• ベストアンサー

定年退職後に元勤務先が倒産した場合年金は満額出るのか?

定年退職後に元勤務先が倒産した場合、年金は満額出るのか? 国民年金は出そうですが、それ以外の年金はどういう扱いなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naocyan226
  • ベストアンサー率55% (564/1018)
回答No.1

>それ以外の年金 企業年金はその企業から支払われる分は期待できないでしょう。退職金共済(中退共)は企業とは別体ですから、規定どおり支払われます。他の個人年金も勿論そうです。 厚生年金は国が保険者ですから、会社がつぶれようがどうしようが関係ありません。定年退職しているならば、60歳以上でしょうから規定の年数の被保険者期間があれば、60歳から支払われます(もっとも生年月日により65歳から)。 国民年金も国が保険者ですから、65歳から老齢基礎年金が支払われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 主人が定年退職後、働かないと言います。

    主人が来年、60才で定年退職しますが、もう働く気がないと言います。私とは7才離れており私が60才まで国民年金と国民健康保険を払わなければいけません。パート勤務ですが今は扶養の範囲内です。年金満額貰えるのも5年後ですし出来れば65才まで働いて欲しいと思うのは酷でしょうか?まわりを見ても60才で隠居生活の人はあまりいません。それとも、やはり私がもっと働くべきなんでしょうか。

  • 元の勤務先の倒産は、企業年金に影響するか

    上場会社に40年弱勤務した退職者♂77歳です。現在、厚生年金(厚労省年金局から130万円/年)と企業年金(企業年金連合会から80万円/年)を受給中です。レナウンなど新型コロナウィルスカ禍での倒産報道を見ます。元の勤務先(転職なし)が倒産したら、企業年金受給額に変化はあるのでしょうか。厚生年金へは影響なしと思っています。詳しい方 回答よろしくお願いいたします。

  • 元の勤務先が破産したら、厚生年金基金はどうなりますか

    お正月の3が日に暗い話題でゴメンなさい/定年退職して10年、大阪○○厚生年金基金・158事業所・6925人(年金資産総額265億円ただし9/30の時価評価/受給者3938人の年金支給額20億円)から年421500円の支給を受けています この11月末に元勤務先が破産するというニュースがありました=厚生年金基金は加盟企業の拠出金で成り立っていると解釈していますが、倒産すれば、加盟企業から脱退するわけですが、現受給者は、どのような扱いを受けるか?教えて下さい

  • 老齢基礎年金を満額受給するには?

    サラリーマンを38年間勤務しこの3月に満60歳で定年退職しました。 厚生年金として給与から天引きされていましたが、老齢基礎年金(定額部分)は加入期間40年で満額(792,100円)ですが、私の場合38年間ですので約75万円です。 あと2年間(60~62歳到達まで)国民保険を支払って加入期間を40年にして、64歳からの受給時に満額もらえるようにすることは可能でしょうか? ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 定年退職後に死亡した際の年金

    定年退職したあとに病死した場合、妻には遺族共済年金、夫の厚生年金および国民年金の3つが出るのでしょうか。 現在46歳で会社勤務、家内は44歳で専業主婦、子供は高校生と中学生がいます。生命保険の見直しをする中、ライフプランを練っています。私が在職中に死亡した場合に出る遺族年金はおおよそ把握しましたが、定年退職後に死亡した場合、どのような年金が出るのかよくわかりません。年金は遺族関係の年金か、通常の年金かどちらかしか出ない、といった過去のコメントを読みましたが、まだわかりません。お教え下さい。 なお、60歳定年退職時には子供は独立していると考えています。

  • 老齢基礎年金の満額受取について

    来年60歳で定年退職の予定です。保険料滞納の期間は無いのですが、厚生年金(国民年金)の加入月数は、440月で老齢基礎年金を満額受取る480月には足らず、65歳からの老齢基礎年金は満額受取ることはできません。定年後適当な仕事が見つかることは期待できず、働く予定はありません。そこで、老齢基礎年金を満額もらうために、定職後、65歳まで間に、国民年金に「任意加入」し、残りの40月分の保険料を払えば、老齢基礎年金を満額受取ることは可能でしょうか。また、残りの分を一括して支払えば割引があるのでしょうか。 それとも、65歳以降、何年生きるかもわからないので、損得勘定でいえば、無理に支払うべきでないかもお教え願います。また、家内は2歳年下であり、少なくとも、残り2年間は国民年金保険料を支払う必要がありますが、その関連もあり、どうするのが一番得策かをお教え願います。

  • 年金を満額もらいたいのですが。。。

    知人から年金の相談をうけました。通常国民年金は480ヶ月納付していないと満額が受け取れないということですが、この方は現在60歳になられたばかりで、国民年金の保険料は350月ほど納付しており、あと免除の期間が130月ほどあるので、両方あわせて480月はクリアしています。しかし、この免除の期間があるとその期間の年金額は3分の1となってしまい、年金が満額受け取れません。加入期間が足らない方は60歳以降も任意加入して加入期間を満たすらしいのですが、この方みたいに加入年数は480月ある方で年金を満額に近づけたい場合も任意加入はできるものなのでしょうか???

  • 倒産しなくても債券が満額償還されないことはある?

    債券について 債券の発行元が倒産してしまえば満額償還されないのは わかるのですが、 倒産していないのに、満期時に満額償還されない ケースもあるのでしょうか? もしある場合、どのようなケース化を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 会社(厚生年金)を定年退職後 学校(共済年金)に勤務すると得?

    夫(62歳)は 40年勤めた会社を3年前に定年退職し普通の会社に勤めていますが、今年も、社会保険庁より 164万円の老齢年金停止の葉書がきました。妻の加給40万円も もちろん出ません。が、定年退職後 私学に勤めた人には、一切年金の停止がなく、老齢年金を満額もらい、しかも妻に加給まで出るということですが、本当でしょうか? また、厚生年金に加入していない会社に勤めた場合にも、年収がどんなに多くても 一切年金の停止がないというのは 事実でしょうか?

  • 定年退職後の場合のクレジット

    定年退職後で年金をまだ受け取っていない60歳以上65歳未満では、クレジットカードは作れないですよね。 (1)奥さんが会社に勤めている場合。 (2)奥さんも退職している場合 (1)は主夫扱いでいいと思いますが、(2)は無理ですよね。 あと(2)だったらわざと学生になるしか方法はないでしょうか?