• ベストアンサー

Mac OS 10.39使用 テキスト編集中に急に半角英数が別の書体になって機能しなくなってしまいます。

たびたびお世話になります。 皆様のお知恵をお貸し下さい。 ホームページを作ろうとしています。 テキストエディットで文字を入力して 順調にブラウザでも確認が出来ていたのですが 急に半角英数が少し太い書体になりました。 (アルファベットの小文字の「a」の形が違い、別の書体であることは明らかです) 文字はブラウザに反映されるのですが 機能を持っていません。 (今回だとリンクが出来ません) なぜ急に書体が変わってしまうのでしょうか? 今までに何度かありました。 どうやって解決してきたかわかりません・・・ 元に戻す方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • abril
  • ベストアンサー率69% (388/560)
回答No.2

> 急に半角英数が少し太い書体になりました。(アルファベットの小文字の「a」の形が違い、別の書体であることは明らかです) > 文字はブラウザに反映されるのですが機能を持っていません。(今回だとリンクが出来ません) 上記2点の事からの推測に過ぎませんが、もしかして半角英数が「少し太い書体」になったわけではなく、「全角英数」になってしまったのではありませんか? 「今回だとリンクが出来ません」と仰っているところからすると、<a href="#">リンク部分テキスト</a>のタグの”半角(1バイト)の”「a」がもし”全角(2バイト)の”「a」に変わってたりすれば、当然タグとして認識されませんから、リンクの機能も失われますし。 > なぜ急に書体が変わってしまうのでしょうか? 普通にHTMLファイルとして編集している分には有り得ないと思うのですが。先の質問でrtf(リッチテキストフォーマット)との混乱からは抜け出しておられる筈ですし…

noname#176094
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 文字は細いですが全角英数になっているのでしょうか? 書体は変わったままなのですが反映されることがわかりました。 大変申し訳ありません。 私の入力ミスでした。 また何かあったら質問させて頂けきます。 その時はよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • SAYKA
  • ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.1

ファイルが「プレーンテキスト」で保存できているのかを確認してみたらどうかな。 意味が分らなかったらヘルプを引くとでてくると思うよ

noname#176094
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 プレーンテキストをヘルプで調べてみてもわかりませんでした。 すみません。機械音痴です。 なんでか再起動したら問題は解決しました。 また何かありましたときはよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テキストエディタにおける記号の半角英数入力

    テキストエディタにおける文字入力についての質問です。 仕事柄、英文を書くことが多々あります。 作成した英文は外国サイトの入力フォームにコピペする必要があります。 日本語フォントや特殊記号の使用による文字化けを未然に防ぐため、 テキストエディタで半角英数のみで文章を作成しています。 私が書いている文章にはギリシャ文字や記号を使う必要があります。 キーボードにプリントされている記号は当然半角英数でそのままタイプできるのですが、やや特殊な記号やギリシャ文字のタイプにいつも難儀しています。 現状では以下の方法でテキストエディタに書いています。 ・テキストファイル上で全角(日本語)で『あるふぁ』とタイプ→「α」に変換 ・wordで「ctr+テンキーのマイナス」でenダッシュをタイプ→コピペ ・wordで「2013」とタイプ→「alt+X」でenダッシュに変換→コピペ これらの方法では手間がかかるので、半角英数モードのままenダッシュ、±、°(あるいは℃)、ギリシャ文字などを直接タイプしたいと思っています。 「ctr+テンキーのマイナス」も「alt+X」で変換する方法もテキストエディタでは使えないようです。 【テキストエディタ上で半角英数モードのまま直接各種記号やギリシャ文字をタイプする方法】をご存じの方がいらっしゃったら御教示願います。

  • MacOS10.5を使用しています。文字入力が気づくと英数半角になって

    MacOS10.5を使用しています。文字入力が気づくと英数半角になってしまいます。 WEBブラウザ(firefox)で新しいページを標示するたびに切り替わっているようです。 以前はそんなことはなかったのですが、何か設定が変わってしまったのでしょうか。 戻す方法を教えてください。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 【ActionScript】テキスト入力で半角英数に限定したい

    FLASH8(Win-XP)使用者です。 不特定多数の方に文字を入力してもらうものを作成しているのですが、全角文字を入力できない設定にしたいと考えています。 FLASHのテキスト入力でそういう設定は可能なのでしょうか? 入力された文字が全角なのか半角英数なのか判別する方法でも結構です。 お詳しい方、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • Wordマクロでテキストボックス内を含み英数半角・カタカナ全角変換する方法

    Word2003でメイン文書(テキストボックスが多い)とヘッダー/フッタ付き文書(比較的ページ数が多い)で、(1)英数全角文字と一部の全角記号(「,」と「-」と「.」)を半角に、(2)半角カタカナを全角に変換しています。 現在の作業方法は、検索のオプションで「ワイルドカード」を使用したパターン検索を行い、それぞれ「メイン文書」「メイン文書内テキストボックス」「ヘッダー/フッター」領域を検索し、「文字種の変換」で上記(1)(2)の変換をしています。 この作業を「マクロの記録」を使って、マクロを作成し、効率化しようと色々と試しましたが、マクロの知識がまったくないせいか、それとも「記録」機能の限界なのか「エラー」がでて、うまくいきませんでした。 そこで、このサイトで「QNo.1479314」(2005年6月)で二人の方がマクロを紹介していたので、試用させていただきましたが、通常の文書内は問題ないのですが、テキストボックス内、ヘッダー/フッター内は変換されないようでこまりはてています。 上記(1)、(2)の一括変換(英数文字は一部の記号を含む)がテキストボックスを含んで(ヘッダー/フッターは除いても可)できるマクロを教えていただけると、大助かりなのですが・・・・。 よろしくお願いします。

  • 外部HPへのリンク方法で困った事が....

    こんばんは。 Macの『テキストエディット』というアプリでHTMLのタグを自分で打ち込んでHPを作っているのですが、ブラウザによって他のHPへリンクできたりできなかったりするページが出来てしまいました。 サファリではリンクできるのに、IEでは『ページがありません』とメッセージが表示されてしまいます。 アドレスはコピペで貼っているので、間違いは無いはずなのですが...。 リンクできないHPの共通点はアドレスに「~」があるもので、どうやらIEでは英数小文字の「~」ではなくて仮名文字の「~」と表示されてしまうため、リンクが出来なくなってしまうようです。 ソースはきちんと英数小文字になっているのですが、どうしたらIE でもリンクできるようになるのでしょうか? 回答をお待ちしています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 全角英数にするにはどうしたらいいのでしょうか?

    今まではひらがなの状態でShiftキー+アルファベットを押すと全角英数の文字が表示されたのですが急に半角英数で表示されるようになりました。あと同じくひらがなの状態でCaps Lockキーを押すと全角英数で打てたのが半角英数になってしまいます。どうしたら元に戻るのでしょうか?ちなみにローマ字入力です。

  • 半角英数を小文字にするにはどうしたらいいのでしょうか?

    今までは半角英数・全角英数の状態でアルファベットを押すと小文字で表示されたのですが急に大文字で表示されるようになりました。 あと同じくひらがなの状態でShiftキー+アルファベットを押すと大文字で表示されていたのが小文字になってしまいます。 どうしたら元に戻るのでしょうか? 以前にも同じことがあったのですがそのときは直す方法を見つけたんですが時間がたちすぎて忘れてしまいました。Shiftキー+???だったような・・・ ちなみにローマ字入力です。

  • アルファベットの大文字を小文字にしたいです。(初心者です)

    今まで、アルファベットをパソコンで打つ場合、 入力モードを半角英数にして、大文字にしたいときは shiftをおしながらそのアルファベットを 打っていました。 しかし、どこか変なところをおしてしまったようでして、半角英数に入力モードをしていても大文字で表記されるようになってしまいました。shiftをおさないと、小文字になりません。 お詳しい方、どうか直しかたを教えてください。 私は、今までのようにshiftをおさなくても 小文字が表記されるようにしたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 小文字になりません・・・

    アルファベットが半角英数にしても 大文字でしか入りません。何故でしょか?? さっきまで ちゃんと動いていたのに~ 助けてください!!

  • パソコンの文字入力について

    OSはwindows vistaです。インターネットをしている時、文字入力が勝手に半角英数に変わってしまい 半角英数のキーを押してもアルファベットしか打てません。(caps lockは関係ないようです) 現在は、アルファベットの入力になってしまった場合IMEツールバーのIMEパットから「設定」で「テキストサービスと入力言語」の「全般」で「microsofut office IME2007」を選択して「OK」にするとひらがなを入力できるようになりますが、一時的なものでページを切り替えたりするとまた、半角英数のアルファベット入力に戻ってしまいます。 私はパソコンは、詳しくなくうまく文章で伝えきれません。情報不足、説明不足かもしれませんが、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 安倍元総理が銃撃され、今、亡くなりました。昭恵夫人が病院へ着いたとたんです。なんとも、悲しい別れです。
  • 襲撃した男は41歳、元海上自衛隊隊員です。しかし、すでに20年以上経っており、その間なにをやっていたのかが分かりません。それを明らかにしなければ、本当の意味での動機は解明できないでしょう。
  • 与野党共に「暴力に屈しない」というスローガンを示していますが、具体的にはどういうものなのでしょうか。我が身を盾に、銃弾を受ける覚悟でしょうか?それとも、襲撃犯を自ら捕まえることでしょうか?
回答を見る