• ベストアンサー

エアコンのタイマー機能の利用法ですが、、

nya-nya2の回答

  • ベストアンサー
  • nya-nya2
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.1

はじめまして。 我が家のエアコンはナショナルのお掃除ロボ付に去年の夏変えました。 リモコンの予約機能はすごいです。 例えば、朝6時に開始と設定しても、実際作動するのは長くて40分前からだそうです。なので6時に部屋に入ってもすでに暖かいのです。 予約設定は『予約1』と『予約2』があり。 例えば、同じ日の朝6時に付いて、3時間後に消えるとかが出来ます。 たぶん使いこなせばもっとすごいことが出来そうですよ。 掃除は勝手にやってくれますし、とても良い商品ですよ。

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 大変、参考になりました。

関連するQ&A

  • 夜間のエアコンをタイマーで切ってる方へ…

    今年も熱帯夜の日々がやって来ましたね。 この暑さでは、夜寝る時にエアコンをつけないと眠れないのでつけて寝るのですが、 そのまま朝まで付けっぱなしにしています。 節電や健康を考えたら、寝入ってから数時間ぐらいでタイマーで切る…のがいいのかも知れませんが、そうすると、 エアコンをかけるので部屋を閉める      ↓ 数時間で切れる      ↓ 朝までの数時間は逆に蒸し風呂… になりませんか? 扇風機のタイマーは、「切る」方しかついていません(「入る」を時間設定できない) 夜間、エアコンをタイマーで切ってる皆さん、どうされているのでしょうか。 いい知恵があったら教えてください。 お願いします。

  • エアコンのタイマーで開始、終了時刻を指定できるものはないでしょうか?

    エアコンのタイマー機能なについて教えてください。 エアコンのタイマーで開始、終了時刻を指定できるものはないでしょうか? 格安では、そんなタイマー付きはないよ、なんて話を聞いたりもするんですが、、、 探しています。 アドバイスお願いします。

  • 【エアコンのタイマーについて。】

    こんにちは。これからの季節、いよいよエアコン稼動まで間もないですが、私の家ではネコを飼っているのですが外出時の温度調整にはとても気を使っています。普通のエアコンではタイマーというと現在から1h、2h~6h稼動する、もしくは1h、2h~6h後にスイッチが入るというようなタイマーしかないように思うのですが、私が欲しいのは現在から何時間稼動ではなく現在から何時間後に稼動でもなく、それをミックスした感じの現在から何時間後に何時間稼動するかを設定できるようなタイマーが欲しいのです。一日の内の一番暑い時間帯だけ(例えばお昼から午後3時、4時くらいまで)の間だけ設定して稼動するようなタイマーが欲しいのですがそのような機能がついたエアコン、またはリモコンはありませんか?

  • タイマー機能のある音楽コンポを教えてください。

    音楽コンポで、 朝になると自動でUSB内の音楽を再生し、日中はずっと「全曲ループ再生」し続け、夜になると自動で停止するタイマー機能のついた製品を教えてください ※毎日そのつどタイマー設定するのではなく、コンセントを抜かない限りはタイマーがずっと有効であることが条件です。曜日指定などのプログラム機能があると、なおよいのですが、そのような製品は存在しますか? USBもしくはSDを読み込める必要があります。 逆にCDやMDやカセットテープやbloothoothは一切利用しません。 「快くご回答いただける方」がおりましたら、なにとぞ、情報提供をお願いいたします。

  • タイマー機能のないエアコンにタイマーをつけたい

    なにも確認せず、値段だけで買ってしまった私が悪いのですが うちのエアコンにはタイマー機能がありません。 ウチには完全室内飼いの猫がおり、これから夏にかけて留守番をしている 猫たちのために昼間の2時間ぐらい部屋を冷やしてあげたいのです。 マンションの1階のため窓を開けるわけにもいかず、なんとか昼ごろにエアコンの 電源が入ってしばらくしたら切れるようなしかけはないでしょうか?? といっても、電気関係の知識はほとんどありませんので 何か便利なグッズや、アイデアを教えていただけると助かります!!

  • 入りタイマーが時間で設定できるエアコンは?

    エアコンのタイマーについて質問です。 入りタイマーが『○○時間後』ではなく、『6:00』とか『7:20』など時間で設定できるメーカーはどこですか? 各社いろいろな機能が付いていて大変便利になっていますが、タイマー機能についての詳しい説明が少ないので教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • エアコンのタイマーについて

    ナショナルの2007年製(CS-28RGH)のエアコンを使用しているのですがこのエアコンは切タイマーが1時間ごとにしか設定できません。せめて30分単位で設定できればいいのですが何かいい方法はないでしょうか?。たとえばリモコンを変えれば設定できるようになりますか? 。

  • 切タイマーと入タイマーが同時に設定できないエアコン

    お世話になります。 最近エアコンを取り付けたのですが、切タイマーと入タイマーを同時にセットすることが出来ない機種でした。 価格の安いものをお任せで選んでもらったのがそもそも失敗だったのですが。 まさかそんなこととは思わず、確認することも思いつきませんでした。 やはりこれからの季節、熱帯夜が寝苦しいのもイヤですし、朝汗だくで目が覚めるのもツライです。 なので、就寝時、起床時、ともに1時間のタイマーをセットしたいのですが、市販のリモコンでこれを行うことは可能でしょうか? 機種は日立のものですが、取説に複数の機種名が書いてあってどれがウチに付いているものか判別が出来ません。 分かりましたら補足させていただくつもりです。 よろしくお願いします。

  • エアコンのおやすみモード

    私は大変な暑がりなので、夜ベッドに入って寝入るまではかなり室温が低くないと寝付けません。 でも1~2時間のタイマーでは、タイマーが切れたあとまた暑くなって目が覚めてしまいます。 先日3時間タイマーにしたら、今度は寒くて目が覚めてしまいました。 我が家のエアコンは長時間のタイマー設定にすると3時間後に設定温度が1度上がるしくみになっているのですが、1度くらいではどうしようもありません。 できればタイマーを使わず、寝入りばな25度くらいの設定で、1時間ごとに1度上がって行き、28度設定になったところで朝まで・・・というような設定ができるエアコンはありませんか?

  • エアコンの切り忘れを防ぐために、一度タイマーで「切」スイッチを例えば2

    エアコンの切り忘れを防ぐために、一度タイマーで「切」スイッチを例えば2時間後に入れたら、毎回タイマーの「切」設定をしなくても、自動的に毎回スイッチを入れたら2時間後に停止するような機能をもった汎用リモコンがあれば教えてください。 もし、リモコン操作でなくほかの方法があるようでしたらそれもよろしくお願いします。 3人の子供部屋にそれぞれエアコンがあるのですが、「切」タイマーは1度しか使えず、また再度設定をしなければいけないタイプなのです。なんど注意しても子どもたちは「切」タイマーを入れずに寝てしまうので困っています。 本体にそういった機能があるエアコンがあれば、それに買えかえることも考えていますが、まだ使えるエアコンをわざわざ買い換えるのも躊躇してしまいます。ただ、参考までにそのような機能のあるエアコン情報もお持ちの方がいるようでしたらお願いします。