• ベストアンサー

アプローチの仕方

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20103/39852)
回答No.1

アプローチはまだ先の話。 個人的に興味がもてるほどの存在感がまだ貴方には無い。 それは少しずつ話したり交流する時間を持つ、プロセスを踏む中で 生まれてくる。その中で相手の恋愛感も分かったりするからね。 アドレスはやっぱりある程度親しさ、受け入れたと言う証だからね。 聞いても良いなと思えるような親密は貴方なりに積み上げたいよね。 そこを焦ってガツガツすると余計年上で落ち着きの無い印象を与えちゃう。それに直ぐに恋愛的な部分や関係を社内に持ち込むことに慎重なタイプもいますから。それも含めて彼を感じていく、外堀を埋めていく作業は必要だよね、やっぱり☆

star-mine
質問者

お礼

ご回答有難うございます。私のなかで、年上だから特にガツガツした面を出すと引いてしまうのではないかと懸念があり、今はまだ気になる人だと自分の感情を抑えているところが消極的な表れになってしまってますよね。 そうですね、相手の事を知る努力から初めてみようと思います。

関連するQ&A

  • どうアプローチすれば?

    好きな人がいるのですが、年齢差が気になりアプローチを躊躇してしまいます。同じ職場に好きな彼女がいます。今は挨拶や職場内で一緒になった時に世間話をするくらいです。職場は同じですが他部署なため、仕事上でもあまり接点はありません。なかなか話す機会も少ないです。でも彼女と話をすると、楽しくてうれしくてテンションも上がります。彼女は26歳で自分と10歳差があります。女性の方に質問します。10歳年上って、恋愛や結婚対象になりますか?それとも、恋愛や結婚対象は、彼女と同じ20代の男性でしょうか? 彼女の気持ちは彼女にしか分からなく、彼女の方から話しかけられることもあるのですが、少なくとも嫌われてはいないとは思うのですが、彼女にとって好意というか、気になる存在にもなっていなさそうです。食事に誘ったり、メールアドレスを聞くきっかけもありません。飲み会もなく、誰か親しい人に協力を頼むことも難しそうです。友達からでもいいのですが、どのようにアプローチしたらよいのかも分かりません。いきなり食事に誘ったり、メールアドレスを聞くのも変な気がしています。

  • 年下女からのアプローチ法

    同じ職場の、同期(でも年上)の人が気になっています。 私は年下なのですが、年下の女が積極的にアプローチするのは、 男性の人は、嫌でしょうか??? また、特に男性の方に聞きたいのですが、 アプローチするなら、どのようにされたいでしょうか??? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 聴覚障害者の彼にアプローチしたいのですが・・。

    34歳の会社員です。シングルマザーで小1の娘がいます。 実は、職場の同僚の子に片思いしています。彼は11歳年下で、聴覚障害者です。 彼は口話ができるので、話すことに支障はないのですが、 年が離れているし、仕事上で共通の話題がないため、話す機会がほとんどありません。 仕事は一生懸命やっていて真面目で、その姿勢に惹かれます。 容姿も好きですが、自分の年齢が気になってアプローチできません。 最近になって、私が彼を見ている事に、彼が気付いている感じはあります。 それに対して彼が嫌悪感を表すことはないのですが、視線を感じることに戸惑っているかもしれません。 私が彼を、恋愛対象としての男性として、見ているとは思っていないと思います。 また職場に聴覚障害者は彼一人で、他の若い男性社員ともあまり話さないので、 私に娘がいることは知っているかもしれませんが、バツいちであることなどは、 彼は知らない可能性があります。 既婚者だと思われているなら、ますますアプローチが難しく。 私としては、まずはメル友になりたいなと思っているのですが・・。 彼の事を知りたいし、もしかしかたら、彼女がいるかもしれない。 同じ職場でぎくしゃくしたくないので、まずはお友達になりたいのでメアド交換をしたいです。 しかし、普段ほとんど話したことがないし、 年齢差を考えると、相手に気味悪がられたら・・・と怖くなってしまいます。 (最近、独学で手話を勉強し始めました。サークルにも参加する予定です) 男性は、かなり年上の人からアプローチをかけられたらどう対応しますか? アドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • どうやってアプローチしたらいいでしょうか?

    25歳の女性です。 4ヶ月ほど前から週一のテニスサークルへ通っているのですが、最近気になる人がでてきました。 その人は、23歳です。(学年は一つ下ですが・・・) 最近は、少しずつ話することができています。といっても、いつからテニスをはじめたのか、今日も暑いねetc.といった世間話程度ですが。 でも、まだメアドやケータイ番号どころが名前も知らないんです。 サークル内で飲み会や食事会もなく会って話できるのは週一のテニスのときだけなので、サボり気味だったのですが必ず通うようにしています。ただのサークル仲間から一歩踏み出したいところですが中々勇気が出ません。 私は人からは明るく話しやすいと言われますが、いざ気になる人を目の前にすると中々積極的にはいけません。(泣)あと、彼が年下ということもあって、年上の女から積極的にアプローチされたらひかれるかなと余計なことをゴチャゴチャと考えてしまいます。 今までの恋愛経験も少なく、恋愛に関しては受け身だったのですが今回は頑張って積極的に行きたいと思います。 これから、どのように彼にアプローチしたらいいのかアドバイスをお願いします。(ちなみに、今まで年下の人とは付き合ったことはありません。)  長文・乱文失礼いたしました。

  • 好きな人へのアプローチの仕方を教えて

    同じ職場の人を好きになってしまいました。相手は年下で少し年齢が離れているため、どうアプローチしていいのか分かりません。

  • 年下男性へのアプローチって?

    年下男性へのアプローチって? 現在2歳したの男性に恋をしています。私は28歳です。 彼は職場の後輩です。しかし同じ場所で働いているわけではありません。 関連部署にいる人です。 知り合いを通じて話しました。 彼は現在、彼女募集中です。 問題は元カノが年上で結婚を迫られ、本人はまだ結婚の意思がなかったので別れた。なので年上はちょっと・・・と言っていました。 女性からきてもらう方がいいみたいなのですが私は年上です。 そして職場関係というのもあってどう動けばいいかとまどいます。 このような場合誘ってもいいのでしょうか? アプローチの仕方をご指導ください。

  • 何もアプローチができずにいます…

     好きな人との年齢差が気になりアプローチを躊躇してしまいます。同じ職場に好きな彼女がいます。彼女は27歳で自分と10歳差があります。今は挨拶や職場内で一緒になった時に世間話をするくらいです。職場は同じですが他部署なため、仕事上でもあまり接点はありません。なかなか話す機会も少ないです。でも彼女と話をすると、楽しくてうれしくてテンションも上がります。    彼女の気持ちは彼女にしか分からなく、少なくとも嫌われてはいないとは思うのですが、彼女にとって好意というか、気になる存在にもなっていなさそうです。食事に誘ったり、メールアドレスを聞くきっかけもありません。飲み会もなく、誰か親しい人に協力を頼むことも難しそうです。友達からでもいいのですが、どのようにアプローチしたらよいのかも分かりません。いきなり食事に誘ったり、メールアドレスを聞くのも変な気がしています。  女性の方に質問します。10歳年上って、恋愛や結婚対象になりますか?それとも、恋愛や結婚対象は、彼女と同じ20代の男性でしょうか?     最近は彼女にさけられている気がして…、自分の周りにいるある女性が、彼女への自分の好意に気がついて「気をつけたほうがいいよ…」など言っているのかなと感じています。それは過去に好きな人へのアプローチがうまくいかず気まずくなってしまったことを知っていて話しているのかなと感じています。また自分が彼女の近くにいて話しかけようと思うと、その女性が、彼女と自分との間に入ってきて、話しかけるきっかけを失ってしまうことがあります。すごくたちが悪く根性が悪く、腹が立ち軽蔑することがあります。その女性に負けず自分がもっと積極性を出せればよいのですが、過去のアプローチの失敗が気になるのと、さけられている感じがしてしまうと、なかなか自分からいけません。

  • アプローチの仕方

    30代前半の女性です。 私には職場で同い年で好きな男性社員がいます。(私はパートで周りは親の年齢くらいの人たちばかりです。) 部署は一緒で仕事をよく一緒にします。 最初はあまり興味がなかったのですがいつの間にか気になる存在になってしまいました。 私自身あまり恋愛経験がなく、その男性社員は恋愛に奥手のようでどのようにしてアプローチしたらいいか戸惑っています。 他の人もあの子は恋愛に奥手だからあなたからアプローチしないとダメよと言われています。 その男性はあまり口数が多くなくて頑固なところもあるなあと感じています。 私が努力したことはまずは例え定時を過ぎても男性社員の仕事を自分が手伝えるところは手伝う。 私が帰る時やちょっとした時間に世間話をすることです。 メールアドレス交換もしました。(これはおばさんが協力してくださいました。そのおばさんは口が堅いので信用しています。) 今の状況としては、 ・私がたくさん話したからなのかもしれませんが相手からも仕事以外でも少し話してくれるようになりました。一方的ではなくて会話が成立するようになりました。 ・私が帰る時に「ありがとう、お疲れ様」とよく言ってくれる。 ・おばさんと私と男性社員と話をしたときに男性社員は私と話すのが楽しいと言ってくれた。 ・おばさんはあの子は私のことをよく見ていると言っていた。 ・体調を気遣ってくれる時もあり、早退した次の日はすぐに声をかけてくれた。 ・最近は私のする仕事を優先して手伝ってくれた。 ・私とおばさんと男性社員3人でご飯行こうと言ったらいいよって言ってくれた。 ・おばさんはあの子はあなたに癒されているのではと言っていた。 ・なかなか帰られない日があると今日は遅くなるから嫌やわぁ~って言ってくる。 自分が気を付けていることは、 おばさんたちとは仕事場が離れているので私とはあまり一緒にはなりませんが、 仕事は仕事と心がけて周りの人たちとなるべく一緒の態度でいるようにしています。 いつだれがどこで見ているか分からないからです。 このまま少しずつ仲良くなっていきたいなと思っています。 うまく書けなくて申し訳ないですがアドバイスお願い致します。

  • 積極的なアプローチ

    好きな人がいるのですが、年の差が気になってアプローチを躊躇してしまいます。同じ職場に好きな彼女がいます。今は挨拶や職場内で一緒になったときに世間話をするくらいです。職場は同じですが他部署なため、仕事上でもあまり接点はありません。なかなか話す機会も少ないです。でも彼女と話をすると、楽しくてうれしくてテンションも上がります。彼女と10歳差があります。女性の方に質問します。10歳年上って、恋愛や結婚対象になりますか?それとも、恋愛や結婚対象は、彼女と同じ20代の男性でしょうか? 彼女の気持ちは彼女にしか分からなく、彼女のほうから話しかけられることもあるのですが、少なくとも嫌われてはいないとは思うのですが、彼女にとって好意というか、気になる存在にもなっていなさそうです。食事に誘ったり、メールアドレスを聞くきっかけもありません。飲み会もなく、誰か親しい人に協力を頼むことも難しそうです。友達からでもいいのですが、どのようにアプローチしたらよいのかも分かりません。

  • 真面目で奥手な男性へのアプローチ

    職場で好きな男性がいますが、どうもきっかけが掴めません。 彼も私も30代後半です。 どうやら彼女はいないようです。 とにかく職場では仕事に集中していて、自分から世間話をする姿は見かけません。 すごく真面目な方だと思います。 仕事絡みで私から話しかけても、世間話に発展したことはありません。 女性と話すときの彼を観察すると、照れて恥ずかしがってるように見えますので、 奥手な男性なのかな、と思ってます。 彼と私はフロアが違うので、接点は非常に少ないです。 周囲にバレない程度に目で追ってますが、いつまで立っても気付いてくれそうにありません。 「男性は好かれていると確信しないと告白しない」とか 「女性からの告白を断る男性は意外と少ない」という話も聞きますので、 ここは私からアプローチすべきでしょうか? 特に男性の方のご意見お願いします!