• 締切済み

皆さんに判断を求めます!

orange826の回答

  • orange826
  • ベストアンサー率46% (19/41)
回答No.3

恋愛は人それぞれなので、誰が正しかとかはないんじゃないかなぁと思います。あなたがどうしたいか、ではないですか? ただ、大学生になると高校生のときより視野が広がって自由が増えるのはたしかです。海外に行くなんて、勉強にしても遊びにしても大学生のときしか行けません。 まあ、でも高校生で質問者様のお母様のような大人の考え方をするのは難しいですよね。 彼が嫌なら、一緒にイベントを過ごしてくれる新しい彼を見つければよいのではないでしょうか? そんな人、いーーーーっぱいいますよ♪ そうじゃなくて、彼が好きで、彼とイベントを過ごしたいなら、 彼に言うしかにですよね。それで二人の妥協点を見つけるなりしてください。 それでも彼が一緒にいてくれないなら諦めるしかないと思います。 高校生の頃は周りの友達が彼氏と楽しそうにクリスマス祝ってたりするとうらやましくなっちゃいますよね。 質問者様がどうしたいのか考えてください。 まだ若い!!色んな経験をして素敵な女性になってね(^^)v

関連するQ&A

  • 夫婦でバレンタイン・ホワイトデーする?しない?

    結婚2年目です。 付き合っていたときは一通りのイベントをしてきましたが、 毎日顔を合わすとついついおっくうになり、今年はバレンタイン もホワイトデーもない模様です。 (ホワイトデーは明日なので無い予定) 結婚されているみなさんは、バレンタイン・ホワイトデーをしますか? しませんか? また、付き合っているときとどう変わったか今でも イベントをしている方はどうやり方が変わったか、 イベントが無くなった方は何故無くなったかお答えください。

  • バレンタインデーのお返しで

    現在、付き合って7ヶ月の彼女がいます。お互い20歳の大学生です。バレンタインデーにチョコをもらったのでお返しをしたいのですが、彼女がホワイトデーをはさんで2週間くらい海外に行くのでどうしようかなと思っています。そこで、 (1)14日に彼女の家に(もちろんいないけど)着くように送る。(日持ちしない食べ物はだめになる) (2)彼女が帰ってきてから渡す。 のどちらかで迷っています。女性によって千差万別だと思いますが、ご意見を聞かせてください。 また、ホワイトデーって何を渡すと喜びますか?クリスマスなどよりは軽いイベントのような気がするし、これも迷ってます。

  • イベントが多いのです

    12月からクリスマス、自分の誕生日、彼氏の誕生日、バレンタイン、ホワイトデーとイベントが目白押しです。 彼氏とは付き合って1年位ですが、お互い「冬って行事多いよね~」と、言っています。ちょっと大変だなぁ、って感じで; なので、クリスマスはプレゼントとか別にナシで、ちょっといいホテルに泊まってちょっといいご飯でも食べようか、という事になりそうです。 付き合って1年で、こういうのってどうでしょうか…アリですよね?(笑) 人それぞれだと思いますが、皆さんはそういう場合どうされていますか? どうしたいですか? 律儀にイベントをこなしていますか? 悩みというわけでは全然ないのですが、ちょっと聞いてみたいな~と思い、質問しました。

  • ホワイトデーに

    付き合って1年半の彼氏がいます。 彼氏がホワイトデーに友達に遊びの誘いをしていました。 友達には彼女がいたので断られたみたいですが…。 それを知って、なんで?って思いました。 多分断られた後に私に誘いをしてきたんだと思います。 なんだか、考えていることが分かりません↓ 彼女がいるのにホワイトデーやバレンタインデーなどに 友達を誘うっていうのはどういう心理なのでしょうか? どうでもいいと思われているのでしょうか↓↓ 違う事にも悩んでいたんですけど、 これがひっかかってたまりません↓↓

  • 男の人はどう考えてるの?

    わたしは大学生(女)です。現在付き合っている彼氏がいます。 この前のバレンタインデーにわたしはケーキとプレゼントを渡しました。 とても忙しかったのですが、彼の喜ぶ顔が見たいと思い、 時間を見つけてはプレゼントを買いに行ったり、8時間くらいかけてケーキも作りました。 1月から準備をして、とにかく喜んでほしいという気持ちでした。 先日のホワイトデーは彼の都合で当日会えませんでしたが、 ホワイトデーの前日もつい最近も3回程会いました。 でもホワイトデーのお返しをもらえませんでした。 忙しいので仕方ないのかもしれませんが、ホワイトデーの話はひとつも触れないし、 これからくれそうもありません。 プレゼントが欲しくて渡したわけではないのですが、 やはり一生懸命気持ちを込めて作ったり買ったりしたので、 ショックの気持ちがあり やっぱり何か気持ちだけでも言って欲しかったと感じます。 わたしはこのようなイベントが大好きなのですが、 男性は彼女になにかもらっても何もしないという人は、 どう考えているのか、ただイベントを気にしていないのか、 わたしのわがままなのか そこらへんの考え方が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • バレンタインはくだらない

    バレンタインはくだらなくないですか? バレンタインにチョコを渡す女も ホワイトデーにお返しをする男も正直、バカとしか思いません。 俺は学生時代に後輩から貰いましたが 「こんなもんいらねえよ!」と言って床に叩き割ったことがありました。 社会人になってからは嫌々受け取りますが お返しなんてしたこともないし 好きな人から貰ってもお返しはしない主義です。 てか日本人はくだらないイベントに執着しすぎです。 バレンタインに告白とか聞くと アホらしくて笑っちゃいますね。 同じ意見の人だけ回答お願いします。

  • カップルイベント

    1年で、カップルイベントってどんなものがあるか教えてください。できれば1か月ごとに。 私が今思いつくのは、?月;誕生日、2月;バレンタインデー、3月;ホワイトデー、12月;クリスマス、ぐらいです。

  • ホワイトデーのお返し・・

    大学2年男です。 来週彼女にホワイトデーのお返しを渡すことになったのですが、 今だ何を買っていいのだかわからないです。 バレンタインに貰ったのは相場1000円もしないくらいの手作りのチョコです。ホワイトデーって女性にとって誕生日やクリスマスくらい大事なイベントなんでしょうか?男の俺にはさっぱりわかりません。 こんなイベントのためにバイトで汗水たらして稼いだ金をいっぺんに 使うのはバカらしいと思うんですよ・・・。てか学費も自分で払ってるんで。アクセサリーなんて高価なものを渡すしかないんでしょうか? ほんと面倒でしょうがないです。別に彼女が嫌いとかじゃなくて このイベントがどのくらい重要なのかがわからないんです。 学生にとってこういうイベントは本当に邪魔でしょうがないです。 てかなくなれっての。。 誕生日やクリスマスにはちゃんとそれ相応の高価なものをあげました。 しかし、今回は大きな出費をするのが嫌なんです。 一般にホワイトデーって20歳くらいの男は彼女にいくらくらいの ものをあげるのでしょうか?

  • 家族がバラバラになってしまいました皆一緒ですか?

     うちは、母親と45歳の兄、34歳の私の3人家族です。それぞれ 独立して、気がつくと、家族バラバラになっています。 兄は、子供が3人もおり、大変で、忙しいらしく、また、母親の事も 大嫌いらしく、10年以上、実家の富山に帰ってきていません。 私も仕事で忙しく、大人になってから、母親と兄の欠点を指摘して からは、2人と口をきくのも嫌で、一人で、仕事に没頭しています。 最初は、センチメンタルになって、涙ぐんだりしましたが、今では 平気で、「母親とは縁がなかった、兄の葬式にも出ない」と2人に 話しています。絵にかいたような、仲良しの理想的家族など、無い のは、どこの家でも一緒で、どこの家でも、なんらかの問題や悩 みがあるのは知っていますが、最近では、母親の存在が疎ましく 「早くお迎えが来てくれないかな」などと、思ってしまう自分が嫌で す。「仲良し家族」など無いと思っています。皆さん、「家族バラバ ラ」ってどう思われますか?私はへっちゃら平気なのですが、世 の中に「家族に恵まれている」「仲良し家族」の方、いらっしゃった ら、どういう時にそれを感じたか、教えて下さい。「家族バラバラ」 って、ダメなんでしょうか?うちの家族は、もうダメになってしまい ました。

  • 男性の方へ バレンタインとホワイトデー

    特に社会人男性にお聞きしたいです。 男性にとってバレンタインやホワイトデーはどんな日ですか? 女性はバレンタインに本命・友達・感謝・義理などなど、 好き勝手な想いを込め、 贈る相手も勝手にチョイスして贈りますよね。 要は、ターゲットを決められます。 そして、基本的には、それに対してお返しをするのがホワイトデーと言う事になるはず。 となると、男性側に本命の女性がいたとして、 その本命女性からバレンタインチョコを貰えない場合もあるわけですよね。 その場合、本当は何か物を贈ったりして、関わりを持ちたいのは、 本命女性でも、それは基本できませんね。 それでも、礼儀ある人なら、お返しをする・・。 男性にとっては、厄介&面倒な行事なのでは?と思えてきます。 本命からのチョコでも、 本命だからこそ、こんな子供だましなイベント事に浮かれて本気にして良いもの?など、 思ってしまったりもあるのでは? バレンタインやホワイトデーのやりとりで、 なんとなく、妙に意識してしまって、間がギクシャクしたりもあると思うと、 なくなってしまったら、どうなんだろ?(ないほうが良くない?) と思うのですが、どうでしょう。 ちょっと、皆さんのお考えをお聞きしてみたくなりました。 宜しくお願いします。