• ベストアンサー

セキュリティーソフトについての質問

パソコンを初期に再セットアップする場合、ウイルスセキュリティーゼロはインストールし直すのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HiYoKoNoK
  • ベストアンサー率30% (119/395)
回答No.2

そうですね、再インストールの必要があります。 リカバリーディスクなどで再セットアップすると、もともと使用期限付きで入っていたウィルスソフトが、その時の状態で(たとえば購入が2003だとアンチウィルス2002とか)一緒に再インストールされることがあります。)その場合は、まずそのセキュリティをいったんきれいに削除してから、新ためてセキュリティソフトをインストールする必要があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nyonyon
  • ベストアンサー率51% (893/1745)
回答No.1

はい、インストールし直す必要があります。 最初からパソコンに入っていた場合も、別にインストール用のCDがあれば、それでインストールしてください。 ただしセットアップCD-Rなどで全てのソフトが入って自動的にインストールされるものもありますので、ご確認を。 後から別に購入したものならば、ウィルスソフトも再インストールしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスセキュリティーZEROインストールしたら

    ウイルスセキュリティーゼロをインストールしたらシャットダウン(終了)する時にエラーが一瞬表示して「ウインドウステーションがシャットダウン中であるためアプリケーションの初期化に失敗しました」と表示します。ウイルスセキュリティーゼロをアンインストールすると表示しなくなりますが何が原因なのか教えていただけませんか。3度インストールをしなおしてみましたが解決しませんでした。

  • PCセキュリティソフト

    よろしくお願いします。初めてパソコンを購入した素人です…パソコンを購入してセットアップを終えたら、インターネットの接続設定をする前にセキュリティソフトをインストールした方がイイのでしょうか?それともインターネットに接続しないとインストール出来ないんでしょうか?ソフトはウイルスバスタークラウドです。

  • セキュリティソフト

    パソコンが壊れてしまって、初期化したのですが、セキュリティソフトの継続のインストールの仕方がわかりません。壊れる以前は、ウイルスセキュリティ2005plus から無期限に途中でネットで変更して、それを使っていました。ご回答お願いします。

  • ウイルスセキュリティーのインストールについて

    ウイルスセキュリティーゼロを購入しインストールしたのですが有効期限が今日の日付になっており更新してくださいとメッセージが出ます。どうしたら正しく使えるようになるのでしょうか?

  • セキュリティのアップデート

    ウイルスセキュリティーゼロのアップデートができません。 ダウンロードのベリファイに失敗しました。パソコンの時刻設定が正しいか確認と表示されます。

  • セキュリティソフトの再インストール

    パソコン初期化(dellサポートの指示により)したらセキュリティソフトも削除されてしまいました。 パソコン購入時ソフト(マカフィ)はインストールされていました。 更新サービスまで後1年ほどあります、再インストールする方法を教えて下さい。 マカフィ サポートセンターにアクセスしましたが方法が分かりません。

  • ウイルスセキュリティーをインストールするとネットがつながらなくなります。

    今回パソコンを購入してウイルスソフトとしてウイルスセキュリティーゼロを入れましたがインストールするとインターネットがつながらなくなるんです。???OSはVistaでパソコンは東芝のコスミオです。購入時3か月期間使用可能なウイルスバスターがプリインストールされてましたがアンインストールしています。どなたかアドバイスいただけませんでしょうか。宜しくお願いします

  • ウイルスセキュリティーのインストール

    ウイルスセキュリティーゼロの3ライセンスCD版を持っていますが、CDドライブの無いネットブックへ1ライセンス分インストールする方法はありますか?

  • 詐欺セキュリティソフトに・・・誰か教えて下さい!

    ネットをみていたときに、詐欺のセキュリティソフトと言われているDrive Cleanerがいきなり入ってきました。内容は、「あなたのパソコンはプライバシーが漏れているので、今すぐスキャンします。」といって、無料のセキュリティソフトをインストールされました。 そして、「あとの残りは、今すぐ購入してクリーンしなければ、必ず個人情報を悪用されます。」とでたため、急いでクレジットカードの番号などをいれてしまいました。。しかし、購入はしていません。なぜか購入することはできませんでした。でも、パソコンの中に無料のソフトはインストールされてしまってます。 すぐ後に詐欺であったと分かったため、クレジットカードは解約しました。他に、何かすべきことはありますか?? 聞いた話によると、パソコンをリカバリしなければならないと聞いたのですが、全く方法が分からないし初期化するのはあまりにも大変すぎるので、他に方法はないのでしょうか。。やはり、リカバリしておいた方が安全なのでしょうか。 一応プログラムの削除で削除はしたんですが、まだ残っている場合もあると聞きました。もし残ったまま放っておいたら、どんな状況になるのでしょうか。 詳しい方、どうか教えてください(><)

  • ウイルス対策ソフト

    PC(デスクトップ)にソースネクストのウイルスセキュリティーゼロをインストールしています。 仕事上もう1台欲しいと思っていたところ知り合いからIBMのノートパソコンを譲っていただきました。 その譲っていただいたPCにウイルス対策ソフトをインストールしたいのですがどれにしたらいいか迷っています。 使用頻度、使用内容からいえば1台目のは性能の良いソフトを入れるべきですが1台目に入っているソースネクストのウイルスセキュリティーゼロを2台目に移し換えができないため2台目にもウイルスセキュリティーゼロを入れようと思いますが、1台用のソフトが全て3台用になっているため、もったいない気がします。 私は1台仕様でなるべく更新しなくていいソフトを希望しています。 店頭で販売しているソフトのほとんどが3台以上の仕様になっていたり、更新期間が1~2年のものばかりです。 現在2台目のPCにはトレンドマイクロのウイルスバスター2007の90日間お試し用を入れており、4/12が期限です。 それまでに決めなければいけませんが、迷っています。 みなさんならどのようにされますか? ご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • HHKB Professional HYBRID白とHHKB Professional HYBRID雪の打鍵感の違いについて比較してみました。
  • HHKB Professional HYBRID雪のほうが打鍵感が軽く感じられるのは事実ですが、具体的にはどのような違いがあるのでしょうか?
  • ユーザーの体感によると、雪の方がキータッチがスムーズであり、より快適なタイピング体験ができると言われています。
回答を見る