• ベストアンサー

車のリアーウインドに張ってある 拡大レンズを買いたい!! 

最近 ちょくちょく 見かける リアーウインドに張ってある 拡大ミラーが 欲しいのです。 シ-ル状で ガラスに張るタイプ。 オートバックスには 有りませんが  どこに売っているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3160
noname#3160
回答No.1

各メーカーのRVを扱っているディーラーにいけば、 純正品として売っていると思いますが。

toagoo
質問者

お礼

メーカーに聞いてみます。 有り難う

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • coba999
  • ベストアンサー率40% (528/1307)
回答No.2

ホームセンターに行くと売ってたりします。 オートバックスなどでは、 安全確認用ミラーを売っているところにあります。

toagoo
質問者

お礼

おおきい ホームセンターで見てみます。 うちのそばのオートバックス 2階建てで日本で最大級の規模と言う触れ込み ですが、 無いようですね。?? 有り難うございます 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車のウォータスポット

    サイドミラーやフロントガラスのウォータスポットを簡単に消す方法ってありますか? ちなみにオートバックスで売っている専用のクリーナーを使っても取れませんでした。

  • スモークについて

    車のスモークについての質問です。 (1)スモークをした場合のルームミラーの見え方について スモークをしたいのですが、高齢の親、初心者の家族など、いろいろな人が乗るので、スモークをしても、ルームミラーでの見え方は変わらないようにしたいです。 ルームミラーは、カー用品店などで、スモークガラスに最適というタイプのミラーに交換する予定です。 純正のサイドのガラスと同じぐらいにしたいのですが、それでも見にくくなるのでしょうか? 純正の可視光線透過率は、サイドのプライバシーガラスが約24%で、リアのプライバシーガラス(少し緑色っぽいガラス)が約53%ということになっています。 サイドとリアで濃さが違います。 (2)施工してもらう店について オートバックスで、施工してもらうことを考えているのですが、綺麗に張ってもらえるのでしょうか? 値段は安く、全国チェーンで便利そうなので、検討しています。 それとも専門店のほうが良いのでしょうか? 希望としては、値段よりも質(剥がれない、汚くならない、視界が悪くならない)を優先したいと思っています。 また、大阪近辺で良い店があれば紹介してください。

  • リア・アンダーミラー

    平成5年式パジェロのロングボディーです。 現在付けている通販で買ったリア・アンダーミラー(ルーフのフチをネジで挟むタイプ)が古くなってきたので、交換したいと思っています。 最近のスペースギアとかエスティマとかに付いているリア・アンダーミラー(一見するとバックドアに直付けに見える)はパジェロには装着できないものでしょうか? またあのタイプは、ボディーに穴を開けて取り付けているんでしょうか?

  • ウィンドフィルムについて

    こんにちは。 現在ウィンドフィルムを貼るにあたって悩んでいるものです。 主な悩みは、 1、オー○バックス等の量販店と個人経営の専門店で、施工料金に見合った違いはあるのか?(それとも意外と料金変わらないとか) 2、ただのスモークではなく熱遮断の方を選んだ際、目に見えて違うのか?(フロントガラスと運転席・助手席には貼らないとして) です。 如何なものでしょうか??

  • BMWルームミラーについて

    91年製525i なんですが、きのう 衝撃(フロントガラスを蹴られた)でルームミラーが落ちてきました。 みると フロントガラスに取り付け後があるようですが、これは 接着だけで取り付いていたものなのでしょうか? 修理するとすれば 強力両面テープでしょうか? 強力テープはオートバックスで売っているものでしょうか?

  • 車用品

    ドン・キホーテでも購入できますか?オートバックスとどちらが安いですか? 買いたい物はルームミラーや座布団などの小物でキャラクター物です。

  • 最新外車のウインドガラス

    最新型の外車・・ベンツのSクラスとかプジョーやルノーもかな? ウインドガラスが普通の車と違うように見えます。 マジックミラーという紫っぽく見えるくるまもあれば 金色に見えるような。 最初はそうゆうフィルムかと思ったのですが、 フロントもそういう感じに見えることに気が付きました。 あれは特殊なガラスなんですか? ご存知のかた教えてください。

  • 車のサイドウィンドに付くうろこ取り

    仕事で大型トラックに乗ってるのですが、最近トラックの乗り換えを会社からいわれたのです。で、乗り換えたトラックは、今まで決まった運転手がいた訳ではなかったせいか、サイドウィンドと、サイドミラーにしつこいうろこ模様がついていて、なかなか落ちないのです。 市販のうろこ取りなるものを購入し、力いっぱいに擦るのですが、綺麗にならない! うろこ模様は、多分、油膜と水アカだと思いのですが、なにかうろこを簡単に落とす方法はないでしょうか? 車が大型トラックなんで、サイドウィンドの位置も高く、なかなか時間を掛けて拭きとることが辛いのです。 どなたか裏技的な方法をご存知のかたお教えください

  • 車のナンバ-プレイとに貼っているシ-ル

    最近、車のナンバ-プレイとに貼っているシ-ルを見かけます。 フロントのプレ-トの取付ボルトの周りにド-ナツ状のシ-ルです。 オリンピックのシンボルマ-クのようなシ-ルに見えます。 何のシールでしょうか? 何処で手に入るのでしょうか?

  • ウインドフィルムって、プロはどう貼るの??

    こんばんは。市販のウインドフィルム(私の地方ではスモークって呼んだりしてますが・・・。)を買って、ガラスに貼ることが多いのですが、比較的平らなサイドガラスはまだイイにしても、リアガラスとかだと湾曲した部分多くて貼りづらいですよね。 私は自称素人職人(自称ですよ・・、あくまで・・^^)で、普通の人に比べて上手に貼る事が出来るのですが(15、6年前は新車納車の時にディーラーにて貼ってもらうことが主流ではなかったこと、またそのためにホームセンターやカー用品店などで買って貼るんですが、モノがよくないのか、経年で色あせして何度も貼り替えている経験上)、ディーラーや、ガラス専門店で貼ってもらったウインドフィルムって凄くきれいに仕上がってますよね。感動すらするほどです。 非常に前置きが長くなりましたが・・・。全て専門店などのプロの仕事についての質問なのですが・・・。 1.フィルムを貼る際はエアーやほこりの侵入はどのように防いでいるのか? 2.リアなどの湾曲した部分はどのように処理してスジが入らないようにしているのか? 3.リアなどの熱線の部分はどのように作業しているのか? 4.型紙のようなものがあるかもしれませんが、型どりはどのようにしているのか? 5.プロが使用するフィルムは色あせしませんが、市販のと何が違うのか? 6.洗剤液を使用してゴムヘラで仕上げる・・って工程からして、そもそも違うのか? 7.市販品を貼る際のコツ(より上手に貼るための)は何かあるのか? 非常に質問が多くなり恐縮なのですが、少しでも上手に貼りたいのと、プロの仕上げに興味がありますので・・・。 どなたかご存じの事だけでも結構ですので、お教えください。よろしくお願いいたします。結果長文になってしまったことをお詫び申し上げます。

このQ&Aのポイント
  • 厚生労働省の新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金支給申書を記入すると、フォントが変更されて表示される問題に直面しています。
  • フォントが変更される問題に対処する方法を教えてください。
  • 新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金支給申書でフォントが変更される場合、どのように修正すればよいのでしょうか?
回答を見る