi-Fiが不安定で困っています。中継機のWPS/5GHzランプは点灯しているのに、スマホでWi-Fiが繋がらずにシステムエラーのメッセージが出ることがあります。また、パソコンのWi-Fiも頻繁に途切れる状況があります。
  • Wi-Fiが不安定で困っています。中継機のWPS/5GHzランプは点灯しているのに、スマホやパソコンでWi-Fiが繋がらず、システムエラーのメッセージが表示されることがあります。エレコム株式会社の製品についての質問です。
回答を見る