• ベストアンサー

PCでのSDカードの認識方法は?

datdatの回答

  • datdat
  • ベストアンサー率27% (38/137)
回答No.2

パソコンに直接挿入してるのですか? でしたらPCメーカーに電話で問合せるのが手っ取り早いです。

yogami
質問者

補足

ありがとうございます。明日そうしてみます。

関連するQ&A

  • アクセラのナビでSDカードで好きな音楽聞いてますか

    マツダアクセラに買い換えました。パイオニアのC9P5 V6 650ナビが付いてました。 SDカードが使えるというので、音楽配信からお金を払ってダウンロードしてSDへコピー。 さっそく車に乗って聴こうとしたのですが「再生できません」のメッセージ。 がっかりです。 どうやればパソコンでダウンロードして購入した音楽をカーナビで聞けるのでしょうか。 CDショップでCDを買ってきてSDに入れれば使えるのでしょうか。 買いに行くのはめんどくさいのでネット配信が利用できればベストです。 もちろん取扱説明書は読みました。 PC内にあった昔からの音楽はSDにコピーしたら普通に聞けますので、ナビとSDの相性は 大丈夫です。 違法ソフトで著作権を消すなどの著作権保護法違反は論外です。 パソコンサイトで好きな曲を選んで、ダウンロードして、それを車の中でも聞けると いいですよね。 SDカードへの「ナビで聴ける楽曲の録音方法」を知っている方がいらしたら教えてください。

  • 昨日まで使えていたSDカードが読み込めなくなった

    SDカードにPCで音楽をいれ、カーナビで聴いていました。 昨日も新しいCDをPCからSDに移しました そして今日新車を納車したので新しいカーナビに今まで使っていたSDを 挿入し、音楽を聴いていました 音楽をさらに追加しようとCDをレンタルし、PCにコピー。 PCからSDにコピーしようといつもどうりSDをPCに接続したら、昨日まで使えていたSDカードが読み込めなくなりました 新車のカーナビで音楽を聴いた途端読み込めなくなったので、それが原因でしょうか? その場合どうすれば読み込めるようになりますか? それとも違う原因でしょうか? 以前まで使っていたカーナビはカロッツェリア、新しいカーナビはTOYOTA純正ナビです SDカードはMicroSD16GBです よろしくお願いします。

  • SDカードがPCで認識しなくなってしまいました

    SDカードがPCで認識しなくなってしまいました。 今までできていたのに、突然できなくなりました。 SDカードをさすと、コンピュータにSD Card(:G)がでてくるのですが、開こうとすると、「SD Card(:G)にディスクを挿入してください」とメッセージがでてきます。 デジカメではカードは問題なく使えます。 Gドライブを右クリックし、自動再生を開く、をクリックしても、なにも画面はかわりません。 一度、知り合いのPCにデータを移し、カードをフォーマットして、またカードにデータを戻し、帰ってきて試してみても、同じでした。 どうしたらまたPCでデータが見れるようになるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • カーナビのSDで音楽を聴きたい。

    車をやっと買い換えました。パイオニアのC9P5 V6 650ナビが付いてました。 SDカードが使えるというので、音楽配信からお金を払ってダウンロードしてSDへコピー。 さっそく車に乗って聴こうとしたのですが「再生できません」のメッセージ。 がっかりです。 どうやればパソコンでダウンロードして購入した音楽をカーナビで聞けるのでしょうか。 SDカードへの「聴ける楽曲の録音方法」を知っている方がいらしたら教えてください。

  • SDカードからmicroSDカードへの移し変えができる機械

    SDカードからminiSDカードへデータの移し変えができる機械があるというのは友達から聞いたのですが現時点でSDカードからmicroSDカードにデータの移し変えができる機械というのは家電量販店などに売っているのでしょうか?あとそれはいくらぐらいで売っているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • SDカードの耐熱性について

    SDカードの耐熱性について パナソニック製のSDカード(2G)にデータを入れてカーナビ(三洋製ミニゴリラ)で使用しております。通常は問題なく使用できておりますが、このところの猛暑で車内はかなりの高温になっています。こうした状況下だとSDカードのデータが読み込めないことが多々あります。ナビ本体の温度が低いと、問題なくデータの読み込みは行えます。SDカードのデータが読み込めない場合でも、ナビ本体は正常に動作していることから、SDカード自体の耐熱性について疑問を持っています。SDカードの耐熱性ってどうなんでしょうか?

  • マイクロSDカードについて

    還暦を超えてから、仕事用上やむなくカーナビを購入しました。 その説明書によると地図をPCでダウンロードするために「マイクロSDカード」が必要とのことです。 大手家電店のYデンキで店員にたずねると、そこにあるもの何でもOKと言われたのですが容量や型番や見た目の形状が様々でサッパリわかりません。 ネット検索で少しはわかった部分もあるのですが、マイクロSDは形状が小さなものでSDカードは大きなものなのだろうか? カードリーダー付とそうでないものは何がちがうのか? excelのデータ保存にUSBメモリを使用しているが、SDカードにも保存が可能なのだろうか?    PCとの接続はどのようにするのだろう? 容量は128GBまであるらしいが、妥当な容量は? などの疑問点があります。 全くの無知につきよろしくお願いします。

  • カーナビがSDを認識できない!

    SDカードに音楽を入れてカーナビで聞こうとしましたが、SDを認識しません。同じSDで以前の音楽データを削除してPCから移しました。カーナビはGorillaCN-GL300Dです。

  • マイクロSDとSDカード

    初歩的な質問かも知れませんが、教えてください。 カーナビのサイトからデータをPCに取り込み、そのデータをSDカードに記録してカーナビに移すという作業を行いたいのですが、SDカードを持っていません。 新しく購入するにあたり、どうせなら携帯Telでも使えた方が良いと思ったのですが・・・ マイクロSDを上記の作業に使用することは出来るのでしょうか? できるのならマイクロSDを購入したほうが得?な気がします。 教えてください。

  • PCなどがマイクロSDを読み込みません

    マイクロSDを読み取れずに困っています。 docomoの携帯で使っているマイクロSD(2GB)から写真をプリントしようと思ったのですが、 コンビニでも家電量販店でも「マイクロSDが読み取れません」という表示が出てしまいます。 店員から「自宅のPCにデータを移してPCからプリント注文を」と言われたので、カードリーダーで読み込もうとしたのですが、こちらも読み込めませんでした。 携帯にで使用しているときはデータの閲覧や移動なども行えるのですが、とにかく他の機器で使おうとすると読み込めません。 マイクロSDの表面には「microsd 2GB C02G TAIWAN」、裏面には「1015 CV04076」と表記があります。SDHCではありません。 カードリーダーも対応しているものを買いました。 どうしたらマイクロSDを読み込めるでしょうか。 また個人で対処が難しい場合はどこに相談するのが良いでしょうか? (docomoショップや家電量販店とかでしょうか?) ご協力をお願いします。