• ベストアンサー

ロードスター(NA6)のエンジン型式の場所についての質問です。

現在ロードスター(NA6)に乗っています。もう少しで車検なので、ユーザー車検を考えているのですが、エンジン型式の記入されている場所が分かりません。 いろいろ調べ、インマニ側のブロックとミッションの繋ぎ目あたりらしいのですが、「B6」の文字が見当たりません。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

いなかのくるまやです。 NA6ロードスターは確かにエンジン型式の位置が見にくいです。 確かエンジン背部、ミッションとの継ぎ目付近に縦1.5センチ、 横2.5センチ程度の鋳鉄プレートがあり「B6」と刻印されてます。 見つからないのは、おそらくサビで刻印が隠れてしまっていて、 「ただのエンジンブロックの一部」にしか見えないからでしょう。 そのままだと、検査官に「型式が確認できない」と言われる 可能性は極めて高いです。 まずはペンライト等を利用して鋳鉄プレートの位置を確認して、 エンジンが冷えているときに、濡らしたボロ布に研磨剤がわりの 「砂泥など」をつけてゴシゴシこするとよいです。 (検査官に位置を教えてもらって、現地でそれやるのもいい) とにかくよーくエンジンの背部あたりを見て探してみることです。

sera---
質問者

お礼

すいません。御礼を記入しようとしたら、 補足事項に記入してしまいました。

sera---
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 てっきりインマニの下と思い重点的に探していましたが、 エンジン背部にあるとは思いませんでした。 早速探してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.8

訂正します。 ウンチク垂れてながら、バカだった・・・。(苦笑 車検証上にB6とある車にいくらB3を載せても脱税にはならない。 なぜなら自動車税は車検証データ「B6」を元に課税されるから。 脱税になるのは次のもの。 車検証上はVG20(2000cc)が載っているクルマに こっそりVG30(3000cc)を載せた場合。 車検証上VG20の39500円で、こっそり3000ccを乗リ回す。 そのケースが脱税ということになりますね。(3000cc=51000円) それを阻止するのが車検時の「エンジン型式チェック」。 極めて重要なチェック項目であり検査ラインに入る前に行われるのです。 すみません、余談ばかりで場を汚してしまった感があります・・。(反省

sera---
質問者

お礼

追記ありがとうございます。 余談は非常に楽しいです。 ありがとうございます。

回答No.7

また出てすみません、いなかのくるまやです。 私もあなたがエンジン型式の刻印位置をあらかじめ知ろうと している点から、まじめなチャレンジャーだと察しました。 参考までに、なぜ原動機型式チェックが車検時に重要なのかをば・・。 NA6に載ってるB6はマツダのBシリーズエンジンのうちの 1600ccなんですが、同じBシリーズにはB3(1300)や B8(1800)なんかもあったりするわけです。 まずいないとは思いますが、車検証上やコーションプレート内に 「B6」と記載があるNA6にこっそり「B3」を載せたら・・。 まず違法改造車になるのは当然ですが同時に脱税にもなるんですよ。 なぜならB6は自動車税が39500円、B3になれば34500円。 これはもう立派な脱税なんですよ。 (もちろんNA6にB3を載せるバカなんて絶対いないだろうけど) 悪質なのは日産のVG20にVG25やVG30を載せたり、 トヨタの1JZに2JZを載せたりなどなど・・・。 VG20をVG30に載せ換えて自動車税39500円維持とか・・。 案外「小改造」であっさり載ったりするから油断できない・・。(苦笑 そういう違法行為を阻止するためにエンジンに刻印または浮き彫り してある「エンジン型式」を厳しくチェックするのです。 エンジンルーム内のコーションプレートなんて「付け替え」が容易 なので確実なところ直接エンジン個体の型式をチェックするんです。 がんばってB6の刻印(サイズは小指の先くらいの薄い刻印)を きっちり見えるようにゴシゴシやってみてくださいな。

sera---
質問者

お礼

追記ありがとうございます。 てっきり車検証のエンジン型式とエンジン本体を一致させるための チェックで、脱税までは考えていませんでした。 L26→L20は確かにまずいですね。でも 年代から考えて時効でしょうか?

回答No.6

「L20」なんて、大昔から確認されてましたからね。先輩はちゃんと「6」を「0」と 彫り直してましたけど・・・ 汚れたまま=隠している と思われても嫌ですから、見えるようにしときましょう! 真面目に挑戦する貴方に・・・ 今では、ウォシャーが飛ばない×ウインカーやシートベルト(H6年以降車)のメーター内、 ワーニングも点かないと×なんですよ。見ない時も有るけど?正常に機能するように気をつけて! まあ「地獄の沙汰も金次第」余分に持っていけば何とかなる!けど、袖の下はNGだよ。

sera---
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「6」を「0」に彫り直すのは凄いですね。 ウォシャーやバルブ関係は一通りチェックしているので 大丈夫です。 アドバイスありがとうございます。

回答No.5

#4 いなかのくるまや追記です。 http://www001.upp.so-net.ne.jp/CLUB-GT/activity/20020830kaz_syaken.htm ここのサイト主がどうやら「型式確認不能」で再検の羽目に・・。 検査官は場所こそ教えてくれますがゴシゴシやってはくれないし、 後ろで待ってるプロ衆の冷ややかな目線攻撃もあるかもしれないから あらかじめ「確認できる状態」にしておくのが賢明です。 まぁ、B6の刻印位置はまだ清掃しやすいほうですよ。 日産の「VG」や「VQ」の刻印位置に比べたら・・・。 (これで苦労した経験のある人は全国津々浦々にあるかと・・) それからNA6はリトラクタブルを上げたままの状態で光軸調整を 施してライト検査が終わるまで「下げない」ほうがよいです。 (リトラを上げ下げすることで毎回微妙に光軸が変わってしまうため) 昨年9月以来、検査ラインは最初の印紙で3回までしか受けられなく なりましたので、ライト光軸程度はあらかじめ調整しておくのが◎。 (4回目の検査からは1300円の印紙を追加貼付の刑が待ってます) しっかり前準備して、がんばってみてください。

sera---
質問者

お礼

追記ありがとうございます。 リトラクタブルの話はよく聞くので、 上げたまま予備車検を受け、そのまま本車検を受けようと 思っていました。 また、「3回まで」は知りませんでした。 アドバイスありがとうございます。

  • gsbaka1150
  • ベストアンサー率36% (663/1816)
回答No.3

ユーザー車検? エンジン型式打刻なんてボンネット開けて待ってりゃ検査官が勝手に覗き込んで確認してくから別に場所が判らなくても何の問題も無いが? ンなモン探してど~すんの?別型式に載せ替えの疑惑でも??

sera---
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 エンジンのスワップは行っていませんが、 車検場の検査官によっては、エンジン型式が確認できない場合は 車検を通さないらしいので、 質問いたしました。

  • tach5150
  • ベストアンサー率36% (934/2539)
回答No.2

車検証の「原動機の形式」に記載されていますけど。

sera---
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 車検証には記入されていますが、 エンジンの「本体」に記入されている場所を 知りたいと思いました。

  • n-426hemi
  • ベストアンサー率45% (306/669)
回答No.1

・エンジン型式の記入されている場所なら、エンジンルーム内のプレートに記載されていると思うのですが、それではないのでしょうか? ※的外れな回答だったら、ゴメンナサイ。

sera---
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 エンジンルーム内のプレートには記入されていますが、 あくまでエンジンその物の型式を試験管に提示するために 場所を知りたいと思いました。

関連するQ&A

  • NA6ロードスターのエンジン換装

    質問なのですがNA6のユーノスロードスターの B6エンジンをロータリー13Bエンジンへの換装は 可能なのでしょうか?できたらツインターボも含めて 載せ換えたいです。さすがにターボは無理かなとなったら 13Bレネシスを載せると言うことやレシプロで ダブルチャージャー仕様等、色々考えています。 宜しくお願いします。

  • エンジン型式の刻印場所を教えてください。(カマロ コルベット キャデラック)

    今回、ヤナセのエンジン型式5B(LT1)をシボレーアストロにエンジンスワップをしています。 改造車検を通すのにエンジンブロック部に5Bの刻印が無いと申請できないのですが、その刻印場所を教えてください。

  • ロードスターのエンジンについて

    ロードスターのエンジン(B6)をファミリアかデミオの1500CCエンジン(B5)の腰下を流用して戸田のボアアップピストンを使いショートストロークの1600CCエンジンを製作しようと思ったのですが、以下のことが不明です。 ・ブロックは共用できるのか? ・B5のコンロッドにB6のピストンはポン付け可能か? ・B6のフライホイールはB5のクランクにポン付け可能か? これ以外にも何かご存知のことが御座いましたら是非教えていただきたいと思います。よろしくお願い致します。

  • ユーノスロードスター(NA6C)のATでエンストしてしまいます・・・。

    ユーノスロードスター(NA6C)ATに乗っているのですが、時々エンストしてしまいます。例えば坂道を走っていて一時停止しなくてはならない状況になったときなど急にエンジン回転が落ちてエンストしてしまいます。あと普通に走っていて赤信号で止まった時に一瞬エンジン回転が落ちてエンストしそうになります。考えられる原因はなんでしょうか?ATのミッションでしょうか?よろしくお願いします。

  • ロードスター(NA6)のトラブルや維持費に関して

    当方大学生です。車好きの私は、ロードスターを今年の夏に購入しようと考えていますが、学生のためお金があまりありません。駐車場は月6000円、保険は親の等級を利用して月約7000円、車検のために月1万円貯金、ローン月1万、その他ガス代などかかってきますが月に総額4~5万でやりくりしたいです。何分年式が古いので、メンテナンスの費用が気がかりです。購入予定のロードスターは平成4年式のハードトップ付き、走行距離6.8万キロ、改造点はマフラー、車高調です。NA6のよわいところ、例えば雨漏りの修理費など、エンジンオイルの交換などのような当たり前なメンテナンスを抜いたNA6特有のお金のかかるところを知りたいです。よろしくお願いします。

  •  ロードスター エンジン ストール 平成9年式 ユーノスロードスター(

     ロードスター エンジン ストール 平成9年式 ユーノスロードスター(NA8C)エンジン型式BP 5Fマニュアルに乗っています。 走行距離は59000KMぐらいです。冬に入ってから、夜に車を走らせるとエンジンがストールしてしまうことが多々出てきました。  現象としては、暖気をそれなりにし、普通に車を走らせます。次の信号が赤になっているのを確認したので、アクセルを抜き、ニュートラルにギアを入れ、慣性でそのまま車を走らせると、 エンジンの回転が通常のアイドリング回転数(700~800RPM)に留まらず、そのままストールをしてしまいます。秋までこのような現象は起こっておらず、今時期の昼にはこの症状は起こっておりません。  夜、ライト等をつける事から、バッテリーを疑い、電圧をチェックしましたが14.0Vをキープしており、これは昼と変わらない数字です。また、エンジンの回転数が2000RPM以上からニュートラルに入れると、 この症状は起こりやすくなり、徐行運転から(低い回転数)ニュートラルに入れても、この症状は起こりません。 考えられる原因はなんでしょうか?また、疑わしい部品はなんでしょうか? お教えください。宜しくお願いいたします。

  • エンジンオーバーホール後の振動について

    先日、ロードスターNA8のエンジンをオーバーホールしました。 九州のほうのチューニングショップから独立した人がやっている 地元のチューニングショップで作業してもらったため、 素人が作業したわけではありません。 内容は、マーレーのピストンで2リッター化し、ヘッドのポート研磨と 燃焼室加工、面研をして圧縮比を11.5前後になっているようです。 オイルキャッチタンクを付けて、ブローバイガスは インマニには戻さず、インマニ側はメクラをしています。 この仕様で、現在馴らしを行っているのですが、 アイドリング時の振動が以前より大きいのが気になっています。 各部品に当たりがついていないために振動が出るのか 組みつけの問題なのか、ほかの問題が出ているのかわからず ご質問させていただきました。 ご回答よろしくお願いします。

  • BMWのエンジン番号

    BMWのエンジン番号が知りたいです。 BMW530i, 型式NA30, エンジンは 306S エンジン番号を打ってある場所を知っている方教えて下さい。 あるいは、エンジン番号は何桁なのか等の情報だけでもお願いします。

  • ワゴンR 型式の違う純正部品は流用できますか?

    11年式MC21SのNA(エンジンK6A)AT に乗っています。 かなり改造した状態のものを中古で買ったのですが このたび車検のため、マフラーを知人から借りた純正品に戻そうとしたら(車検対応のマフラーではなかったため) フロントパイプも純正ではなく、しかも自作?か何かで塗装して改造したもののようで 純正マフラーはもちろん、このままでは他の社外マフラーもつけられません。 そこで、中古で安く純正部品を探したのですが(新品だと6万といわれました(+_+)) 型式が一緒でもターボ用だったり、NA用でも型式が違ったり・・・ なかなか見つかりません。 同じワゴンR同士でも、型式が違うと装着できない物なのでしょうか? (フロントパイプに限らず、他の部品でも) それとも、同じMCなら22でも大丈夫とか、CTのものも使えるとか 詳しい方いらっしゃいましたら教えていただければ助かります。 また、今はネットオークションで探しているのですが 他に安く手に入れる方法などもあれば教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • ユーノスロードスター 1.6 VS オートマはあり ? 

    先日、こちらのweb で ロードスターのNA,NB そして1.6, 1.8 のどれがオススメかお聞きいたしました。回答者様の貴重なアドバイスでNBの1.8を中心に探すことにしたのですが(特にVS)現在までに、なかなか程度と価格に納得のできるものが見つからないでおりました。 そんなとき、今日、訪れた中古車屋さんでH4,NA 1.6VS 9.7万キロ走行 の黒色のロードスターを試乗してきたのですが、これまで見てきた どのNAよりも程度(少なくとも外装と内装の革シートなど)が極上 なのです。ワンオーナーもので、タイヤ新品、ENKEIのアルミも 新品でした。おまけに、幌も新品のガラス窓。そう、少なくとも見かけはピカピカなのです。 記録簿もあり、タイベルの交換などこれまでのメンテもしっかりしていたようです。 試乗した感じも欠点をあえてあげるとすれば、オートマのショックが少しある、1.6は少し非力だなぁ、というぐらいで特段問題はありませんでした。 しかし!!!唯一のそして最大の問題はこのクルマがオートマだと いうことです。RSを購入するにあたり、一番の優先順位はオープンエアを楽しむことなのですが、その次にマニュアルで小排気量のエンジンを回す楽しさを味わいたいというものでした。 皆さんはいかが思われますか?自分で決めることなのは分かっている のですが、正直迷っています。ちなみにこの黒のロードスターは 車体価格28万円。車検・その他諸費用込みで42万円といわれています。なかなか、このような極上のNAには遭遇できないので、価格も納得できるし取り敢えず購入してNA RSを楽しもうという気持ちと、やっぱりMTでないと楽しみも半分以下、また探しはじめようという気持ちが混ざり合ってしまっています。 どうぞ、みなさまのご意見・アドバイス・ご助言をいただけますよう お願いいたします。