• 締切済み

that's alrightとthat alrightの違いは?

”that's alright”は良く聞いたことがあるのですが、"that alright"となるとどういった意味になるのでしょうか? 例えば、次のような表現をされた場合、、、 『that alright... thanks for being my friend.』 いくつかの辞書で調べたところ、以下のような意味合いでしたが・・ that alright. =そんなに問題ありません。 =確かにそれ。 =それ(あれ)は無事。 that's alright. =それは問題ありません。 =それ(あれ)は無事です。 =大丈夫だよ =いいんですよ。 =それでいいよ。 =その通りです。

みんなの回答

noname#86553
noname#86553
回答No.2

No.1です。 例示された文から想像して、that's alright(that is alright)のように考えました。またalrgihtは俗語のためwebでの例がなかなかみつからず、all rightでながめると、疑問文では、That all right?というのがあるようです。 またとえば、I agree that all right.のような文のthatの前が省略されているとも考えます。前後の文脈により他の解釈もあるのかも知れません。いずれもそう考えるだけですので、確信はなく語法に詳しい方の説明を期待します。

honey_sweets
質問者

お礼

わかりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#86553
noname#86553
回答No.1

be動詞が省略されていると理解してもよいのではないでしょうか。 webでの一例です。 http://www.tom-waras.com/shinbun-midasi.html

honey_sweets
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ということは・・・ that alright = that's alright と考えてよいと?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • That's it.

    That's it. には「そこだ、その通り、それが問題だ、などいろいろ訳し方があるようですが、次の文ではどんな訳がいいですか。 教科書の文章です。 Supporters of the Sapir-Whorf Hypothesis would say that this example shows different thinking patterns in English and Japanese. Speakers of English categorize sibllings as being male or female,and {that's it}. Speakers of Japanese,on the other hand,not only categorize them as being male or female,but as being younger or older. 参照文としてこの文があげられています。“Isn't this the key you lost yesterday?” “That's it,thanks." この文の訳は「これは君がきのうなくした鍵ではないの?」   「その通り、ありがとう」で合っていますか。 教えてください。

  • That takes some doing.

    タイトルにある表現の意味がはっきり分かりません。例えば次の文です。 She speaks four languages fluently. ― That takes some doing. この場合は「すごいですね。」くらいの意味だと思うんですが“That takes some doing.”というのは辞書にも載っていなかったんですが、成句なんでしょうか?

  • That? They? It?

    That? They? It?  2~3行文章を書いた後、 That's my true feelings for you. は Thatではなく  They や It のほうが正しいですか? That では間違いでしょうか?  

  • thatとitの違い

    辞書で「結構」を調べていたら、(提案などに対して)私はそれで結構です、異存ありません、の意味でThat't fine for me と It's all right by(with) meという文がありました。前者のThat’sをIt’sにできるのですか?また後者の場合もこれと逆のことは可能なのでしょうか?

  • 違いを教えてください。

    TOEIC問題集からの質問で、4点あります。 (1)through と throughoutの違いは? (2)「株(式)」と言う意味での単語にshare,stock,exchangeがありますがそれぞれどう使い分ければ良いでしょうか? (3)a friend of mine や that house of my uncle's といった表現はそれぞれ my friend 、 that my uncle's house の表現とどう違うのでしょうか?どちらが一般的かの問題でしょうか? (4)文の構造を教えてください。 Classes at the college have become increasingly full over tha past five years. という文でbecomeは名詞、形容詞、過去分詞しかとらないと思うのですが、この場合full overは名詞ととって良いのでしょうか? 長くなってスミマセン。。どうか解説お願いします。

  • that's bad・・・

    知り合いの外国人が週末はnot goodだったといい、I was gonna sell my car parts my friend was holding for me but somebody stole them.と書いてきました。まず訳を教えてください 「私は車のパーツを売ろうとしていて、友達・・・でもだれかに盗まれた」はっきりわかりづらいので教えてください。 そして、これに対してどういう反応ができますか?oh really? that's bad... なにかありませんでしょうか?おしえてください ちなみに私は女で知り合いの外国人は男性です。

  • 次の英文の意味の違いについて教えてください。

    過去完了が使われている下の二つの英文の意味の違いについて詳しくお教えいただければ幸いです。大きな違いがあるらしいのです。 (1)I was told that my friends hadn't waited for me. (2)I was told that my friends hadn't been waiting for me. 上の二文です。よろしくお願いします。

  • That's not how life works

    That's not how life works. に関する質問です。 先日 NHK教育テレビの「おとなの基礎英語」でやった表現の That's not how life works. の日本語としての意味が「そんなふうにうまくいかないのが人生さ。」となる理屈が(漠然としてしか)理解できません。どうしてそのような意味になるのか、わかりやすく解説して頂けるとありがたいです。 ちなみに、NHKの語学番組をサポートする「ゴガクル」というサイトには、次のように書かれています。(以下はコピー) ------------------------------ That's not how life works. 【和訳】そんなふうにうまくいかないのが人生さ。 【解説】work は「(薬が)効く」、「(機械などが)作動する」、「(計画や人生などが)うまくいく」という意味でも使える言葉です。また、That's notのあとには、節(文の形)をつづけることも可能です。how を what などほかの言葉に置き換えて使うことも可能です。 ------------------------------ 以上の解説を読んでもまだ私の頭がすっきりしません。 (つまらぬことかもしれませんが、That isn't how life works. では意味をなさないのか、という思いもあります。) [追加参考]Lingee辞書というサイトに次の記述がありました。 ------------------------------ Learn and immediately apply the fundamental processes and principles that define the primary architecture of how life works. 基本的なプロセスと、人生はどのように機能するのかという主要な構造を明らかにする原則を学び、適用してく ださい。 Looking for answers to how life works? 人生の仕組みに ついての答えを探しています か? ------------------------------ ◎どうかよろしくお願い致します。

  • That's becauseの是非について

    I was so late for school today. This [It] is because I got up late in the morning. という文において、確か、私の知る限りでは、 This [It] is because というのは、「この[その]ことの理由はね、次のようなことですよ」という意味だったと思います。つまり、This [It]は後ろのbecause以下を受けているということです。 ThisとItには後の内容を受ける働きがあるので、この説明で問題はないと思います。  ところが、後の方を受ける働きがないthatまでもthat's because--- という使い方がなされています。このことをどう考えればよいのでしょうか。それとも、後の方を受ける働きについての私の考えが間違っているのでしょうか。この問題について何かご存じの方、よろしくご教授下さい。

  • 短文ですがこの和訳を教えてください

    趣味で買ったハンコに英語が書かれていたため日本語だとどうゆう意味なのか知りたいのですが 「THANKS... for all that you do, and for just being you.」 とかかれてます。 「あなたのすべてにありがとう。そしてあなたであるために」 ?????? って感じです どういった文章になるのでしょうか。