• 締切済み

床がぬけないか強度が心配です

現在、5年ほど前に建築されたマンションに住んでいます。 ジムに行く時間がないために部屋でトレーニングしてるんですが、 最近どうしても欲しいマシンが見つかり、購入しようと思ったところ、重量が390kg弱もあり、床の強度が心配で悩んでいますl そのマシンは床と4点で接触していて、1平方メートルには収まらないので2平方メートルぐらいにはまたがるようです。 自分の体重もかかる上に、重いだけに長期に同じ場所に位置することになりますから、床がぬけないかと、想像しては心配している毎日です。 でも、やっぱりそのマシンが欲しい! どうぞ、適切なアドバイスよろしくお願いします。

  • igi
  • お礼率0% (0/4)

みんなの回答

回答No.4

止めた方が良いですよ。 1番さんなどはピアノを比較にしていますが、参考にならないのでは? ピアノはそれ本体の重さだけですが、トレーニングマシンはそれに質問者さんの体重がプラスされ、それにトレーニングによっては踏ん張ることによっての負荷も床に掛かります。 大家さんに知れたら、場合によっては強制退去になるかもしれませんよ。例えですが、私だって上の部屋の人がそんなマシンを入れたら不安で、大家さんに文句を言いに行きますよ。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.3

荷重は、板ひくなどすれば分散できるので、どうにかなるでしょうが、そこまで巨大なものだと、周辺に音が響いたりしませんかね? そっちが心配。

  • bakuto11
  • ベストアンサー率38% (259/671)
回答No.2

そのぐらいの重量なら大丈夫ですよ。 ただ、部屋の床の保護と、重量分散の為に板を敷くことをお勧めします。 フローリングの床ならば、ゴムのマットを引いてその上に器具を置くだけで良いと思いますよ。 ただ、大きな器具は何度か使用して具合を確かめてからの方が無難です。 想像と使い心地が違うとなると処分に困りますから。

回答No.1

一般家庭向けの楽器のピアノの重さがおよそ350Kg(高さ131cm)です。板敷の上に置き一点に力を分散させれば大丈夫と思います。 普段あまり意識しませんが、大きめの本棚に本がいっぱい詰まるとその程度の重さになると思います。

関連するQ&A

  • 床が抜けてしまうのを防ぐにはどれがベストですか?

    建築系の知識ゼロの者なんですが、床が抜けてしまうのを防ぐためのモノを探しています。 前々から家にホームジムを作ろうと思い、つい先ほど、パワーラック、バーベル、ダンベル、ベンチ等々を購入しようと思ったのですが、床の耐久性が心配になり、少し調べてみました。すると、家の床は1畳あたり180kg耐えると書いてありました。部屋は6畳なんで、単純計算で言えば、1080kg耐えられるということになりますが、一点に重い重量がかかると床が抜けてしまうとのことでした。ですので、コンパネを敷いてみようと思い、色々調べたところ、種類が多すぎてよくわかりません。 あと、トレーニング器具の総重量は700~800kgです(自分の体重込み)。 そこで質問なんですが、 1.床を抜けないようにするにはどの種類のコンパネが良いですか? 2.コンパネはどのように設置するのですか?(フローリング床です) 3.その他知っておいた方が良いことを教えて頂ければありがたいです。 ド素人な質問ですみません・・・。 とにかく、ドンドン教えてください!(笑) お願いします!

  • 床が抜けないか不安です

    現在木造一戸建ての2階に自室があります。 読書が趣味で本がどんどん増える為、本棚を買ったのですが物が増え過ぎてきて床が抜けないかと不安になっています。 建築基準法では1平方メートルで最低でも180Kgまでは耐えられるようになっているようですが部屋の広さが大きめに見て一辺4m位です。 現在自室にある物の総重量ですが大まかに見て自分も含めて250Kgも行かない程度だとは思うのですがこれ以上追加しても大丈夫でしょうか。 本棚だと重さが偏ってしまうため危険と聞きましたが・・・。 宜しくお願い致します。

  • 中古のドライコンテナの強度の事で心配です。。。

    ある大手の運輸会社から雨漏り等で使用できなくなったコンテナを安く売ってもらいました。 そのコンテナは24フィートコンテナ(ドライコンテナ)2500×2500×7200です。 このコンテナを3基横に並べて一つの立方体にし窓や玄関など部分的に壁を取り除き田舎で自分だけの別荘(小屋)にしたいと思っています。 また、床には床暖房を施す為にモルタルを10-15センチ程度均一に床にひきたいと思っています。 ちなみに3基当たりの床面積は約54m2で生コンの重量は1リュベイ当たり2300kgぐらです。 重量は54m2×0.15м×2.3t=186300kgになります。 186300kg÷3基=1基当たり62100kgとなります。 素人の単純計算ですが・・・ 一基あたりのコンテナの規定積載重量は約13トン積載できるそうです。(実際はそれ以上と言いますが・・・) 生活する上で家財道具など他にも重量が嵩みます。 出来上がってから重さに耐えきれず床が抜けたなんて事にならないか心配になってきました。 部分的に壁を取り除いしまうと16トン積載できたものもきっと半分以下になると思います。 運輸会社の方はかなり強度もあってしっかりしたものと言いますが・・・ 現在は独立基礎の上に3基のコンテナが載った状態です。 12-13年使用した廃棄コンテナで見た目 壁に凹み赤サビが見えますがサンダーでいくらでも綺麗になります・・・ でも下から床下を覗いてみますと・・・外からは解らなかった酷いサビなどがあって見ているうちに強度的に大丈夫なのかなって心配になってきました。 耐用年数、強度的な事これから独りで作業を進めていく上で どんな事でもいいのですが・・・どなたか参考になる御意見を頂戴したです。私はまったくの素人です。

  • 床耐荷重について教えてください

    重量物を工場に配置する際の床強度について教えてください。 重量物は1700kgあります。サイズはW1500×D1500×H2000で、床面には底面を4箇所の500×500mmの平板で設置されます。 この時の床強度はいくらあれば良いでしょうか。必要な床耐荷重を求めるにはどの様にしたら良いでしょう。 工場の床の耐荷重が450kg/m3です。大丈夫でしょうか?

  • 水槽追加で床の強度は・・・・・?

    木造2階建て(築20年)に住んでいるのですが、この度1階リビングに置いてある60cm水槽(約80kg)と同棚上に新たに60cm水槽を置こうかと考えています。 棚の重量と新水槽を合わせると総重量が約200kg位になるかと思います。 床が抜けてしまうのではないかと心配しているのですが置いても大丈夫なんでしょうか? ちなみに今置いている場所は部屋の角です。

  • 家の強度

    私は、2階の6畳程の部屋をトレーニングルームにしようと思っているのですが、強度は大丈夫でしょうか?床が抜けたりしませんか?家は結構新しいです。 床はフローリングです。ジョイントマットでも敷こうかと思っております。 何kgくらいまで耐えられるでしょう?

  • 賃貸マンションの床の強度について

    鉄筋コンクリートの賃貸マンション(総戸数6戸・3F建て・築15年くらい) の1Fに住んでいます。 必要があり、オフィスで使うようなカラーデジタルコピーの複合機を 購入の予定ですが重量が約140kgあるので 床がぬけないか心配になってきました。 コピー機の床面積は約70×70cmで 角に四つキャスターがついています。 床の材質はフロアタイルというのでしょうか?塩ビに木目のプリントをした なんちゃってフローリングな感じです。 建築方法などにもよると思いますので 一般的な賃貸住宅としてのおおよそのご回答でかまいません。 よろしくお願いします。

  • 床は大丈夫

    長さ1.8m幅0.6m高さ0.6mの水槽を床暖設備のあるマンションの床に置きたいのですが総重量(本体+水)が800kgぐらいになります。積載荷重が住宅で180kg/m2と聞いたことがあるのですが面積が5m2になるようなベニヤ板等を下におけば単純計算で800/5=160kg/m2で良いことになるのでしょうか? 力の分布は45度で広がるから水槽床面積1.08m2なのでベニヤ板の厚み2cm(0.02m)として(1.8+0.04)×(0.6+0.04)=1.18m2分でしか水槽重量は床に伝わらないのですか?ベニヤ板の面積を大きくすればするだけ分散できますか? どなたかおしえてください。よろしくお願いします。

  • すのこベッド(床置き)の強度は・・・(きり・ひのき・ふじ)

    主人が汗っかきで、布団を干しても一晩寝ると敷布団が かなり湿ってしまいます。 以前フローリングの床に布団を敷いて寝ていたのですが、 一晩寝ただけで布団をめくると床が濡れている状態でした。 今は畳に布団を敷いているのですが、同じようにかなりの湿気です。 体が大きく体重があるので、ベッドの使用は強度の問題から無理です。 (二人で一緒に寝ていて、体重を合わせると200kgにもなります) そこで床に敷くタイプのすのこを買ってみようと思うのですが、 200kgでは強度的に無理でしょうか? ひのきの床置きタイプのすのこは、耐重量90kgとなっていて 完全に無理そうです。 桐はひのきより柔らかいのでダメですよね? となると、藤のすのこってどうでしょうか。 やはり無理でしょうか。 ご意見お願いいたします。

  • 木造建築の2Fの床に

    木造建築の2Fの床にマッサージチェア(72キロ)をおきたいのですが、その場所にはすでにPCラックとPCやプリンタが置かれており、わたしの体重(75キロ)を含めると150キロを超えてしまいます。 わずか一畳もないスペースにこれだけの重量がかかってしまう2Fの床が抜けないかと心配です。 専門的なことはぜんぜんわからないので、質問いたします。 1.一般的にこれくらいの重量なら問題あるのか、ないのか。 2.少しでも重量を分散させたいので、マッサージチェアの下に合板(厚み1センチくらい)をおこうと思うのですが効果があるかどうか。 どうぞ皆様のお知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。