• 締切済み

確定申告 (退職金、住宅ローン)

こんにちは。 確定申告は去年の年末に主人の会社で終えたのですが、 住宅ローン控除と主人の退職金(700万円)の分はまだだったので 先日税務署に行って終えてきました。 しかし、退職金を申告したということは、市民税や何か税金が増えたりするんですか?(どうやら退職金の源泉徴収は返ってくるようですが、その後他の税金が加算されるのでしょうか?) 因みに退職金の源泉徴収票には内訳が書いてあり 源泉徴収○○円、市民税○○円、都道府県民税○○円と 払ってあります。また退職金を申告しない人なんているのでしょうか? 確か、昔私が5年さかのぼって、配当金やパートの給与の申告をしたら いくらか振り込まれラッキーと浮かれましたが、後日・・・ 市民税か何かで同じような金額が結局請求されプラスマイナスゼロでしたから・・・ どなたかご存知の方教えてください。

みんなの回答

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.1

>市民税や何か税金が増えたりするんですか? いいえ。 退職金の市民税は、源泉徴収票にあるとおりすでに納めています。 申告したからといって、退職金の住民税がそれ以上かかることはありませんし、ほかの税金がかかることもありません。 ただ、去年の通常の所得に対する市民税は今年課税されます。 >また退職金を申告しない人なんているのでしょうか? います。 会社に「退職所得の受給に関する申告書」を出してあれば、退職金をもらった時点で課税が完了し確定申告の必要がありません。 >配当金やパートの給与の申告をしたらいくらか振り込まれラッキーと浮かれましたが、後日・・・ 市民税か何かで同じような金額が結局請求されプラスマイナスゼロでしたから・・ 株の配当は確定申告すると所得税は戻ってきますが、確かに市民税はその配当の分増えます。 これは、「配当控除」が所得税より少ないのと、源泉徴収された額が所得税より少ないためです。 でも、トータルでは得になるはずです。 ただし、所得が多い場合、課税所得(収入ではありません。収入から給与所得控除を引きさらに各種の所得控除を引いた額)が330万円を超える場合は申告しないほうがいいこともあります。 給与の場合は、もちろんその分に対する市民税かかりますので増えます。 でも、パートの給与は確定申告しなくても、通常、パート先から役所に「給与支払報告書」というものが提出されますので課税されます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう