• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エンジンOFF時の異音について ・・・)

エンジンOFF時の異音について

このQ&Aのポイント
  • エンジンOFF時にキュンという音がする
  • 異常なく走行しているため、感覚的な問題かもしれない
  • ミッションとエンジンの継ぎ目からのオイル漏れが微量確認されており、大きな出費が懸念されている

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.3

あくまで可能性の話です。 >肌色オイル そんなオイルを使っている箇所はありません。 乳化といえば、水分と油分の混濁状態。 で、エンジンオイルには異常がないのでしょう? 思った通りです。 当方の「予測」はATオイル漏れ。 発進時のショックは、まさにATの不具合です。 ATに水が混ざることはよくあります。 ATオイルはラジエターの中に入っていくのです。 そして冷却水の中にホースが通っており、 それで冷却あるいは暖められる構造になっている車両が ほとんどです。 で、経年劣化でラジエター内の ATパイプがひび割れたりすることで LLCに油分が入ったり、 そのまた逆が起きたりします。 真っ先に点検すべきは 先にも回答しましたが ラジエターキャップです。 ここにわずかでも油分がついている場合 ラジエター死亡で確定。 さらに、ATフルードのチェック。 だいたいこの二つで答えが出るでしょう? 肌色オイルの理由は。 で、水分だらけのATも交換です。 全量交換で回復すると良いですが 水分が相当に入っている場合、 下に沈んで乳化していますので 抜けない・あるいはとんでもないところに入り込んで シフト困難になります。 ATフルードは交換できない! そうなると 実質肌色オイルが見分けられない程度のお店では AT丸ごと交換しかなすすべはありません。 ベルトがすぐ止まる のではありません。 金属音はまず間違いなく オルタネーターやプーリーのベアリング死亡音。 エンジン回転しているときから実は高音を発生していると思われます。 =エンジンとにかき消されて聞こえないだけ。 また。 ぷすんと止まる感じは クランクのおもりによって最低1回転は回りたいのに ATなどが重しになって回れないのです。 もう15年前以上の車です。 走行距離にかかわらず、至る所がだめになってくると言うのは こういうところです。 オルタネーターなどのOH ATのOHまたは載せ換え ラジエターの交換。 総額30万円コースといっておきましょう。 エンジンは絶好調なんでしょう? (いえたぶん実は違うと思いますけどね) エンジン以外が壊れていますね。ハッキリと。

aki36nori
質問者

お礼

何回も有難う御座いました。 もう少し乗りたいので、ショップと検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.2

肌色茶色 エンジンミッション連結部 連結部だから クランクシャフトオイルシール! と、即決するのは速いです。 ヘッドからの漏れが伝っている可能性も有ります。 でも、それは肌色?要するに 水分混濁オイルにはならないでしょう。 答えは ATでしょうね。 ATオイルのラジエター内部での漏れが有れば LLC+ATフルード =ラジエターキャップ内部にもマヨネーズが付着。 シリンダーヘッドなどの切れによる LLCとエンジンオイル混入が、 エンジン~ミッション連結部から出てくるようだと もうめちゃくちゃなエンジン状態。 =ヘッドは逝っているわ、シャフトオイルシールは逝ってるわ。 エンジンオイルの全量がマヨネーズ化していないと そんな状態にはなりません。 ですので、 それはATフルードとLLC(ラジエター下部の混入)と考えられます。 >すぐに止まるような感覚 たぶん、トルコン周りの異常ではないかと思われます。 =駆動抵抗が多くなっている 端的にはクリープ量が多くなった気がしませんか? ATの駆動抵抗が多くなっているので エンジン停止が急激にかんじられる。 クランク弾み車による回転がすぐに停止してしまうのではないかと思われます。 まあ 相当逝っている状況でしょう。 軽微な故障ではないですね。 本当はATフルード全量交換。 あるいは、リビルドAT載せ換え。 ラジエター交換などが必要になる車両状況と推測されます。

aki36nori
質問者

お礼

詳しく有難う御座います。 追加でもう少し聞きたいので補足に書かせて頂きます。

aki36nori
質問者

補足

質問者からの再質問です。 クリープの度合いの変化は余り感じませんが、エンジンの切れ具合から、ベルト系の余分な回転が無いような、そちらの言うような直ぐ止まる感じがします。 漏れに関しては相当逝っているとの事ですが ・・・ エンジンオイルは1年経っても少し汚れた位の普通のサラサラのままで、年式は古いですが7万Km程のエンジンは凄く快調ですし、昨年の車検時にもATやエンジンにも異常無く ? ( 見てないかも ? ) 、来年の車検でもう一回通したいと想っていますが、どの程度か、もう少し解りやすく解説御願い致します。 AT系なら使用感が悪くならなければスプレー等で止めたり出来れば良いのですが・・・  AT系が駄目になるとどうなりますか ? 引っかかりや抜け等は感じませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.1

音は 異常の警告と 考えています。 ディーラーなり整備工場で 原因を特定してもらい 修理見積もり 1年も前からでは 直した方が良いでしょう オイル滲み漏れは 取りあえず 外部から 塗って 止める リークリペアーという スプレーを試してみて下さい 2千円しない価格で オイル漏れ止めるには うってつけ 大概止まります。 年式的には パッキン交換が 望ましいですが 取りあえず 止まれば しばらく また乗れます。 エンジンオイル漏れの場合 100%化学合成油の場合 パキン攻撃性が高く滲む事が 経験有ります。 MOTUL300Vですが これは 速 滲みました エンジオイル側と解ってたので バーダル エンジンストップリークという 漏れ止め剤で ぴたりと止まり その後 2回 300Vで オイル交換しましたが 滲み出し再発無しでした。 ミッションとエンジンの繋ぎ目 AT ATFかな?

aki36nori
質問者

お礼

オイル漏れの原因について追加の質問をさせて下さい。 エンジンオイルやミッションオイルとは違う肌色系の茶色と言う事で、見た事が無いと言い、何処から漏れているか解らず、バラシてバラシて、幾らまで掛かるか解らないとも言われています。 ATFのショック等のは異常有りません ( 液が足りている ? ) が、停止時にギアをニュートラルに入れ発信時にはドライブに入れて発信していますが、たまに反動が有る位で自分ではスムーズに出ているつもりですがそれも原因なのでしょうか ?

aki36nori
質問者

補足

質問者から追加情報です。 現在16年目で、外装や下回りはサビが多くなりマフラーも2度交換しておりますが、新車で購入し現在7万km超(今は年2~3000km)の走行距離で、ディーラー曰く、エンジンはカドも取れた状態らしく、とても好調です。ちなみに北東北の降雪地帯で使用し今年の冬は乗りませんでした・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エンジンからの異音

    マツダボンゴフレンディ H12年式 ガソリン車 オートマ 走行85000km この車はエンジンが座席の下にあるのですが、最近異音がします。 エンジンを始動させると常に発します。エンジンの回転に併せて何か金属がすれている様な音です。ファンベルトの交換もかなりの基幹行ってませんが、よくあるベルトの劣化による物ではなさそうな気がします。 エンジン自体に何か問題がある可能性があるのか?ベルト関係の異常なのか?マフラーからの音?  見当がつきません。 同じような方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • AT車のエンジンへの負荷やエンストについて

    先月の車検でも異常無く通りましたが年式が古いのでガタが来ているのは承知で、エンジン系のトラブル以外の可能性に注力し御願い致します。 車種 : E-ENR33 R33スカイラインGTS-4 平成8年   ブリッツの社外ETSコントローラーでFRを選択し豪雨時だけETS作動  ワンオーナーで70000km弱 ここ数年-年1500km走行   215/50R17を8J×4本  フェンダー間は2cm位有り、バネレートTEIN9kgなので走行中でも上下動は余り無いのでフェンダーには干渉しない上に車高も車検楽々ですので、停止中や微速ではなお上下動は無いと想います。 状況 : ハンドルをいっぱいに切って前後にゆっくり動かしている時や車止めに着いた時、長い渋滞でクリープをブレーキで止めている時など、エンジンに強い負荷が掛かり回転数が落ちた感じでエンストしそうになりニュートラルにして少し踏み込み回転数を上げたりする事がたまに有りますが、今日はジャリの駐車場で狭い場所に入れる為チョコマカ切り返ししていた時、エンストして焦ってしまいました。 エンストそのものは初めて ? でしたが、車も17年目と古い上にエンジン系にも原因不明の異音やエンジン-トランスミッション間当たりからの液漏れも有り車自体の老朽化が一番だと想いますが、上記の場合エンジン回転数が下がったと言うか負荷が掛かったヤバイ感じになるのはどうしてだと想いますでしょうか ? ニュートラルにして止まっていればその心配も無く信号待ち等はニュートラルにしていますし、3年位前からで、いつもでは有りません。 ハンドルをいっぱいに切っている時はタイヤがハウス奥に接触して負荷が掛かりと言う事も考えられるのですが、ハンドルをいっぱいに切って止まっていてもなりますし、渋滞待ちも説明出来ませんね。 バッテリーかエアフィルターか ? はたまた ・・・

  • 車のエンジンがかかりにくくなった原因が分かりません

    10年乗っているFFオートマ車のエンジンがかかりにくくなってきたのですが、原因が分からず困っています。 総走行距離はそろそろ10万キロといったところですが、バッテリーは1年前に変えたばかりです。 エンジンがかかりにくい以外にこれといった異常はありません。

  • エンジンから異音?

    バイクは’93ゼファー400(C5です。)に乗ってます。 程度は走行22000キロ、おもにツーリングユース、オイル交換は3000キロ毎で純正指定使用です。 最近エンジンから異音がするようになったんですが、 具体的な内容は、エンジンを回して回転上昇下降させていくときにエンジンから、 通常のエンジンの機械音とともにキュイーンという音がでる様になってしまいました。いままでそんな音は無かったんです。 思い当たる節として、軽く転倒した事はあります。(砂に乗ってスライド) それから何度か乗ってもそんな音は出ませんでした。 さらに、エンジンオイル交換時にドレンボルトに鉄粉が確認できるほど、ついていました。これら全てを含めてみると機械的な損傷具合が気になります。 またこれからも乗り続けていくには、不安があります。 車検が14年4月なんで、今後の進退をきめなくては、成りません。 整備で簡単にしかも低コストで、修復可能なものなのでしょうか? またどの程度の修理で修復可能なんでしょうか?教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • エンジンルームからの異音について

    LA150sムーヴ(2015年式)に乗ってます。中古で購入してから2年半で、購入時走行距離15000km。現在27000kmです。 昨日、エンジンルームから「カラカラ、ガラガラ」と音が出始めました。 調べてみたら十中八九?ウォーターポンプの故障?とのことです。 三つほどお聞きしたいのですが 1・クーラントが漏れていなくても自走は控えるべきでしょうか。 2・車検を終えて数日後のことで、車検検査項目にも勿論、冷却装置の点検はされており、異常なしとなっていますが、これはたまたま、「車検当日は異常なし」ということでその直後に故障ということもあり得ることでしょうか。 3・仮にオートバックスで修理、交換をする場合、費用や時間はどれくらいかかるものでしょうか(店舗への確認は当然するわけですが) ご存じの方がおりましたら、ご教示のほどよろしくお願い致します。

  • 車高調の流用、マッチングについて。

    よろしくお願いいたします。 車高調を探しているのですが、私の車はH7年式前期、R33、GTS-4、2ドア、5M/T、NAで、 カタログ等を見ましたが適応したのがほとんどない状態です。 そこで、R32、R33、R34のGTS系の車高調を流用できるのであれば、どのタイプが 流用でき、マッチングしているのか正確に教えて頂きたいのですが、スカイラインに、 車高調に詳しいお方、よろしくお願いいたします。 それとGTS-4の前後の純正バネレートが分かれば教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • エンジンの異音

    アリスト16系のエンジン音から異音が聞こえます。噴かすとよくわかります ブーンの上にキーンと言う音がだぶって聞こえます、インジケーターの表示異常ありません。 走行は7万キロでこの一年に4万キロ走りました。加速等に問題ありません。 ウォーターポンプかオルタネーターだと思うのですが、よくわかりません、修理に早く出す必要 がありますか?

  • 1速発進時のみ、エンジンルーム内から異音が・・

    平成13年式アルテッツァジータ直6MT6速ですが、(走行距離約13万km) 1速発進時にクラッチ操作からつながって少し加速する間、2速に入れるまで位に フロント周りから「カラコロカラカラコロコロカラカラ」と、(音の表現難しいですが・・) 軽い異音がします。感覚的にはエンジンルームのすぐ前下あたりです。 ギリギリ、ガラガラ、キュルキュル、ガクガク、ゴトゴト、とかではありません。 通常走行時のギア操作時には異音はしません。(聞こえません?) かれこれ1年くらい前から気付きましたがそれ以上ひどくならなかったものの、 気に成ながらそのまま乗り続けていました。 もうすぐ車検で、状態を見てもらおうとは思っておりますが、 こちらのコーナーで何かご助言が頂き、解決につながればと思っております。 よろしくお願いします。

  • エンジン始動時の異音

    新車で購入の平成14年式、走行距離5万キロ、RF3のステップワゴン(エンジン型式K20A)に乗っています。 ここ半年くらい前から、毎朝ではないのですが、朝一エンジンを始動すると、1~2秒のほんの短い間ですが、カラカラ(ガラガラ)と金属どうしが、擦れあうような異音がします。でもすぐにおさまります。 エンジンオイルは5W-20の部分合成油を3000kmごと、フィルターは6000kmごとに交換してます。 エンジンの調子は絶好調です。 3月に上記内容を伝え、ディーラーにて車検を受けましたが、その際は現象がでず、様子見となりました。延長保障は付けました。 故障でしょうか?

  • エンジンの異音について。

    エンジンの異音について。 私は平成17年式のエアウェイブに乗っています。走行距離は8万キロです。 以前からエンジンから、カタカタ?カラカラ?という音が聞こえてきていて、ディーラーに持っていったところ、ピストンとピストンシリンダーの間にガタがでているのと、カーボンがたまっているからと言われました。その時にメーカーの特別保証でピストンリングを4ヶ所とも変えてもらったのですが、変わりません。 意識しなければあまり気にならないのですが… ボンネットを開けるとよくわかりますし、静かな場所だと車内にいてもわかります。 8万キロ走っていると仕方ないのでしょうか?それとも他に原因があるのでしょうか? ちなみにオイル交換は3000~5000キロでしてますし、エレメントもオイル交換2回に1回は変えてます。 車検以外にも1年点検もディーラーにてやっています。 よろしくお願いしますm(__)m

U3H-FC04BBKの仕様について
このQ&Aのポイント
  • U3H-FC04BBKとはWindows10のパソコンに接続する際に「ディスプレイの接続が制限される可能性があります」という通知が表示される問題が発生しています。
  • 接続されるデバイスとして「PD3.0 USB-C Device」というデバイスが確認されており、これはtype-Cの仕様でAlternate modeに切り替わらなかった時にホスト側にエラーを通知するために使用されます。
  • U3H-FC04BBKの主な問題点は、タスクバーのUSBメモリなどの取り外しアイコンから「PD3.0 USB-C Device」を押すと、ハブが取り外せることであり、ハブを取り外すとUSBハブに繋がっているすべてのデバイスが強制的に取り外される可能性があります。
回答を見る