• 締切済み

派遣会社について

idoemanの回答

  • idoeman
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.3

ほかの方がアドバイスされている通り、やはり短期の仕事が多いですね。派遣をうまく利用する方法、派遣会社の比較をしているサイトを紹介しておきます。

関連するQ&A

  • 派遣会社の利用方法

    仕事を変えようと思っています。 これまで派遣として働いたことがありませんが、今回派遣も視野に入れて仕事を探そうと思っています。 けれど、派遣会社を通しての職探しは今回が初めてで、何から始めたら良いのか分かりません。 まずは派遣会社に登録して、仕事を探せば良いのでしょうか?? 登録すると、自分の条件にあった仕事を電話等で紹介してくれると聞きましたが、自分があわないと思ったら断っても良いのでしょうか?? よく聞く『登録会』とは何でしょうか?? 一般社員としてしか働いたことがないので、就職までのプロセス等がさっぱり分かりません。 どなたか教えて下さい。

  • 派遣会社のシステム

    私は百貨店でアパレル販売員をしています。 アパレル関連の派遣会社に登録しています。 業界の中では小さなほうの派遣会社だと思います(大手は2500名くらいの登録者。うちは500名~800名くらい) それでも仕事の斡旋も早いですし、とても親身な対応をしてくれます。初めて登録した時も1週間以内に仕事を紹介してくれました。辞めると直ぐに次の仕事を持ってきてくれます。 以来4年間お世話になっております。 最近ある女性に出会いました。「○○(私の派遣会社)って仕事紹介してくれます?どうですか?」と聞かれたので、、てっきり私の派遣会社に登録したいのだろうと思いました。 なので「すごくいいですよ。仕事紹介も早いですし!」とありのままに答えました。 そしたら何故か顔が曇りました。どうしたのかな?と思っていたら次の日、「実は私もあなたの派遣会社に登録してる。でも私にはただの1件も仕事を紹介してくれなかったのよ!」と言われました。ビックリしました。もう5年前に登録しているそうです。しかも私がこの派遣会社1本と聞くと「それ、相当にすごいわよ」と言われました。 結局、その女性は他にも5件の派遣会社に登録して、ようやく別の派遣会社から現在の仕事を頂いたそうです。 後日、私がうちの派遣会社の営業さんと話している際に、それとなく彼女の話を聞きました。 そしたら「あ~最近急に電話がかかってきてね。 ○○ですけど、お久しぶりです。覚えていますか?って。全く記憶に無くてね、でも履歴書見たら確かに登録してた。まぁうちでは1件も仕事をやってもらってないからね」と。 本当だったのだと思いました。私がたまたま恵まれていたのかもしれないし、世間知らずだったのかもしれませんが、うちの派遣会社で1件も仕事を紹介されていない人がいたことは衝撃でした。 それくらいよくしてくれている会社です。 かなりワガママも聞いてもらっていました。 派遣会社って、登録者が何百名いても結局そのなかで仕事を紹介されるねは6割~7割くらいなのでしょうか?もっというと営業さんの記憶にあったり、印象に残っている人だけでまわしてる? そんな印象を持ってしまいました。 実態はどういうものなのでしょうか?

  • こまった派遣会社・・・

    お世話になります。 派遣で仕事をしようと思い、数社に登録に行きました。 本日もある派遣会社(大手ではないのですが 派遣先は大手です) に登録に行きました。 その場で長期の紹介予定派遣の案件を紹介され 「ぜひご紹介お願いします」 とお願いしました。 そうしたらいきなり奥から(派遣会社の)社長らしき人間が 出てきて強引に話を進めてきました。 他派遣会社での仕事紹介状況はどうか、と聞かれ 「どこの派遣会社?」「顔合わせの予定があるならばどこの企業に派遣?」 等 しつこく聞いてきました。 私自身、うかつだったので 他派遣会社の名前を言ってしまったことと 顔合わせのある予定の派遣先の企業様のお名前を言ってしまいました。 そういう際、本来ならば ノーコメントにすべきだったのですが 実際今度顔合わせにゆく企業様に魅力をあまり感じていなかったので (とにかく仕事を早くしたい、という焦りと 今日登録に行った会社では 紹介予定派遣の仕事を紹介されたということもあり) ペラペラしやべってしまいましたが 他派遣会社や(顔合わせ予定の) 企業様に 企業名の公開をしてしまい 申し訳ないことをしてしまった気持ちでいっぱいです。 本日登録に行った派遣会社ですが、紹介した紹介予定派遣の 仕事を私にどうしても即日に就かせたいらしく 派遣登録終了後、(今日の夜は)何度も携帯に電話がかかってきました。 早く顔合わせをさせたい、とのことと (私が留学経験があるのですが 派遣先は保守的な日系企業なので) 留学経験はなかったことにしろ、とかいろいろ言われました。 本日登録に行った際は 顔合わせ予定は1件しかはいっていないので その件以外は終日暇であることも その場でその「派遣会社に 伝えました。 派遣会社に本日登録に行っていた際は 他派遣会社での 仕事紹介の案件が1件しかなかったので 進んでいる派遣の話はそんなにないことを伝えました。 しかし 本日登録が終了した後、(他派遣会社から)携帯電話に何件か仕事紹介と 面接の予定の連絡をいただき、その場で日程を調整していただきました。 本日登録に行った派遣会社から夜に連絡を受けたとき  すぐにでも 紹介予定派遣の顔合わせをしたいといわれ、 (他社からいろいろ紹介されたので) 面接を少し待ってほしい 旨をつたえたら (「突然忙しくなったので お日にち調整してください」とだけいいました) 派遣会社に逆切れされました。 今日登録に行った派遣会社は 「顔合わせは1件しかなく ほかの日は暇だと言っていたのに なぜ いきなり都合が悪くなるのか」と キれられて おまけに 携帯に何度も連絡があり しつこくてうんざりです たとえ仕事を紹介してもらっても そのような 派遣会社なら 仕事をしたくないし 登録情報もすべて末梢してもらいたいのですが どうしたら 面接を断り 仕事の紹介も全て 断れるでしょうか? もうこの派遣会社とはかかわりたくないです 

  • 派遣会社の選び方

    こんにちは。 名古屋市在住20代前半の女です。 派遣社員(紹介予定派遣希望)としての勤務を考えているのですが、 どの派遣会社に登録をすれば良いのかがわからず困っています。 (今まで派遣社員・派遣バイトとして勤務したことがありません。) やりたい仕事のあるところに登録すれば良いのでしょうが、 紹介予定派遣希望だと、なかなか自分の希望と一致するところがありません。 ホームページで公開している仕事以外にも、実際は仕事はあるものなのでしょうか? 大手っぽいところに登録して、それからでも仕事はすぐ見つかるものなのでしょうか? アドバイスしていただける方、よろしくお願いいたします。

  • 派遣会社から紹介の連絡がありません

    私は大手派遣会社SSに登録しています。 4月末までその派遣会社の紹介である企業で働いていましたが、 契約満了を迎え、現在はまた職探し中です。 辞めてすぐは一週間に何件か連絡があったのですが、 最近はさっぱりありません。 一週間に一度くらいは「まったく紹介がありませんが・・・?」とこちらから電話していますが、それでも「今は件数が少ないので」と言われるばかりです。 私は一般事務の残業少な目の仕事を希望していますが、本当に件数が少ないという理由だけでしょうか。 いくつか断っているから、あるいは、何度も催促の連絡をしているのでブラックリストに載っていて(それは考えすぎでしょうか・・・)紹介されないなど、他の理由があるのでしょうか。 悪い方にばかり考えてしまいます。 なにかアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 派遣会社

    最近、会社を辞め、 派遣会社にいくつか登録しました。 ちなみに派遣で働くのは初めてえす! それぞれの会社から仕事の紹介があり、 面接をうけることになりました。 派遣の場合、面接を受けて採用となった場合、 他の面接の結果がでるまで、 返事を待ってもらうことは可能なのですか??

  • 派遣会社について

    1ヶ月位前にリクルートスタッフィングで登録をして、仕事の紹介を待っています。 一般事務の仕事を希望しているのですが、仕事紹介の連絡が1週間に1回くらいしか来ないのと、 あまり希望している仕事ではない職種を紹介されます。 ぜひリクルートスタッフィングで仕事をしたいと思っているのですが、 1ヶ月もこんな状態の為、いつ仕事に就けるのか不安で焦っています。 このまま地道に待ち続けていいのでしょうか。 それとも、どこか他の派遣会社にも登録したほうがいいのでしょうか。 以前、スタッフサービスに登録して働いていましたが、あまりもうそこでは働きたくありません。仕事の紹介数は多かったのですが・・。 やはり、仕事の紹介数の多い所にお願いするべきなのでしょうか。 その場合、お勧めの派遣会社を知りたいです。 とにかくなるべく早く働きたいです。 どうしたらいいか、アドバイスください。

  • 派遣会社を探しています

    エンバイトにWEB登録しました。エンバイトからお仕事紹介のメールが度々送られてくるのですが、その仕事を申し込み、実際にその仕事をするには、面接をしないといけないですよね? そして、また別のエンバイトから紹介された仕事をするには、また面接をしないといけないんでしょうか? 私は面接に度々行くのが面倒なので、直接派遣会社に登録し、その後はやりたい仕事にエントリーするだけで仕事ができる、というようなことを希望しています。 エンバイトでそのようなことはできますか? また、直接派遣会社に登録でき、単発・短期アルバイトを紹介してくれるおすすめの派遣会社はありますか?

  • 派遣会社プロスタッフについて知っているかた。もしくは他の派遣会社でもいいです。

    派遣会社に登録したものの、お仕事を紹介されたためしがないのですが、 散々仕事内容の詳細を電話で聞いて、別の方に決まりました、社内で決まりました、とか いわれるとちょっと、派遣会社に登録しても、時間の無駄かなぁ、と最近考えてしまいます。 事務のお仕事って人気だからしょうがないのかもしれないけど・

  • 派遣会社の断り方

    お仕事サイトで気になった仕事が、いくつかあったので仕事を 紹介している派遣会社に登録してみようと思ったのですが 気になった仕事が複数ありますが 中には、登録だけしておこうと思う会社もあります。 仕事の案内を受けた際、 登録時に派遣会社には何と伝えればいいでしょうか? あまり心証が良くないことは言いたくないので 仕事を進められた時、うまく断れる理由を探しています。 みなさんは派遣の仕事を断る際、 または、機会があれば次を紹介して欲しいが今回の仕事はパスしたい際 何と言って断れていますか? 教えてください。