• 締切済み

次の恋愛を考えるとき

もし今まで付き合ってきた彼女がみんな、相手にとって自分が初めての男性であった場合、次恋愛する人も自分が初めての方がいいものですか? 相手が経験がある人であれば緊張してしまったり、引け目を感じたりすることってありますか?? 相手が年上であれば、そんなの関係なく思えることが多いでしょうけれど、やはり相手が同じ年や年下だったときに、今まで自分は初めての女性しか相手にしてきていなければ、やはり躊躇してしまうものなのかな?と思いまして。 くだらない質問で申し訳ありません。ですがちょっと気になった&周りにそんなことまで聞ける人が少ないので質問させていただきました。

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20088/39818)
回答No.4

それぞれに過去がある訳だからね。 その中で付き合っている人が居ようと居まいとそれはその人の価値を変えるものではないんですよ。ただ初めてであるなら、自分なりにリードしてあげたい気持ちは自然に出てくる位で、緊張とか引け目とかそういう部分はないですよ。ないから付き合えるんだから☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#82725
noname#82725
回答No.3

僕も若い時はありましたね。奥手だったので、恋愛のチャンス逃していたので、25歳とかあたりはそうでしたね。 今は変な見栄はなくなりましたね。不思議と。本当に好きな人が出来れば、別に引け目を感じたり、恥ずかしくなっちゃう事は無いと思いますよ。 僕は30半ば過ぎの男ですので、その様な事は逆に気にしなくなりました。 ご参考までに。 気にする年齢も確かにあると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Splatter
  • ベストアンサー率41% (181/440)
回答No.2

あんまり関係ないんじゃあないかなと思います。 経験豊富と言ってもずっと『受け身』の女性もいますから、 初めての人と何ら変わらない感じのこともあります。 カラオケに行ったことがあれば分かると思うのですが、たまに ものすごくカラオケ慣れしてて、声量もあり歌もうまい人と 一緒になる事がありますよね。それを素直に楽しんで聞ける人も いますし、うますぎてドン引きしちゃう人もいるでしょう。 カラオケ好きで何度も行っていても、周囲がドン引きするような パフォーマンスをしない人もきっと多いと思うのです。 そこで躊躇するかしないかは質問者様にかかっているし、 些細な事は気にせずに楽しめば良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kymt1234
  • ベストアンサー率17% (7/41)
回答No.1

自信ですよね。私はかなり経験豊富な方なので、H慣れしてようがしてまいが、相手のことは気になりません。 平均点以上(自己採点ですが(笑))のHが出来るという自信があるからです。 ただ、経験が浅い段階、相手を喜ばせる術を知らない状態で、妙にH慣れしてる人が相手だと、引け目を感じることもあるかもしれないですね。こればかりは経験を重ねるしかないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋愛経験がほとんど無い30歳男性と、男性よりかなり

    恋愛経験がほとんど無い30歳男性と、男性よりかなり年上の女性で恋愛経験がない人に質問です。 男性は自分から見て何歳年上だったら、交際を申し込むことが出来ますか? 女性は何歳年下の男性からの申し込みを、受け入れるのですか?

  • 30歳年下は恋愛対象?

    私には今好きな人がいるのですが、相手は30歳年上です。 私は20代、彼は50代です。 男性から見て、30歳年下の女は恋愛対象になるのでしょうか? その女の人にもよるとは思いますが、 恋愛対象に見える可能性はあるのでしょうか? 皆さんは、30歳年下の人を恋愛対象として見れますか?

  • 緊張するのに癒される?

    恋愛経験が少ない 10歳年上の男性が私と話すとき緊張すると言ってました。だけど癒されるそうなんです。 そういうことってありますか? 年下の私にも敬語で対等に話してくれます。話すのも行動もぎこちなくて、緊張が伝わってきます。 私も恋愛経験なくて、男性と話すのは苦手な方です。相手の緊張がちょっとでもなくなればと思いニコニコ笑顔を忘れずにいるのですが、話す回数が増えれば緊張はなくなるものでしょうか?あまりお互いのことを知らないのでそのせいでしょうか?

  • 年上の男性に意識してもらうためには?

    こんにちは。 何度か質問させていただいていますが、またお願いします。 今、同じ職場に好きな人がいます。14歳年上の男性です。 私が仕事をはじめてまだ2年目ということもあり、何かと気遣ってくれて、気づいたらとても好きになってしまいました。今までこんな年上の人は、恋愛対象外だと思っていたので、自分でもすごく戸惑っています。 普段よく話したり、飲みに行ったり、メールをしたり、仲良くしているとは思うんですが、後輩としてしか見られていない気がします。 長い時間一緒にいた後、「口説きそうになった」というメールがきたこともあり、その時はすごく嬉しかったのですが・・。 でも、最近恋愛の話をした時、「好きな子とは(緊張して)ぜんぜん話せない」ということを何度も言っていました。それがすごくショックだったんです。私とはよく話すので・・。何とも思われてないんだなぁって分かりました。 だけど、大好きなのであきらめたくないって思います。年上の方って恋愛経験豊富そうで、私が何しても相手にされない気がするんですけど、どうしたら少しでも意識してもらうことが出来るでしょうか?年下の女の子のこんな所をかわいいと思ったとか、何でもいいのでアドバイスお願いします。

  • 恋愛経験がないことがコンプレックスです

    こんばんは。 私は31年間彼氏ができたことがありません。 今まで恋愛に無関心だったわけではありません。好きな人には振られたり相手にされなかったりでした。そのため、コンプレックスも強いです。 また、そのことが悪循環で恋愛を遠ざけているようで悩んでいます。 男性と出会い、会話をするうちにこれまでの恋愛について聞かれることが少なくありません。 いつも適当にごまかしてしまいます。素直に伝えたら相手がひいてしまうと思うからです。 31年間彼氏がいない人はかなり少数派だと思いますし、モテない過去をさらしているようで恥ずかしいと感じてしまいます。 周りには過去の恋愛話をして親しくなったりそれがきっかけでお付き合いに発展する人もいますが、片思いの経験しかない私にはそれができません。 そのことに引け目を感じて、相手に心を開けないという面も無意識ながらある気がします。 私のような人は、どのようにして相手との距離を縮めていけばいいでしょうか? また彼氏ができたことがないことを素直に伝えていいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 恋愛の迷い

     今恋愛の事で悩んでいます。私は34歳の女です。 今2人の男性の事で迷っています。 一人は、10歳年下の24歳の男性で、元々好意を持っていましたし、今でも好きで気になります。また、告白も2回受けました。年下でけに多少不安もあります。 一人は、二つ年上の男性で、すごくいい人です。もうこんな方には巡り合わないかもしれないと思える程安心できる方です。相手のはっきりとした気持ちはまだわかりませんし、好きになれるかわかりません。 わたしは、もうそろそろ結婚もしたいと思っています。 結婚を考えれば、年上の方がいいのかと思いますが、自分の素直な気持ちを優先させて年下の方がいいのか・・・。 、ずっと考えていたのですが、答えが出ません。 身勝手な悩みですが、もしよろしければアドバイス下さいm(‐-)m

  • 年の差の恋愛について。

    先日、気になる人と話していると、急に過去の恋愛遍歴を質問されました。 私は、年下・年上との交際経験があるのですが、 「年上は何歳上の人だったか?」 「年下は何歳下の人だったか?」 と、聞かれたのでそれぞれの年の差を伝えました。 年下は5歳下との交際経験があると言うと、 「それよりも年下は無理ですか?」 「何歳差までなら大丈夫ですか?」 と、聞かれたので、 「始めはしっかりしていると思って年上との交際を望んでいて、 何人かの年上の女性と付き合ったけど、以外にそういうわけでも なかったので、年上だからしっかりしているとか、年下だから しっかりしていない。って決めつけないようにしてからは、 年の差はあまり気にしないことにしたんだよね。」 と、伝えました。 相手は、気にしないんですねー。と一人で納得していたのですが、 恋愛系の話もよくしているので、向こうからここ最近、気になる人 の話は聞いていません。居れば、報告してくれる間柄だと思って います。 普通に共通の話題で盛り上がってる最中に急にこの質問を降って きたのと、アンケート感覚だと捉えていたので何気に答えました。 が、あとでよく考えると、 恋愛に於ける年の差の許容範囲って人それぞれじゃないのか?? と思えてきてから、何でこんなこと聞いたんだろうと気になって しまいました。。(質問の意図は相手に聞いていません。) 私の個人的主観を聞いてもアンケート的感覚でしたら、人それぞれ なので参考にはならないと思います。 女性のみなさん、これってどう思いますか? ちなみに、私は30歳男で相手は21歳女性の9歳差です。 よろしくお願い致します。

  • 恋愛における年齢差について

    主に、20代前半の男性に質問です。 とあるきっかけで知り合った男性とメールでやり取りをしています。 一度食事に行き、帰りに映画に誘われて行ってきました。 爽やかな好青年で、若いけどしっかりしている部分もあり、 正直、最初に会った時よりも二人で会ってみて高感度はアップしました。 その後もメールは普通に続いています。 私は今まで、恋愛において『年下』は全く考えられなかったのですが 今回初めて「かわいいな」と思える自分に驚いています。 自分自身まだ恋愛うんぬんの感情はわからないのですが、 もう少し話してみたい、知ってみたいと思うようになりました。 20代前半男性にとって6歳年上の女性というのは 恋愛対象になり得るんでしょうか。 年下男性とお付き合いした経験のある女性からの意見もいただきたいです。 また、こちらから誘う事はせずに相手の出方を待ってみるべきなのか、 それとも次は私から誘って見るべきなのか、それも迷っています。 よろしくお願い致します。

  • 年齢差がある恋愛についてどう思いますか?

    30歳前後の男性の方に質問です。 10歳ほど年下の学生の女の子に好意を寄せられている?という状態になったとき、 1、年齢差は気にしますか? 2、自分からアプローチしますか? 付き合う先に結婚を考えたとき、学生が相手だと躊躇するものなのでしょうか。 (相手の大切な時期を奪ってしまう・・・という気遣いなど) 「10歳も年上なのに対象になるの?」と思いますか? 大学生くらいの恋愛を楽しむ時期の女の子相手だと、 「一瞬の気の迷いや、憧れ程度で本気ではないんだろうな」と疑ってしまう気持ちはありますか? もし自分が10歳も年下の女の子から懐く感じで好意を示されたら・・・ ということをイメージしてお答えいただければと思います。

  • 泣けてきます  恋愛ができない自分に 

    読みづらい文章なので、わかる範囲で結構ですので回答をいただければ幸いです。 私は恋人紹介サイトで一回り年下の男性からアプローチがありました。その時まで恋愛なんてしたことがありませんでした。突然一回り年下の男性からのアプローチに驚き、その男性から来たメールの内容(熱烈すぎる内容)でメールのやり取りをしていました。会う話になっても、自分に自信がなくて、会うのをためらいました。 どうこう言っている間に会うことになりました。 熱烈なアプローチに驚き、引いてしまいました。 相手の男性も年上のことは気にしていないので、今考えたら、自分の年齢を考えると、きちっと向き合えばよかったと、後悔ばかりです。 そんなことを思い出すと涙が出てきます。 残り少ない人生を考えると、死ぬまでには、結婚なんて贅沢は言わないから、せめて「彼氏」がほしいし、クリスマスには幸せな時間を迎えたいと願っています。 寄ってくるとびっくりして逃げてしまう自分が情けないです。 昔の職場の女性の先輩からは「色気がない」と言われています。 自分が長女ということもあり、男性に甘えることもなく、男性と仲良くなると、同等のような感じになってしまいます。 アプローチしてくれた年下男性が甘えてくれたらいいとか言ってくれていましたが、甘え方がわからず、うまくいかなかったり・・・自信がないから疑心暗鬼になったりしました。 年下の男性と会う前にもっと恋愛して、経験していたら、年下の男性とうまくやれていたのではないかと思います(あくまでも推測です)。 昔の職場の一歳年上の先輩が「50歳になったら出会いなんてあらへん」(関西弁です)と言われて、めげています。 いままで、仕事に恵まれないながらも、何とか仕事をしてきて、結婚退社を夢見ていましたが、現実はそうならず、出会いがあっても、恋愛にまで発展していかない、恋愛下手で、この年になって今までの過去を悔んでいます。 やっぱり女は50歳過ぎるともうダメなのでしょうか? 恋愛や結婚せずに人生を終わるのは自分の中では嫌だと思っています。 泣きながらこの文章を書いています。 批判だけは勘弁してください。