• ベストアンサー

人体通信は電波を飛ばせるだけの電力はあるのか?

人体通信に最近興味を持ちました。電気を体表面に流して、カードの情報を読み取ったりするそうですが、電気を流しているのならば、例えばパネルの上に立っている限り携帯電話の電池が切れないといったことができるのではないかと思いました。 まあ、ここで聞きたいのは、人体通信で充電のようなものは可能なのか?そして人体通信で携帯の電波を飛ばすだけの電力を供給できるのか?この2点についてです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.2

原理的には可能ですが実用性はないでしょう。 人体に影響のない程度の微小電流に抑えなければいけないので非効率。 人体という抵抗を通して送電するのは無駄が多い。 パネルの上に立ち続けるのは面倒。 電力が足りるかどうかは分かりませんが、たぶん足りないでしょう。 ただ、無線通信技術が発達して少ない電波で情報を送れるようになればひょっとしたら可能かもしれません。それでも上で言った理由で実用性はないと思いますが。

RWSP
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「原理的には可能」なのですか。あの、よければ根拠となるような検索ワード、もしくはサイトや本名などありましたら教えていただけないでしょうか? もちろん「実用性」の問題もわかってはいるのですよ。ただ空想に浸りたいだけですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

熱電対発電 人体の熱を熱電対を使って電力に変える 当然熱電対の片方を冷却しなければならず電力を消費すれば体から熱が奪われます 熱を最大限に電力に変換できても熱効率は50%なので寒い思いをしてまで利用する価値はありません

RWSP
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 電力という表現を知らずに使ったみたいで混乱させてしまったようです。 ただ、人体通信で電波を飛ばせるのか?といったことだったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saru1234
  • ベストアンサー率37% (223/593)
回答No.1

> 電気を流しているのならば、例えばパネルの上に立っている限り携帯電話の > 電池が切れないといったことができるのではないかと思いました。 なぜ?電流を流す事と電力エネルギーを発生する事は異なるのでは? とはいえ、人体は食物からエネルギーを得て、体温を維持するという熱エネルギーを 放出しているわけで、 運動すれば暑くなる事実からも「放出するエネルギー」の量か加減できそうです。 このエネルギーを電力に変換できれば、或いは可能かもしれませんね。

RWSP
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 電力という言葉を知らずに使っていました。ただ人体通信の電気で電波を飛ばせるのか?ということを聞きたかったのです。 複雑なことではなくて、ただコンセントから電気を取り出すようなイメージを持っているだけなのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電力線通信

    電力線通信は電気のコードからどうして電波のやりとりができるのですか?メカニズムを解説してください。お願いします。

  • 人体通信の電気は何故体の回りにとどまるのか?

    人体通信をするときなんで人体の周りに電気がとどまっているのかわかりません。だいたい3Vくらいで動作しているみたいですが3Vくらいで電波は発信できますよね。電波って言うのは発振回路があるからこそ電波が飛ぶのであって、発振回路がなければ電波は飛ぶことは無いんでしょうか?なんかごちゃごちゃですいません。とりあえず3Vあるのになんで電波みたいに空中に飛んでいかないのだろうかと言うことを聞きたいです。よろしくお願いします。

  • モーター駆動玩具の電力供給をソーラーにする方法

    市販の2足歩行ロボットで、簡単な会話のできるタイプです。 モーター駆動用に単3アルカリ電池4本、会話等の電子回路用に単4アルカリ電池2本を使用しています。 これらすべての電力をソーラーパネルとバッテリーによって供給したいです。 ただし、バッテリーとして別の電池は積めません。(重量を増やすと歩けなくなるので) 過充電防止回路や、 暗くなったときのみ、バッテリーから電力を供給させる方法等、 ソーラーパネルのノウハウについて、詳しい解説をお願いします。

  • 電波を飛ばして通信するためには何ボルト必要なんですか?

    携帯電話を使っていて思うのですが、携帯電話は電波を飛ばして通信をしていますよね。 あれは一体何ボルトくらいの電気を使って電波を飛ばしているのですか? 機種はどうでも良いです。最高でこれくらい最低でこれくらいといった言い方で良いです。 よろしくお願いします。

  • マイクロ波で室内で送電する場合の電力ロス量と、人体などへの影響は?

    マイクロ波で室内で約5m以内の範囲で送電する場合、電力はロスしましますか? 送電する電力量は、12wのライトと携帯電話を2台充電する程度の電力です。 その場合どの程度、電力がロスするか知りたいのですが。 また室内空間でそのように送電した場合は、人体に有害な影響や、家電や精密機器に良くない影響が出たりしますか? またそのように、室内で電気コードを使わずに電気を送電する場合は、マイクロ波以外で何か適している方法はありますか? どんな事でも、ありがたいので、どなたかお教えてください!

  • 電気通信事業法の他人の通信の媒介と電波法について教えてください。

    教えてください。電気通信事業法の2条3号、4、5号で他人の通信の媒介をするのが電気通信役務で、他人の需要に応ずる目的で提供する事業を電気通信事業といい総務大臣の登録を受ける。と書いてあるのですが、 それでは、「もっぱら自分の通信の為だけに使う」のなら他人の通信の媒介とはならず事業免許は要らないと思うんですが、どうでしょうか? たとえば、携帯電波の入りにくい所で、携帯電話用の外部アンテナを使って自分家の中で使えるようにする場合などです。この場合のアンテナは電波法上問題となっている電波を増幅したりするような装置は使用しません。アンテナで電波を誘電するだけです。 よろしくお願いします。

  • 電力会社の通信関係の仕事

    地元の電力会社に興味がある工学部の学生です。 いま電気系の学科にいるのですが、電力会社=電気の会社なはずですが、職種的に機械や原子力、通信などの方もいられるそうです。 機械や原子力は発電所関係かな、と漠然と思うのですが、通信って電力会社でなんで必要なんでしょうか?

  • 通信しながら電源の補充をしたい

     ドコモの2G携帯と携帯接続式のカーナビを所有しています。  カーナビから出ているケーブルを携帯の通信コネクタに刺して、VICS情報の取得やハンズフリー通話などが出来るものです。  カーナビ側からは電源が供給されておらず携帯の電池を使って通信・通話しているみたいで、長時間繋いだままで使用していると電池切れになってしまいます。  電池切れになったらシガーライターから充電できるケーブルに差し替えて使ってますが、その間はハンズフリーでなきなかったりで不便です。  通信コネクタを殺さずに電源を供給できるようなケーブルって市販されているでしょうか?  最悪は延長ケーブルを材料に自作するしかないかも?って覚悟していますが、市販品があればそれを使いたいと思ってます。

  • この待機電力は気にするべきか?。

     携帯電話の充電や充電電池の充電ですが、充電が終わっても充電している音が聞こえたり、まだランプが点滅していたりします。  この待機電力は気にするほどのものなんでしょうか?。

  • 盗聴されて電波が出ている時

    盗聴されていて、電波が出ている時に、室内の電力供給が落ちることがあるでしょうか? 変な音や、室内のあちこちで通電の異常がありました。電気屋や、電力会社に調べてもらいましたが、調査時には異常が発見できませんでした。どなたか教えてください。よろしくお願いします。