• ベストアンサー

公務員予備校の最大手はどこですか?

公務員予備校の最大手はどの予備校ですか?二番目や三番目も教えてくださいませ。 特に東京都職員の合格者を多く輩出している予備校を知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

http://www.koumuin-community.com/ http://www.bshwks.com/yobiko/ 大学合格実績などと違い、東京都○名など、何処にもでていません。 上のサイトに人気順位などが出ています。

dosanko103
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

さんこうに http://www.komch.com/

dosanko103
質問者

お礼

どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 公務員の予備校について

    公務員の予備校に行こうと思っています。 現在派遣社員なのですが、仕事をしながら通う事になるのでスケジュールの都合がつくところが良いと思っています。ガイダンスに行こうと思っているのですが、ガイダンスでは分からない事もあると思いますので、受講生ならではの情報を教えていただきたいのです。 スケジュールの面では大手の方が良いと教えていただき、大手にしようかと思っているのですが、EYEのパンフレットをみたところ、こちらも良さそうだと思ったり・・・。 結構値段も高いですし、絶対合格したいと思っていますので、慎重に選ぼうと思っています。 各校の良い点悪い点など教えて下さい。お願いします。

  • 東京都の公務員

    東京都職員と特別区職員って同じ技術職の募集しているけどどこが違うんすか?わからんわからん。 あと、国家公務員II種合格って、大学で言うとどのくらいのレベルの大学に合格するに相当しますか?

  • 公務員予備校はどこがよいか教えてください。

    埼玉県在住の20歳高卒の男です。 消防士(東京消防庁)になるため、公務員予備校に通いたいと思います。 3校程候補に迷っているのですが決められずにいます。 どこがよいか教えて下さい。 (1)LEC (2)TAC (3)東京アカデミー また、他の予備校があったら教えて下さい。

  • 公務員予備校について

    公務員予備校について 初めまして。よろしくお願い致します。 当方、現在民間企業に勤めている24歳の者です。 現在海外赴任中ですが、来年会社を辞めて2月か3月に帰国することを考えています。 帰国後は学生時代から興味のあった公務員を目指し、予備校に通おうと思っています。 今はネットで公務員予備校のHPを調べており、情報収集中です。 そこで、疑問に思ったことがあり、ご質問させて頂きました。 <質問> 1:  私としては東京アカデミーに通おうと思っています。理由は4月開講でその年の6月末と9月末に実施される市役所の試験合格を狙ったコースがあったからです。しかし、疑問がります。それは「最短約2カ月~最長約5カ月」の期間で本当に合格できるのか?というところです。まあ個人の努力次第だと思うんですが、一般的にみてどうでしょうか? 2:全日制と夜間制について  全日制の方が講義数が多く、授業料が高いです。できれば安い夜間制の方が良いのですが、どちらの方が良いでしょうか?私は今まで塾とか予備校とかを利用したことが無く、講義のイメージが湧きません。中学・高校のように教科書広げてノート書いて、たまに問題プリント解いてって感じでしょうか? 3:問題集について  予備校に通ったら予備校から支給される問題集のみに手をつけた方が良いでしょうか?公務員は何と言っても過去問を解くのが重要なのでスー過去とか、数的推理・判断推理・資料解釈なら畑中とか使った方が良いでしょうか? 以上です。 まだ先のことではありますが、いろいろ調べているうちに疑問が出てきて質問させて頂きました。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 公務員について

    公務員系の予備校(専門学校)がありますが、そこを卒業し公務員になった場合、専門卒のお給料が貰えるのでしょうか? 公務員試験には、高卒程度と大卒程度、(東京都では短大卒がある?)の大体2つの募集が多いと思います。 高校卒業後すぐに予備校に入り2年間通い、卒業すると20歳です。年齢的に地方などでは高卒程度しか受験できませんよね? 予備校(専門学校)卒の給料等はどのような位置づけになるのでしょうか? 現在、私は21歳です。高卒認定を取得しました。 父親から公務員系の予備校を進められていますが、私の様な人でも受かる見込みはあるのでしょうか? 地元の市役所に義父と義姉が務めているのでコネで入れる事を狙っているのかもしれません。 ネットで調べていると3年(3回)くらい受験しないと合格できないという人が多かったです。また、年齢的に来年から大卒程度しか受験出来なくなります。高認の私が合格することは出来るのでしょうか?

  • 公務員予備校について

    現在大学2年のmayorugaと申します。 入学当初から地方上級の公務員になることを 目標としており、 1年の間バイトしてお金をためてだいたい たまってきたので、 そろそろダブルスクールをして勉強を始めたいと 思っているのですが、公務員予備校として定評のあるのはどこの予備校でしょうか? 東京近辺に住んでいるものでかなりたくさんあって中々決められません。LECやWセミナーには一度話を聞きに行ったのですが・・・ 予備校に通った体験者の方とかいらしたら、良かった点悪かった点など教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 群馬県で公務員試験の予備校ってありますか?

    こんにちは。3月に東京の大学を卒業して、4月から実家の群馬に帰ってきて、家の仕事を手伝っていましたが、最近、公務員というものに興味をもちました。 東京では、大手予備校(LEC,TAC,Wセミナーなど)がありましたが、群馬では公務員試験の予備校ってありますか?確か、LECの提携校があると聞きましたが、ビデオ学習なのでしょうか?ビデオ学習だと、質問はできるのでしょうか? 実際、群馬の予備校に通っている(通った)方、教えてください。また、ビデオ学習って、いいのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • 大手予備校に移るべきか迷っています。

    現在、湘南地区にある美大受験予備校に通っている一浪生です。 デザイン科を目指しています。 今通っている、予備校に不満があり、大手の予備校(新美、どばた)に移ろうかと考えています。 とりあえず、夏期だけでも行ってみようと思っていたのですが、 私の通う予備校は、一度他の予備校に行った生徒には、 全くそれまでと違う態度で接してくると先輩から聞きました。 完全アウェイにされる、とか、一度行ったら戻って来れないよ、といった感じです......。 私の友達は主任に「行ってもいいが、もう戻ってくるな」と言われたそうです。 これが大人のする事なのかと思っていますが、 美大の予備校はどこもこんな感じなのでしょうか.....。 夏期に行けば、もう大手に行くしかないようですし、 それだったら入試直前から大手に移るのもありかと思いますが、 私は環境の変化に強い方ではないので、入試直前に行ってもいいかどうかとも思っています。 困っています。よろしくお願いします。

  • 大手予備校の決めてについて

    大手予備校を3校見学してきました。 浪人が決まったものです。 私立医学部志望で、今年が最後の受験です。 テキストなどはぱっとしか見ていないので違いが良くわからなかったのですが、 大手予備校のテキストには大きな違いがあるのでしょうか? どの予備校にも人気講師がいますし、それぞれメリットやデメリットがありますが。。。 最終的には授業料と通いやすさで決めるものなのでしょうか? みなさんは何を決め手に予備校を決めましたか?

  • 公務員、筆記試験の難易度

    就職できなかったまま今年の春に大学を卒業した23歳男です。 専門学校へ行って小学校教諭を目指すか、 公務員予備校などへ行って 警察官・刑務官・特別区職員・東京都職員のいずれかを目指そうかと考えていますが それぞれ採用試験の筆記試験の難易度がどれ程なのか?調べてもよく分かりません 警察官・刑務官の筆記試験は割と低いようですが 教員採用試験、特別区職員と東京都職員ではどの程度の学力が求められるのでしょうか?

QL-820NWBcとipadの無線LAN接続でき
このQ&Aのポイント
  • プリンターのwifi設定はできたが、iPadの設定でSSIDとパスワードを入力しても検索できない
  • iPadでのQL-820NWBcとの無線LAN接続で問題が発生しています。プリンターのwifi設定は完了していますが、SSIDとパスワードを入力しても接続できません。
  • ブラザー製のQL-820NWBcとiPadを無線LANで接続しようとしていますが、SSIDとパスワードを入力しても接続できません。どのような設定が必要ですか?
回答を見る