• ベストアンサー

車にかかる税金についての基本を教えてください!

私は現在車の免許を持っていますが、経済的な事情で車は所有していません。 よって大変恥ずかしながら、車にかかる税金に関しての知識が全くありません。 近々車を購入しようと思ってまして、車にかかる税金についての基本をしっかりと見つけておきたいと思っています。 簡単で構いませんので、税金についての基本を教えていただけないでしょうか。 毎月また毎年いくらかかるとか等など。 また自賠責保険とか任意保険とかありますが、それも今ひとつよくわかっていません。こちらも教えていただけないでしょうか。 わからない事尽くめで恐縮ですが、ぜひアドバイスよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bkbkb
  • ベストアンサー率33% (97/289)
回答No.2

割と大ざっぱですが 毎年自動車税がかかります。 自治体によって多少違うようですが、大体4月に紙がきます。 軽は7200円です。 普通車は大ざっぱに言って、1000ccが29500円で、そこから500ccごとに5000円アップです。つまり例えば1800ccなら2000cc以下の部類なので39500円です。 そのほか重量税だとかもかかりますが、ここは車検費用に含まれます。 買う時には取得税もかかります。これは車を買う時に見積もりを取ればわかるので省略します。 自賠責保険ですが、これは強制加入です。 大体車を買う時に勝手に入って、車検の時に毎回自動的に継続します。 つまり車検費用に含まれます。 これらを含めて、大体車検費用は2000ccクラスで確か8万弱ぐらいです。 そこに業者の手数料やメンテ代がかかります。特に問題なければ10万ぐらいでしょう。 車検は基本的に2年に1回やらなければいけません。新車は最初だけ購入後3年に車検です。それ以降はやはり2年に一回です。 任意保険は、普通の保険会社の保険です。 任意保険が無くても車に乗れますが、事故を起こした時に多額の請求が発生すると大変なことになるので、是非入ってください。 自賠責では人身事故のみ対応で、けがをさせた人にしかお金はでず、最大で3000万円です。 もし交通事故で相手を死なせてしまって、慰謝料1億円なんかを請求された場合、払いきれません。 もし、車対車で事故をして、誰もけがをしなかったとします。でも場合によっては相手の車を弁償しなければいけないので、もし修理に30万請求された場合、すぐに払うのは大変です。 こういう場合に任意保険を使うのです。 任意保険は車種やその保険内容にもよりますし、年齢などにもよります。 安い人で年間3万円ぐらい、高い人なら年間30万円ぐらいにもなります。 月の分割払いももちろんできます。保険屋さんといろいろ相談して決めてください。 そんなところだと思います。

takabon225
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 大変詳細なご説明でほぼ理解できました! ちなみに軽を購入する予定です。税金は安いみたいですが、保険がなかなか大変ですね~。車に乗る以上任意保険は加入しておいたほうが絶対いいですね。本当に助かりました。

その他の回答 (5)

  • angel0331
  • ベストアンサー率42% (253/589)
回答No.6

車の税金は、登録し使用する上で 取得税 重量税 自動車税 消費税 燃料入れたら そこに揮発油税 手続きに関して印紙を貼るので それらの印紙税関係 一台の車を所有するのに こんなに税金を払います。 また自動車税は、軽自動車を除き排気量ごとに税額が定められており 毎年支払います。 軽自動車税は、用途によって金額が違い 貨物と乗用で決まっています。 重量税は、車検毎にも必ず納めます。 各税額は、その税の名前で検索すれば判ります。 自賠責保険は、加入が義務の保険で登録されている車で車検の期間を保険期間が全てカバーされていないといけません。 切れたまま乗っていると罰せられます。 この保険は、対人保険のみで上限が一名当たり3000万。死亡及び後遺障害。 単なる怪我の場合一名当たり120万までしかカバー出来ません。 通常 事故で相手または、同乗している第三者を怪我させたとき 対人保険の適応となりますが 怪我で120万は軽く突破するケースが殆どで その為に任意保険への加入が必要となります。 また、対物や自分自身の怪我 自車の損害をカバーするには、任意保険しかありません。 任意の対人保険は、自賠責保険の上乗せ保険であり自賠責保険が使えないときは 任意保険の対人は出ません。 例として 相手が死亡 1億の賠償を追ったとして 自賠責保険から3000万 任意保険から7000万が賠償として出るというわけです。 任意保険に入っているから自賠責保険は必要ないのではとついつい思われがちですが そういう仕組みになっているので両方必要なのですよ。

takabon225
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 普通車と軽自動車ではかなり税金面で差が出てくるんですね。 事故は起きないに越したことはありませんが、やはりいつ何時何が起きるかわからないんで任意保険は必ず入っておかないといけませんね。 大変勉強になりました。

noname#155097
noname#155097
回答No.5

車の維持費については便利なサイトがあります。 http://kuru-ma.com/page317.html ただ、任意保険などは加入条件によっては かなり変わってきますし、今はネットなどで 無料の見積もりをとれますので、そちらで やってみたほうがいいでしょう。 http://www.hikaku.com/hoken/

takabon225
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 大変参考になるサイトのようですね! 早速保険についても色々と調べてみたいと思います。

  • kossynaho
  • ベストアンサー率23% (104/445)
回答No.4

詳しくは1の方が書いてありますがあと駐車料金が地方では月額約5000円で首都圏では約30000円かかります。 1500CC の試算ですが あと年間1万キロ走る人で燃料代で10万位 オイル代は年2回交換で1万円位 タイヤ等の消耗品3万~4万位 故障時では5万~10万単位の修理費 高速代や有料道路代で年数万円~10万円(4月からETCで1000円になるらしいが) とにかく私の場合(1500CC)ですが乗らなくて持ってるだけで20万かかります。 自転車の方が余程有益ですね、

takabon225
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 税金も高いですが、駐車場代も馬鹿に出来ないですよね。 オイル交換や色々していたら車というのはほんと高い買い物ですね。 大変勉強になりました。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.3

税金は、自動車税、自動車重量税、自動車取得税です取得税は買ったときだけですが、自動車重量税は車検ごとにかかりますし、自動車税は毎年です。取得税は自動車の価格の3%だったと思います。 重量税はその名のととく自動車の重量によって変わりますが3万~6万ぐらいです。 自動車税は排気量で変わります。(重量とは違います) 排気量が大きいほど高くなります。ですから、同じ車種でも2400CCと3000CCでは違ってきます。だいたい3万5千円ぐらいから6万円ぐらいまでの幅です。 ですから、毎年3万~6万円ぐらいの自動車税がかかり 3年または2年に一回車検時に自動車重量税がかかり 買ったときに、自動車取得税がかかります。それと消費税も。 まあ、買うときは上記の全部の税金がかかりますので10万~30万ぐらいまでの幅でかかると思ってください。 ただし、高級車を買うと、値段が高かったり排気量が多くなったりするので税金も多くなります。 保険ですが、自賠責は必ず入らなければいけません。これは、無保険車が人身事故を起こしたとき被害者に対して無保証では困るということから義務として入る保険です。ですから、自賠責保険に入っていてもそれを車に積んでいないだけで罰則があります。入らなければ(切れていて更新していなくても同じです)それ以上の罰則があります。 任意保険は物損事故等にも対応しますし、自賠責だけでは足りない人身事故の補償もします。 自賠責だけしか入っていないと、車同士をぶつけた場合相手の車を直すなどのお金は保険から下りませんので自分のお金で賠償する必要が有ります。また、人身事故であっても自賠責は最低の保障だけですので足りない部分は全部自分で払わないといけません。また、補償の交渉なども自分ですることになります。 基本的に、自賠責は車を買うときにディーラー等にやってもらうことになりますが、一緒に任意保険に入っていないと大変なことになります。 ちょっとして事故でかなりの補償額ということになって自己破産と言うことにもなりかねません。ご本人にも被害者にものちのち悲劇の元となる可能性が高いですよ。 任意保険ですが、ネットとかでも有りますし、ディーラーでも斡旋してくれますので、必ず入った方が良いですよ。10万円前後が多いですが、ネットなどだともう少し安い場合もあります。 保険は過去の事故歴や年齢、免許証の色(ゴールドかどうか)、買った車の種類(事故の可能性が変わるのでファミリーカーは安く、スポーツカーは高い設定)で変わりますので、これも一概に言えません。 車をはめて買う場合ファミリーカーでも税金等の諸費用で20~30万、保険で10万ぐらいは車両価格の他にかかると思ってください。 そのほかに車庫証明にお金がかかります。

takabon225
質問者

補足

ご回答有難うございます。 自動車税には色んな種類の税金が含まれているんですね~。 任意保険についてお聞きしたいのですが、例えば民間の保険会社と契約した場合に年単位での契約になるのでしょうか?また支払いは一括になるのでしょうか? それと例えば軽自動車の場合は年間でどれくらいとられるのでしょうか?よろしくお願いします。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

この辺は、自動車購入用の雑誌(月間自家用車など)に細かく解説されています。 排気量、自動車の重量などによって税金などは変わります、全てを乗せていくわけには行きませんので、その辺の雑誌を活用される事をお勧めしますよ。 また、自賠責保険は、車を運転するに当たり、最低限度の相手(人間)への保証しかされない保険です。 最低限度を超える人への保証、相手の車や物への保証は、任意保険を加入する事によってカバーされます。 ちなみに、多くの事故で自賠責保険はその支払い限度額をオーバーします。 この場合、事故を起こした側が超えた分を支払う責任がありますので、お金持ち以外、任意保険に入らなければ、事故を起こしたとき、とても大きな賠償責任を負い、車に乗るどころの話ではなくなります。 その辺も書かれていますので、読まれたほうが宜しいかと思いますよ。

takabon225
質問者

お礼

早々のご回答有難うございます。 一度そういう本を買って勉強したほうがいいかもしれませんね。 保険に関しては任意保険に加入したおいたほうが、いざの時の為にもいいんですね。 大変勉強になりました。

関連するQ&A

  • 免許のない人に車を売れるの?

    私の車を、友人に売りたいと思っているのですが、その友人は最近免許を取り消され、現在無免許の状態です。 そして、しばらくは免許の取り直しもできません。 その友人に車を売ることはできるのでしょうか? 当然所有者になれば、自賠責などの保険代や税金もかかってくるでしょうし、あまり負担がかかるのであれば売らないほうがいいのでしょうか?

  • 車離れ

    よく、若者の車離れといわれます。 (1)所有したくても、経済的に維持ができない(税金、任意保険)又はお金がかかるから欲しくない (2)車以外に興味のある趣味がある (3)事故を起こしたときが大変、怖い などといろいろ理由があるとは思います。 根本的に何が一番の原因なのでしょうか?

  • 車の自賠責保険について

    教えてください。 先日、姉の車を譲り受け、名義変更を行いました。 新しく任意保険を契約するにあたって保険のことを調べていてわからなかったのですが 車の名義変更を行った場合、自賠責保険も新たに契約しなければならないのでしょうか? 任意保険は車の所有者につくものだと聞いたので新たに契約しなければいけないのだと思うのですが、 自賠責保険に関してのことがよくわかりません。 初歩的な質問ですが、回答をお願いします。

  • 借りた車で事故した場合の保険は?

    友人の家族(父親)所有の車 を その友人を同乗させて 私がその車を運転し 、仮に事故を起こした場合、 自賠責・任意保険などの 保険はどのようになってくるでしょうか? 保険は車体にかかっている と聞いたことがあるのですが、、、 その友人は有免許者ですが、運転が下手なので、代わりに私が運転 することになりました。 よろしくお願いします。

  • 車の任意保険について

    近々、車の購入を考えています。車は、日産のラシーンの中古を買おうと思っています。 しかし、車の購入の手続きには、なにぶん疎いです。そこで質問なのですが、任意保険、自賠責保険はどのくらい掛かるのでしょうか?任意保険は、対物、無制限…など色々あるみたいなのですがさっぱりわかりません。全部かけたとしていくらぐらいでしょうか?保険会社によって違うとは思うのですが、大体の金額を知らないと予算がわからないので。普通は、大体これぐらいでしょう、というような感じでも結構ですので。また自分はどれくらい払いました、というのでも結構です。 また、任意保険というのは、車に乗り続ける間は、月々で払うんでしょうか?それとも、一括なんでしょうか? また保険会社の良し悪しは、どうやって選べばいいのでしょうか? 自分は、21歳、学生です。事故暦などはありません。免許は18歳の時、取得です。よろしくお願いします。

  • 車の所有者と使用者、任意保険と免許の有無について

    免許のない障害者の父を病院や買い物の送迎に使うため、運転は私がしますが、事情があって自分名義で車を保有することが出来なくなりました。 免許のない父に車の所有者と使用者を名義変更することは出来ますか? それと任意保険は使用者でないと契約出来ないでしょうか? 任意保険に加入するため、車検証上は使用者の免許の有無が問われなくても、任意保険の契約で引っかかりますか? よろしくお願いします。

  • 車にかかる維持費にはどんなものがありますか?

    車を買おうと思っていて維持費についていろいろ調べたのですが、わからないことが何点かあるので質問させてください。 1、税金、保険関連ではすべて挙げると ・自動車税 ・自賠責保険 ・重量税 ・任意保険 ・ガソリン税 と考えていいのでしょうか?税金、保険関係でほかに絶対に払わなければいけないものってありますか? 2、人から聞いた話なんですが、19歳の僕はすでに親の車の運転者として保険に入っているのですが、新たに自分のものを所有する際には親が主な運転者として登録して僕自身はサブ的な運転者として登録すると保険関係の値段が安くなると聞いたのですがそれは本当ですか? 2点ほど質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 自動車保険の名義変更

    任意保険の契約者である父が急死しました。 軽自動車の所有者は同居の娘である私にしています。私が買いました。 (1)任意保険の名義変更について必要書類について教えてください。 車の所有者である私に名義変更します。 相続人は母(免許なし)、別居の妹(別戸籍) (2)車検は6月に完了しており、自賠責保険、税金は父が支払っております。ディーラーに聞くと、自賠責保険は次の車検までほっておいてもいいといわれました。 自賠責保険、税金は問題ないでしょうか? (3)車検証の使用者変更も調べたら、軽自動車なので認印、住民票でいい とあったのですが、使用者が死んだ場合、必要書類が変わってくるのでしょうか?

  • 車を譲り受ける時にしなければならないこと

    知人から車を購入することになったのですがなにせ車を初めて持つもので乗るには何をすればいいのかさっぱりわかりません。 免許は持ってます。 乗るには保険に入るだけでいいのでしょうか? 自賠責保険はどうやって入ればいいのですか? 任意保険はCMでやってるネットで入るのに入ろうと思いますが、ネットで申し込んだ即日発行は無理だと思うので、乗る何日ぐらい前には保険申請をしておかなければならないでしょうか?

  • 普通車の税金や保険

     この夏休みに中古車を購入する予定です。候補はワゴンR・ムーヴ(MT)・マツダのデミオ(1500cc)です。両親は維持費、特に税金のこととかを考えたら軽にしたほうがいいと言うのですが、普通車と軽って税金がかなり違いますよね。20才の大学生が、例えば1500ccクラスの普通乗用車に乗る場合、年間でいくら位の税金がかかるのでしょうか?また、自賠責やあと1つ2つの任意保険に加入した場合、おおよそどのくらいの保険料がかかるのでしょうか?軽を所有している友人は父親の名義で車を買ったそうですが・・・。情報が少なすぎるかも知れませんが、だいたいで構いませんのでどなたか教えてください。車に関する知識があまりないものですので、すみません。