• ベストアンサー

WBC また韓国かよ!

myu_kaoriの回答

  • ベストアンサー
  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.8

そうですね 対戦相手が ・中国 ・韓国 ・韓国 ・キューバ ・韓国 ・(キューバ:日本が負けた場合) ・韓国(韓国が負けてキューバに勝った場合) ・プエルトリコorベネズエラ ・韓国 こんなWBC、見てておもろいか~? ってな感じですね。 ちなみに、2組のほうでもアメリカが勝ち上がるとベネズエラvsアメリカも3戦以上やりますね。 ここはプエルトリコに勝ってほしいと思います。 松坂も言うてました。 松坂の発言はアメリカでも取り上げられると思います。 http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090317036.html

seabass3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うわっ! 最大5試合ってのは最悪~! 半分以上が韓国戦やんかね。 ここはぜひ明日日本がコテンパンにやっつけて、キューバに勝って欲しいですね。 松坂やイチローにどんどん発言してもらいたいです。

関連するQ&A

  • WBC組み合わせ

    http://www.npb.or.jp/wbc/2009tournament.html ですが、これはアメリカが決めたんですよね? アメリカが決めているのであれば、 前回の大会では、なんとなくアジア勢をなめてたのかキューバ、ベネズエラ、ドミニカとの対戦を避けて決勝まで当たらないように仕組んだ気がしたのですが、 今回の組み合わせだと、前回まさかの敗戦を喫したメキシコ、同じく敗戦を喫した韓国、優勝した日本、強豪のキューバを避けて第2ラウンドでも当たらないようにしてる気がするのですが気のせいでしょうか?

  • WBCの2次リーグの組み合わせ

    WBCの2次リーグはAとB、CとDが対戦しますが、 A,Bには日本、韓国、キューバがいるのに、 C,Dにはアメリカ、ドミニカしかいません。 AはCかDと対戦させればよいのに何故こうなったのでしょうか?

  • WBC韓国チームは実は強いのでは?

    WBCの韓国―ベネズエラ戦を見ていると、韓国がベネズエラを圧倒しています。前のWBCでも準決勝で日本と当たるまで負けなしでしたし、北京オリンピックでも優勝しています。でも、そんな強い韓国に日本が負けたら「屈辱」となり、日本がアメリカ(ベネズエラよりも弱いと思われます)と対戦する際は「朝鮮する気持ちでいきたい」となるのはなぜですか? 自分としては、試合を見る限り、実力を順位付けすると 1位:日本(接戦になると弱い) 2位:韓国(接戦に異常に強い) 3位:キューバ 4位:ベネズエラ 5位:米国 くらいになると思うのですが・・・

  • WBC決勝トーナメント。

    ちょっと不思議に思ったのですが、WBCの組み合わせって1次リーグA組B組は決勝までC組D組と対戦する事が無い訳ですよね・・・。 これで日本が優勝しても世界一っ感じを受けません。 サッカーW杯の決勝TはA組1位xC組2位(例)の様にクロス形式で行われているので、均等な感じがして世界一って思うのですが・・・。 皆様はいかがでしょう・・・・。 つまらない質問でスミマセン。。

  • WBC 決勝に進みましたがうれしいですか。 なんかおかしい。。。

    今日勝ってそれはそれで嬉しいのですが、それは「韓国」に勝ったからであって、決勝に進めたことではない気がします。 すーーーごくおかしくないですか。 なんで準決勝から総当りじゃなくていきなりトーナメントですか。 アメリカが決勝まで絶対にドミニカと当たらないための策略でしょうか。 今日まで7戦やっています。 日本は4勝3敗ですよ。 なんでそんなチームが決勝に出られるのか。。 6勝1敗の韓国の立場を考えたら本当にかわいそうで複雑な心境です。 しかも同じ相手と3度も対戦するなんて異常としか思えません。 そんなんだから、例えキューバに勝っても心から喜べません。 格下と思っていた韓国にも2敗を喫し、日本はどう考えても韓国より上位にいる資格なしです。 ましてやたなぼたみたいな感じで準決勝にでるし。 しかも、プエルトリコとか、ドミニカとかと全く試合する機会もなかったので、これらのチームとの実力差も分かりません! これで優勝して皆さんは喜べますか。 アメリカがいなくなって、いよいよ茶番劇の様相を呈してきました。 この大会を楽しみにしていただけあって、本当に残念な気持ちです。 どう思われますでしょうか。

  • C言語プログラミングの質問です

    対戦試合の組み合わせを求めるプログラムを作りたいんですが、 例えばA~Dのグループがあって、 一日に一試合として、各対戦相手と必ず一回はホームで勝負し、また以下の日程ではそのチームはホームで試合できない A:1,4日目 B:4,5日目 C:2日目 D:2,3,5日目 とすると、組み合わせ左に書いてあるチームがホームとすると(例:A-B C-D ならAとCがホーム) 1日目:B-A,D-C 2日目:A-C,B-D 3日目:A-D,B-C 4日目:D-A,C-B 5日目:A-B,C-D 6日目:C-A,D-B のように試合が組める。また日程はグループ数*2-2の日数で実現できる。 この場合に、グループ数が増えた場合にも対応した日程の組み方のアルゴリズムがおもいつきません。 どなたか詳しい方ご教授おねがいします

  • 組み合わせの計算

    6人の中で4人組を作る場合、何通りの組み合わせができるのでしょうか? (A-B-C-DとD-C-B-Aのようなものは同じ組み合わせとします) 書き出したところ、15通りになりましたが、合っているかどうかわかりません。 また、組み合わせの計算方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • WBCの開催日程について

    はじめまして 宜しくお願いします。 WBCの日程についての質問です。 先日行われましたキューバとの試合(2-0で勝った試合) は、第3回のWBCなのでしょうか? WEB等の日程をにますと 日本は、1ジランドとして A組(日本、中国、キューバ、予選勝者) になっております。 そして日程は 2013/03/02(土)~03/06(水) ですが、どうなんでしょうか? 以上 

  • 答えの導き出し方と条件の設定が分かりません。Bが、2回とも5なので、答えとしては、1.2.3のどれか?

    A~Fの6人が、1~6の数字が書かれたカードを1枚ずつ引き、2人ずつペアになってカードを見せ合い、数字の大きい方を勝ちとするゲームを2回行った。   A~Fのそれぞれが引いたカードの数字は次の表のとおりであり、A~Fの6人全員が1勝1敗という結果になった。 1回目 2回目 A 6 3 B 5 5 C 4 6 D 3 1 E 2 2 F 1 4  以上のことから判断して、2回行ったゲームでBが対戦した相手の組合せとして正しいのは次のうちどれか。ただし、1回目と2回目の対戦者の組合せはすべて異なるものとする。 1.AとD 2.AとE 3.AとF 4.CとE

  • 総当たりの対戦表がうまく作れません(>_<)

    球技大会があるので総当たりの対戦表を作らないといけないんですが、複雑すぎて難しいのでこういうの得意な人いたらでいいので作ってください。 条件は 1組から6組まであり、5組と6組は2チームあり、5組Avs5組Bのように同じ組同士での対戦はありません。 よって全てで26試合あると思います。 それをA,B,Cの3コートで9回(最後の1回はCでの試合はない)やる総当たりを作りたいです。 ぼくは何回やってもうまく作れません。 時間があったらでいいので、助けてください。