• 締切済み

音声の編集について

閲覧ありがとうございます さっそくですが質問です フリーで配布されている音声編集ソフトで 人の声と背景(バック)の音を編集で分けることは可能でしょうか? または、背景の音を消して人の声のみにすることはできるでしょうか? ご存知の方、できればその編集の仕方も含め ご回答宜しくお願いします

みんなの回答

noname#80842
noname#80842
回答No.1

一言で申し上げて、不可能です。 どういうことがしたいのかちょっと定かにはわからないのもあり 波形編集ソフトで可能な、似たような感じのことを列記してみましょう。たぶん感じはつかめるでしょう。 ・虫の鳴き声や目覚まし時計の電子アラームみたいな、特定の周波数域にエネルギーが集中した音をバンドリジェクトフィルタで弱めることができます。 ・クルマが走り去るようなシャーっという風切り音の、とくに耳ざわりな高音成分をローパスフィルタで弱めることができます。 ・ブゥーン・・・というような重低音ノイズを、ハイパスフィルタでカットすることができます。 そういう程度のことです。いずれの場合も「残したい音」もそれなりに影響を受けます。 人間の耳(というか脳)は、それぞれの音のパターン、特徴を捉えて、ごちゃまぜの音の中から特定の音だけを抜き出すように注意をむけて聞くといった芸当ができますが、音声編集するソフトはそこまでものすごい代物ではありません。 ステレオ2chやモノラル音源において「人の声と背景の音を編集で分ける」とは、 赤と青の絵の具を一つのコップの水に溶かしたのをまた漉し分ける膜みたいなものってあるの? みたいな話になってきます。 ほとんど魔法ですね。分子レベルであれをこっちにやってこれをあっちにやって…という。 有料ソフトなら「魔法」のようなことをやってのけるのがあるのか? といえば、これがあるのはあったりします。 でもその効果は、というとかなり微妙だと思います。どだいが無理なことですから。

petica1017
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます。 なるほど・・・ 台詞付のMADを作ってみたいと思いまして 色々試行錯誤してみて駄目だったので何か方法はないかなと 思ったのですが、不可能に近いことだったのですね・・ 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音声編集

    音声編集で個人情報など聞かれちゃまずい部分にピー音を入れたいのですが、どうやって入れたらいいのでしょうか? やり方や、それを実現するフリーのソフトなど知ってる方がいましたら教えてください。

  • おすすめの音声編集ソフト

    CDをPCに読み込み、 その音声を切ったり貼ったりして編集する フリーソフトを探しています。 初心者にも使いやすい 音声編集ソフトをご存知の方 ぜひ教えてください!!

  • 音声編集

    ニュースの音声は変えています、の音声のように音声を編集できるソフトってありますか?できればフリーのものでお願いします。同じような質問がありましたが参考URLがエラーが出て開かないので…

  • 音声に「ピー音」を入れて編集

    お世話になります。 今回、迷ったのですが、こちらのカテゴリのほうが「生放送」や「声」の編集に慣れてる方が多いと思い、 質問させていただきます。 私は「声優」などはしませんが、会話の録音編集はしています。 使っているソフトはコチラです。 ・SoundEngine Free ・RadioLine Free カット、消音などはできますが、「ピー音」を入れたほうが、臨場感が出る場合があり、 その方法を知りたくて質問しました。 「ピー音」の素材はどこかに落ちているのでしょうか? それ以外に、もし皆様ならどのような方法で綺麗に「ピー音」を入れますでしょうか? 長さの関係もありますし、ちょっとパッと良い方法が浮かびません。 宜しくお願いします。

  • 音声の編集ソフトを探しています。

    音声を録音してホームページにアップしたいのですが、そのままではなくその音声を編集したいのですが(オープニングの音楽を入れたり、効果音などを途中でいれるなど)、そのような編集するソフト(有料・無料問わず)をご存じの方いらっしゃいますでしょうか?

  • 音声編集についての質問です。

    音声編集についての質問です。 高3です。 一週間後に体育祭で「仮装」をするのですが、それでCMの音やドラマの曲や音声やCDの音をつなげたり、編集したりしなければなりません。 しかし、僕は、全くそういうことをやったことがないので、よく分かりません。 しかも、他のクラスと差をつけたいと思います。 誰かレベルの高い音声編集を知っている人はいませんか? みんなを「あっ」といわせる音声編集をしたいです。 よいやり方またネットから無料でダウンロードできるソフトなどを 知っている人は教えてください。 また、予算がないのでお金のカからない方法でお願いします 後、パソコンはvisiterです。 どうかご協力よろしくお願いします。

  • 動画の音声編集について

    動画の音声編集について ビデオを撮影した時自分たちの音声が入ってしまったのですが 複数人が声をだしていて、その中の一人だけ音声をミュートしたり音量をさげたり できる動画ソフトってありますか? できればフリーソフトがいいのですが・・・ または、いい方法などがあれば是非おしえていただきたいです 動画ファイルはAVIファイルです よろしくお願いします!

  • 音声データの編集(ある音のみ取り除く)

    音声データである一定の音だけを取り除くフリーソフトはないでしょうか? ノイズとかではなく例えば、楽器の音と歌が同時に流れているとします。そのどちらかの音だけを取り除いて編集するようなソフトです。 ちなみに、「ボーカルリデューサー」というソフトを使ったのですがうまくいきません。 よろしくお願いします。

  • 音声を電話越しっぽく編集するには?

    Premiere 2.0を使って動画の編集をしているのですが、音声に映画などでよくある電話越しの声みたいなエフェクトを掛けたいと思うのですが、どうすればいいでしょうか? 音声の編集が出来るソフトはAdobe Audition 2.0くらいしか持ってません・・・。 実際に電話を使うのは最終手段として(笑)、デジタルでそれっぽくする方法をご存知の方、ご教授よろしくお願いします。

  • 演奏動画の音声と画像を分けて編集する方法

    演奏を録画して、動画と音声を分ける方法 閲覧有難うございます。 動画の編集の仕方について質問があります。 フルートの演奏をソニーのデジタルカメラ(DSC-WX7)で録画したものを自分のHP(Jimdo)やブログ(アメブロ)にアップしたいと考えています。 その際に、 1.音声はそのままで動画を花の写真などの静止画に差し替えアップする。 2.音声だけ取り出し、前後の雑音をカット。演奏の途中でフェードアウトをして、音声だけでアップする。 という編集の作業を行いたいのですが、これを無料で素人にも分かりやすく行えるソフト(というのでしょうか?)をご存知ありませんか? 自分で検索して英語でかかれたフリーソフトをいくつか見つけたのですが、日本語で説明のあるものを希望します。 1.2.について両方教えて頂けると有難いですが、どちらか一方でも構いません。 また、アップの仕方も合わせて教えてください。 アップはHPやブログを閲覧された方が一番操作しやすいものをと考えています。 機械操作に弱いもので説明に不十分な点があるかもしれません; どうぞ宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • MS-ACCESS 2019で個人情報のフォームに画像をドラッグ&ドロップで挿入したいと思っています。フォーム上のコントロールは連結オブジェクトフレームで、OLEオブジェクト型のデータ型を使用しています。しかし、BMP画像を持ってくると「この操作に必要な OLEサーバーまたは DLL が見つかりません。OLEサーバーまたは DLL が登録されていません。OLEサーバーまたは DLL を再セットアップしてください。」というメッセージが表示されます。どうすればこの問題を解決できるでしょうか。
  • MS-ACCESS 2019での個人情報のフォームに画像をドラッグ&ドロップで挿入する方法を教えてください。連結オブジェクトフレームを使い、OLEオブジェクト型のデータ型を使用しています。しかし、BMP画像を持ってくると「この操作に必要な OLEサーバーまたは DLL が見つかりません。OLEサーバーまたは DLL が登録されていません。OLEサーバーまたは DLL を再セットアップしてください。」というエラーメッセージが表示されます。この問題を解決する方法を教えてください。
  • MS-ACCESS 2019でのフォーム上の連結オブジェクトフレームにBMP画像をドラッグ&ドロップで挿入しようとすると、「この操作に必要な OLEサーバーまたは DLL が見つかりません。OLEサーバーまたは DLL が登録されていません。OLEサーバーまたは DLL を再セットアップしてください。」というエラーメッセージが表示されます。どうすればこの問題を解決できるでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう