• ベストアンサー

同棲してた彼女を殴った・・・慰謝料払う前に・・・

 浮気してるみたいなので、「携帯見せて」と、言ったら「見せらない」・・・押し問答してるうちに、しびれをきらし、強引に奪い取ろうと、したところ、彼女は携帯を壊しました。それで切れて、殴ってしまい・・・今、慰謝料50万請求されてます。自分としては、殴ったことに対しては、深く反省してし、浮気してなっかた場合、25万位は、払わないといけないかな・・・なんて考えるけれども、実際納得いきません・・・「携帯の利用明細見せて」と、いえば[お金振り込んでから」や、[反省してない」[警察に行く」と言うし・・・法律的には、お金を払う方が先なでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4224
noname#4224
回答No.2

警察は基本的に民事不介入です。 だから、警察はそんな個人的なことは取り合ってくれないので、その点は安心してください。 慰謝料ですが、証拠も何もないので払う必要なんてないです。 彼女も脅しているだけでしょう。 携帯を見るのはマナー違反ですね ^^;) でも、浮気してるって感じた時は浮気しているもんです。 別れた方がいいのでは?・・・って余計なお世話ですね。すみません。

yasubei2100
質問者

お礼

ありがとうございます。携帯見るしか、思いつかなくて・・・今でもハッキリさせたいです。 殴った事によって、うまくいかないのも、わかってるので、別れました・・・本文中、彼女になってたのを、訂正します。元彼女です。 回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

あなたも、携帯をこわされているわけですし、彼女は診断書をもっているわけでもない。 金額も不相応に高い。 警察もまともにとりあわないのでは。

yasubei2100
質問者

お礼

ありがとうございます。そうなんですか?かなり「警察に行く」と、言われてたので、精神的にまいってて・・・浮気の事実もはっきりしないし・・・慰謝料としては、高いとありますが、どのくらいが相場なんでしょうか?お礼のメールで質問してすみません・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 慰謝料で他人に

    お世話になります。 聞いたんですがとある事情で慰謝料を請求しお金をもらったら他人にそのお金で物を買ってあげたり お金をあげたりしたら違法なんですか? もらったほうは犯罪と聞きました。納得いかず質問しました。よろしくお願いします。そんな法律あるのかなぁ

  • 慰謝料について

    結婚しているときに旦那の浮気で離婚しました。 浮気相手の女性は、結婚している事も子供がいる事も知っていました。 その事で相手の女性に慰謝料を請求の裁判をしようと弁護士さんと話を進めていて、相手の女性に裁判の連絡がいったところで「慰謝料払うから裁判をとりさげてほしい」という事でした。 私もそれで納得して和解し、慰謝料をもらいました。(300万です) 慰謝料の支払いは弁護士さんを通してというかたちでした。 その女性が弁護士さんにお金を持って行ったときに、私の前の旦那と入籍してるという話を弁護士さんが聞いたみたいで、私が弁護士さんからお金をもらう時に「もう入籍してるみたいだから」と言われました。 弁護士さんに「これで和解が成立だから・・・」と言われサインをして帰ってきました。そのとき私はビックリしたのとショックなのとで、何も考えられなくなっていて、サインをして帰ってきてしまいましたが、あとから考えると、すごく納得がいきません。 裁判の話を進めているときに、弁護士さんに「その女性は前の旦那さんと入籍はしてないの?」と聞かれたときに私が「わからない」と言ったら、「入籍してたらそれによっても慰謝料の額とか変わってくるし・・・」と言われた覚えがあります。 私からしてみると、入籍までされて(私と離婚後すぐです)300万じゃ納得いかないという思いでいっぱいです。 私の友達とかにその話をすると、みんな決まって「それってある意味詐欺じゃん。また慰謝料請求しなよ」と言われます。 私もできればしたいのですが、一回和解というサイン もしちゃってるので、今さらできないですよね?? 詳しい方お願いします。

  • 慰謝料について

    教育方針の違いなど色々な問題で離婚することになりました。 お互い、相手に対して不満、悪口は積もるほどあり 私はSNSサイト上でその不満、悪口を話してました。 そしたら妻から 「メールばっかりして女でしょ!慰謝料請求してやる」 「先に離婚を切り出したのはそっちなんだから慰謝料を請求してやる」 と言われました。 携帯で書き込みをしていたので勘違いしたのでしょう。 実際に浮気はしておらずいくら説明しても理解してくれません。 こういった場合は 1、サイト上で書き込みをしていたことに対して 2、離婚を切り出したのは私の方から。 この2つに対して慰謝料は発生するものなのでしょうか?

  • 浮気の慰謝料

    妻が浮気をしていることが分かりました。 現場を押さえましたので、浮気相手も誰だか分かっております。 その相手も既婚者のようです。 本人達は魔が差してしまい、一度だけの間違いだと言っております。 子供がいるので、できるだけ離婚は避けたいと思っておりますが、このままでは私の気がおさまりません。 そこでもし、この”一度だけ”というのが本当だったとして、 1.法律的に私は相手の男性に慰謝料を請求できるのでしょうか?又その金額はどれくらいでしょうか? 2.法律的に私は妻に慰謝料その他のペナルティーを請求できるのでしょうか?又、慰謝料の場合金額はどれくらいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 慰謝料請求

    浮気の証拠が携帯メールのみでも、浮気相手に慰謝料請求は出来るのでしょうか?

  • 慰謝料とその後

    alishiaです。浮気の件で、続けて質問させていただきます。 実際、浮気相手に慰謝料を請求したり、支払ってもらったりするケースって多いのでしょうか?よく、証拠不十分で、泣き寝入りになるということを聞くのですが。興信所で調べてもらっても、泣き寝入りになったり慰謝料が少なすぎたりしたら厳しいですよね。 また、例えば夫の浮気相手に慰謝料を請求したとして、その後はどうなるのでしょうか?その人との浮気は、まだ続くという可能性もあるのでしょうか。 もちろん、私たち夫婦の復縁も絶望ですよね(慰謝料を請求する=離婚覚悟ですよね?)

  • 慰謝料

    私の半年間の不倫で別居になり私が出ていきました。その際私が嫁に350万渡し、浮気相手が100万を不倫の慰謝料として支払いました。 別居半年で離婚することになり、 嫁が、離婚することになった慰謝料を請求してきてますが、法律的には通りますか? また、私が渡した350万は、自分の特有財産から支払ったもので、子供の生活のためにと仮に嫁に渡してきたものです。(ちなみに、生活費として嫁が住んでいる家のローンは私が今も支払ってます。嫁は月手取り13万の収入があります) しかし、嫁が無駄使いで100以上使い込んでいるみたいなので、私的には、そのお金を一度返してもらいそこから妥当な慰謝料を支払いたいと思うのですが、渡したお金は帰ってきませんか?

  • 鬱病に対する慰謝料

    私にはお付き合いをして1年程の彼女がおりましたが、私の浮気が原因で別れることになりました。(他の女性と会って食事をしたり飲みに行った程度ですが…) しかし彼女は、その浮気が原因で精神的ストレスが重なって、鬱病になり仕事を辞めることになったので慰謝料を請求したいと行って来ました。 恋人関係でもこのような慰謝料は発生するものなのでしょうか? 法律に詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。

  • 夫の浮気相手に慰謝料請求したい。経験された方よろしくお願いします。

    夫の浮気相手に慰謝料を請求しようと思い準備を進めてきました。 私たち夫婦は離婚はせず、夫も反省していて、やり直したいと言っております。 それでも精神的苦痛を受けたことへの慰謝料を請求したいと思いました。 そのためにいろいろ調べました。 まずは二人の弁護士に相談しました。 一人目は「離婚しないならもうそれでいいじゃないですか」という答えでした。 二人目は「慰謝料を取れたとしても金額的には少ないだろう。弁護士に依頼する費用の方がかかるかもしれないので、弁護士に頼らず自分で内容証明を書いて相手に送ってみなさい。」そう言われました。 そのことから浮気をされて、その不貞行為に対して慰謝料請求の権利があるとはいっても、実際に力になってくれる弁護士は少ないのだなと思いました。 その後自分で内容証明を作成しようといろいろ調べて見ましたがやはり自信が無く行政書士に頼めると知り相談しました。 実際には行政書士の言葉から察するに請求金額をもらえる確立は低いようです。それなのに内容証明の作成料は思ったよりも高く、そのような余裕はありません。もうこれ以上相談に対しての費用もかけられなくなりました。 行政書士に頼むことも諦めて自分で作成して出してみようかと思いました。 でも相手から何の回答も得られなかったら…。そう思うとどうしたら良いかわからないのです。 裁判という手もありますが、弁護士から費用がかかると言われ踏み込めずにいます。 不貞行為という法律違反をした者に対して、どうしてこんなに弱い立場なのか納得がいきません。悔しいです。 離婚はせずに慰謝料請求をされた方、体験談をお聞かせ下さい。 アドバイスもよろしくお願いします。

  • 慰謝料と財産分与について

    夫は2年前からたびたび浮気をしていました。 3月頃からは給与の振込先を勝手に変えてしまいました。生活費として後からはもらえていたのですが明細は見せない、金額もばらばらでいい加減でした。ボーナス、夏の分は1円も入れていません。 夫には給与の振込みがきちんとされているときには5万くらいはこずかいとしてあげていました。多いときは10万近いこともありました。 一方、私は給料のすべてを家計に入れています。 こずかいもなしで節約に努めてきました。 ですが、1年前一度だけ夫の帰らない寂しさから浮気をしてしまいました。 生活費を入れないことで夫の両親から注意を受けたら夫は家を飛び出してしまいました。 女の所にいた事は間違いありませんが認めません。 3日目に帰って来て話あい離婚をすることにしました。 そのときに夫は財産は折半でと言い出したのです。 私も一度でも浮気したのだから慰謝料は請求できないとも。 夫の方が2年間という間、繰り返しの浮気であり、家事も手伝わないし、お金も沢山使っていて財産を折半、そのうえ、慰謝料なしとは納得できません。 一度でも浮気をしてしまうと私からは慰謝料は請求できないと言う風になってしまうのでしょうか? 財産の分け方もこの状況で折半というのも納得できません。 夫が浮気している証拠は女と二人で裸でいる写真を持っています。それと帰らない日や帰宅時間など記録はつけています。 私のしたことへの証拠はありません。 アドバイスお願します。

このQ&Aのポイント
  • 2021/12/1 14:00頃、筆王(Ver.15)が起動しようとすると「ページがみつかりません」と表示される問題が発生しています。
  • 複数台のPCで同様の現象が発生しており、OSはWindows7 Pro 32bit SP1です。
  • 対応方法をご教示ください。
回答を見る