• ベストアンサー

夫婦の寝室に義理の父が入ることって許せない事ですか?

男性の方に教えていただきたいのですが・・。 日曜日の昼間に、私の実父が家に(一軒家です)実母と遊びに来ました。その日主人は仕事で家にはいませんでした。 ちょうどその日は次女が嘔吐・下痢で寝込んでいたので私たち夫婦の寝室の私の布団に寝かせていました。そこに様子を見に父が寝室に入ってきたのです。以前にも寝室には誰も入れないようにと言われていたのですが、心配して様子を見に来た父に入ってこないで!とも言えなくて。。次の日そのことを、主人と長女の話の中で主人が知ってしまったらしく、 「義理の父が寝室に入るなんて非常識だ!絶対に許せない!」と 大変怒って、謝っても聞く耳を持ってくれません。言いつけを守らなかったのは私なので私が悪いと思いますが、やっぱり男性でも寝室に義理の父が入ることは許せませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • subile
  • ベストアンサー率37% (33/88)
回答No.5

>主人の言い分では、誰に聞いてもいいけど、 >9割は嫌がるだろうから聞いてきてみろ! 私は32歳の男ですが、 自分達が寝ているときならともかく、 いない時に誰が入ってもまったく気になりません。 (妻は嫌がりますが、、、) もちろん、ちらかってる場合は見られたくないと思いますが、 hanatameさんの旦那さんはそうじゃないみたいですしね。 ただ、hanatameさんの場合、 一般的にどうこうよりも、旦那さんの気持ちを大事にしてあげてください。 生理的に嫌なことというのは、周りの大多数がそうでなくても、 本人は嫌なんです。 これはいくら説明しても変わることはないでしょう。 なので、とりあえず今回は謝っておいて、 今後は他人が寝室に入ることの無い状況を作りましょう。 (両親がお見舞いに来る時は、お子さんは子供部屋に寝かし、 hanatameさんも一緒に子供部屋に寝る等)

hanatame
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 主人の気持ちを尊重してあげたいと思います。

その他の回答 (7)

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.8

成人男子。妻子あり。 夫婦の寝室に夫婦以外が入室する。→「9割は嫌がる」という感性には同意します。 ただし、孫を見舞うという行為なら、充分許せる範囲を超えていると思います。

hanatame
質問者

お礼

ありがとうございます。 私が寝室に入られてもあまり何も思わない人間だったので。。 (もちろん、よそのお宅の寝室には入りませんよ) これからは気をつけていきたいと思います。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.7

基本的にはマナー違反でしょうが、それはTPOです。今回のような状況で、外からだけ声かけるとすれば、その方が不自然。 まあ、年頃の娘さんなら、気持ち的にどうよって話はわからないでもないですが、旦那が言うのは、頭固すぎと思いますね。無視しといたらどうです。とりあえず夜の方も、当面おあずけで。 まあ、世間並みがどうだとか、9割がどうだとか言うような奴は、しょせん気が小さな奴ですよ。自分のプライベートを見られるのが、恐く手我慢できないって感じでしょう。 私なら「言いつけ守んなかったのは悪かったけど、娘のお見舞いを断るわけにもいかないでしょ。嫁の立場も考えてよ!この石頭のトウヘンボク!」とでも言いますがね。

回答No.6

丁度お父さんの年代です。 我が家は息子夫婦になります、その場合に嫁に気を使って入ることはないでしょうね。 嫁が外出中であればなおさら絶対に入りません。 たとえ、中で孫が悲鳴を上げていても・・・。 ただ、hanatameさんのお宅では、hanatameさんのお父さんが来た訳で確かに旦那様にとっては義理のお父さん。 旦那様との約束を破ることは、貴女の落ち度です。 夫婦の寝室に寝かさなければ良かっただけです、 が、子供に対して一番世話の出来る部屋であれば仕方のないことです。 家を守る貴女が、父さんの入室を許可したのだから・・・なぜ怒るか解釈できません。 貴女にとっては、一番心許せる心強い父親ですら・・・部屋に入れるなとは、おかしい話です。 「この石頭」と、 一決してやってください。

回答No.4

こんにちわ 40代主婦です。 きっと、旦那さんはあなたの実父の事をあまり好意的に思ってないような気がします。 少々の事なら、許せるでしょう。 表面上は、上手くお付き合いをされても、内心は違うかも。。 客観的に見れば、そんな些細な事で、怒らなくても・・・と思うご意見が多いと思います。 ただ、病気の孫を思う祖父に過ぎないんじゃないのですか。 もっとあきれた行動を起こす我が実父や義母もここにありです。余談が長くなるので・・・ もっと旦那さまには、心を広くもってほしいですね。

hanatame
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 世間の9割は嫌がるぞ!!。。と言われたのでそうなんだろうか・・? と思って質問しました。  >客観的に見れば、そんな些細な事で、怒らなくても・・・と思うご  意見が多いと思います そうなんですか、心強いです。本当に激怒してしまって私もどうしていいのかわからなくって。。参考になりました。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.3

一人娘を持つ父親です。 基本的には入ろうとは思いませんが、ケースバイケースでしょう。 質問文のパターンですと、その日に関しては「娘夫婦の寝室」ではなくて、「病気の孫娘の寝室」でしょう。 質問者さんの目を盗んで、寝室に進入して家捜ししたわけでもないので、ご主人がそこまで激怒するのも大人気無いですね。 旦那の実父が寝室の入る事を毛嫌いする嫁さんの話は良く聞きますが、質問者さんの場合はその逆パターンですよね? 個人個人の見識の違いと言ってしまえばそれまでですが、私からすれば、病気の孫娘を容態を心配して様子を見に寝室に入ろうとした嫁の父親を「寝室には入らないように!!」と止める旦那の方がおかしいと思います。 私なら、それなりの理由があるのであれば、何ら問題の無い内容なのですがね。

hanatame
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 男性の意見を聞けて参考になりました! 今日は許してもらえるといいのですが。。

  • sfx1208
  • ベストアンサー率32% (265/809)
回答No.2

正直、私は嫌です。 夫婦の寝室は、他の部屋と違い、2人だけの唯一の部屋です。 旦那さんは、相談者さんとの2人の空間を大切にしたいのだと思います。

hanatame
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういう主人の気持ちを分かってあげれなかった私が悪いのですよね。 参考になりました。

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

子持ちの夫です。 あなたのご主人はずいぶん心の狭い人間と言わざるを得ません。 大切な孫が苦しんでいるのを見舞うという、特別な状況も理解できないのでしょうか?? 誰もいないなら別ですが、あなたがいたのでしょ? 全く問題無いです。(他人に見られたら困るものでもあるのでしょうかね?) それが自分の父親でも激怒するのでしょうか? 多分しないでしょう。孫を心配する親としか見ないでしょうね。 つまり、義父だから・・・・・ あなたも謝る必要など無いですよ。 その程度で怒るなど普通では無いですね。これ以外にも理不尽な事が日常茶飯事に起こっている気もします。 あなたのほうが心配です。

hanatame
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 部屋には見られたら困るものはありません。ベッドとテレビとソファ があるのみです。主人の言い分では、誰に聞いてもいいけど、9割は嫌がるだろうから聞いてきてみろ!・・という感じだったので聞いてみました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 実母と義理父の関係。

    初めまして。 長文になるかもしれませんが、よろしくお願いします。 私たちは長女、長男(共に29歳)の夫婦で2歳前の子供がいます。 私には父がいなく、少々お節介の母がいて。 主人には母親がいなく、超無干渉な父親がいます。 そして、ここで相談をしたいのは義理父のことなんですが。 言葉通り、全くの無干渉で少し世間とずれていることで悩んでいます。 特にお金関係なんですが。 よいアドバイスがいただけるとうれしいです。 例えば、初めての妊娠報告後も出産準備品に係るお金はほとんど私の実母に出してもらい、そのことを主人から義理父に連絡しても挨拶に電話一本なく。 長男が生まれたときも出産報告後、連絡一つなく、お宮参りにお願いをして来てもらえるほどで。 もちろんお宮参り費用、出産祝い金は一円もありませんでした。 その時は里帰りをしていたため、主人から私の母へお世話になりますと実家の父からお金を受け取ったかのようにして母に渡していました。 その後、長男の100日のお祝いやら、初節句などはもちろん1歳の誕生日にも音沙汰はありません。 私からはマメに写メールを送ってアピールはしているのですが。 その度に少々お節介な私の母親は盛大なお祝いを開いてくれるのですが、義理父を招待すれば喜んで来てくれます。でもお祝い金はありません。 そして、パーティーが終わると主人のいないところで「あのお父さんは常識がない」と義理父のことをチクチクを私に言い始めてきます。 両家にとって長男は初孫にあたります。 そして、実母、義理父共に自営業を営んでいてお金には裕福なほうだと思います。 義理父にもそのようにお祝いをして欲しいといえばきっと嫌な顔をせずにしてくれるでしょうし、ケチというわけでもありません。 ただ、お祝いだからお金を包む、プレゼントを贈るという常識がないのです。 私は毎年、誕生日、父の日、お中元、お歳暮と「気づいて~」っていうほど贈っているのですが。 実の子供(主人)もお誕生日にプレゼントやお年玉をもらった記憶がないというほどなので。 もうすぐ長男が2歳の誕生日を迎え、今年の暮れには次男が生まれる予定です。 また義理父のことで実母にチクリチクリ言われるのかと思うと、またまた気が重いです。 お金が欲しいというわけではないのですが、お祝いをしてくれる姿勢を見せて欲しいのです。 主人に言うと、お金の催促をしているようで言えないと言うのです。 みなさんならどのように義理父に話しますか? どのようにすれば、世間一般ではおじいちゃんは大切な孫にお誕生日にはプレゼントを贈るんだよって言うことを伝えれますか? おそらくこのままだと子供が大きくなってお誕生日プレゼントもお年玉ももらえない感じです。 ぜひとも柔らかい言葉で伝えられる方法を教えてください。 長くなってしまいました。 最後まで読んでいただいた方、ありがとうございます。

  • 義理父の言動

    私は専業主婦、子供2人、義理父、主人で住んでいます。 義理父は基本的には優しいですが、神経質でモラハラな所があります。 最近疲れてるのか、義理父によくあたられます。 主人が義理父の、神経質の度が過ぎたので、注意した所、 お前は俺の子供ではないから気にしないんだ。 他人の子供を育てた俺を感謝しろ。 と言いました。 確かに顔も性格も似てませんが、たまに冗談でも言います。 義理父と義理母は昔に離婚して、未だにくっついたり離れたりという感じです。 酔って忘れてることもあります。酷い事言った翌日平気な顔してます。私も怒りたかったし、主人がかわいそうになりました。 家を出たら最低ですか。 義理父と我慢して同居すべきですか。 長々と愚痴申し訳ありません。 読んで頂きありがとうございました。

  • 義理父が苦手です

    結婚して3年。 主人の実家に時々顔を出すのですが、とにかく部屋が散らかってて気が重いのです。 義理母は結婚前に病気で他界、主人の兄と義理父の二人で住んでます。 義理兄の部屋はきれいなのに、他は散らかり放題、ほこりだらけ。子どもがあちこち探索するたびに、ひやひやです。 主人に相談はしてて、顔出すから掃除してねと主人から義理父に電話で事前に言ってもらってますが、効果はなしです。 年末に私も思い切って、いらないものは大掃除で処分しましょうねーとさりげなく掃除したのですが、ちょっとやそっとじゃ片付かず・・・ 最近は片付けるのも面倒で~なんて言いながら手伝ってましたが、壊れたテレビの処分の話になると、買い取ってくれるお店のチラシを出してきたり(売るならさっさと持っていけーと心で叫びました) あーでもない、こーでもないと言って私もイライラです。 実両親に相談した時、全て自分の思い通りの枠にはめようとするからイライラするんだよ、と言われ、多少は仕方ないと思うようにしましたが、部屋の散らかりに関しては何とかしたいです。 私や主人が掃除をやるしかないのでしょうか。 それとも義理父にこの思いを話した方がいいのでしょうか。義理の兄は少しは掃除をしてるようです。 それと、主人がいない日をねらうように突然家に来ます。(些細な用事を作って) 私は主人のいる時にゆっくり来てください、と言うのですが、息子に会っても嬉しくもないから、と聞く耳持ちません。 なので余計に義理父が嫌になりますし、最近は我慢しきれず嫌な思いが顔に出てしまい、伝わってると思います。 愚痴ばかりで、皆さんにお叱りを受けてしまいそうですがどうかよきアドバイスをお願いします。

  • 義理の父の手術に立ち会わなかったこと

    今日義理の父の内臓の手術がありました。親戚やら私の主人や義理の兄などが、手術の立会いに来ました。 私は主人にメールで、やり取りをして状況を教えてもらっていました。家から病院は車で5分ぐらいの所です。主人から「来ると思っていたのに」と、帰ってきたら言われてしまいました。私は「ごめんなさい。」と謝りましたが、なんか行かなかったことに対して 後悔して、落ち込んでいます。嫁として失格なのでしょうか?

  • 義理父と同居 生活費を貰えない

     現在、再同居(以前同居を失敗し、新居計画で2世帯住宅で再同居)して約3ヶ月が経ちます。  生活費(光熱水道費、食費など)については向こうから言ってくるかもしれないので最初は様子を見てみようと思い何も言わなかったのですが、一向に言ってくる気配がありません。食事は基本的に夜のみ出していています。2世帯とはいえ、義理父側はミニキッチンで、お風呂、脱衣場は共同です。  だんだんと気になることも出てきました。帰ってくると思っていて食事の用意をしたのに連絡もメモもなく帰ってこなかったり、まだ義理父の郵便は転送扱い、主人の分も住所変更してないものはそうなっているので、まとめて義理父の名前で一緒の郵便物として来たときには義理父の郵便物だと思い開けれないので渡しても、主人の分が入っていてもこちらに渡してくれなかったり。電話に着信履歴が残っても掛けなおさない、それに加え生活費も出してくれないので、最近は本当にイライラしています。そのくせ、神棚はあるのに新しく神棚を買うとか言っているので、納得いきません。自分のお金を使うのは自由ですが、もう少し、身近なことを気にしてほしいです。とにかく日々に関しては、お金をもらっていません。給料は知りませんが週4~5日働いて、年金ももらっています。  主人は義理父に気を使うばかりで、私が主人にその話をするのもおっくうになっています。主人は父親をたてるような育て方をされています。義理父の前ではある意味別人です。直接言うのではなく主人から言ってもらうのが一番いいと思ってはいますが、直接言いたい気持ちもあります。実際出来るか分かりませんが。  今は顔も見るのが嫌で、しばらく目もあわせず、会話もしていません。一度失敗しているから、学習能力のないことはしたくないと思っていましたが、同居の開始も義理父の都合でかなりずれて入居してきたのですが、家に来る30分ほど前(夜)に電話してきて「今から行く」と言われ、朝から忙しい日だったので、「今日の最後にこれか…」と。そんな、なんとなく始まったのにも不満がありました。最初の同居も突然始まったことが原因のひとつでもあったと思うので、それをされた事に腹ただしく思いました。以前のことをすっかり忘れているのではないかと思いました。  まだまだ細かいことは多々ありますが、長文で愚痴の多い内容になって申し訳ありません。  上記についてのご意見と、実際生活費等々についてもらうにはいくらが妥当かご意見ください。

  • 義理の父親

    昔から義理の父親の経営する会社の確定申告を引き受けているのですが、数年会話したことがありません。実母や末弟は義理の父親の名義となりそこそこいい暮らしをしているのですが、私ともう一人の弟は実父の苗字で独立して生活してます。要するに義理の父には受け入れられていません。今まで実母のためと思い手伝ってきましたが、その実母も年々そっけなくなってます。そこで今年は確定申告など引き受けないかと思ってます。この時期だけ連絡がきます。だいたい経営者なら確定申告は自分が率先してやるべきだと思うし、都合よく使われてるきがして嫌です。もう、確定申告という唯一のつながりを切って、決別したいと思うのですが、ご意見よろしくお願いします。

  • 義理の父の認知症

    主人の父が認知症と診断されて約5年。 ほとんど、行き来がなく、私自身の父が今年の初めにやっと認知症の診断が 下り、在宅介護をする義理の母の辛さが解るようになってきました。 義理の父は、まず、肝硬変の疑いで入院して認知の疑いがあると診断されただけで 本当に認知症なのかという疑問。 私の父の場合、数年間、様子がおかしいと思っておりましたが、MRIを数回 撮っても判明しませんでした。 そこで、精神科を紹介いただき専門的検査を受け、やっと判明しました。 義理の母が在宅介護に拘っているわけではなく、金銭面で施設への入所は無理だからです。 介護保険の申請もしておらず、母が先に逝くか、病気などをすると施設への短期 入所が必要となります。 主人には申請をするように言っていますが、なかなか動こうとしません。 こういう場合、義理の関係の私が母に介護保険というものを説明し、申請した方が 良いでしょうか。 (主人は一人っ子なので、私たちが逃げるわけには行きません) あまり、出しゃばらない方が良いのか思案しています。 アドバイスをいただければ幸甚です。よろしく、お願い致します。

  • 父の葬儀 葬式の席順 長女 次女 三女の場合 義理兄はどうするの?

    父の葬儀 葬式の席順 長女 次女 三女の場合 義理兄はどうするの? 私達は長女 次女・三女・の三姉妹で 長女は結婚しています。 去年2009年に 私達の父が亡くなりました。 入退院生活なので何かあったときは3人で・・と決めていました。 (母も既に他界) 今回 喪主は長女が努め葬儀も何とか無事に済ませた次第です。 ところが 1周忌法要を前にして 数人の知人から 「お兄さん(義兄)何で 通夜の時 離れて座っていたの? 普通 喪主であり長女の旦那さんだから、 長女の隣に座るのが普通じゃない?」かと言われました。 義兄は仕事帰りに病院に来てくれたり 本当に多々感謝していますが、 今回の 葬儀は私達 娘の手でしっかりと・・・と決めていたので あえて私達から手伝ってもらうこともしませんでした。 なので葬儀の席順も 喪主(長女) 次女 三女 父の兄弟・・親戚・・という形で 血縁親族を先にしました。 しかし知人は 血の繋がりが無くても義理の息子。 本来は喪主になっても良いくらいの立場。 長女の旦那さんであり、 喪主の旦那さんの立場を考えれば義兄を蚊帳の外?にするのは 可哀想そうと言います。  ついでに私にも勉強不足だと。 年長者を敬う気持ちは何となく分る気はしますが、 姉の旦那だから 立てるというのはおかしいのでは?と思います。 私の考え方は 間違っているでしょうか。葬儀社からもアドバイスもなかったですし、 姉も何も言わなかったこともあり、 家のことは 家の物が解決する というのが 私の基本で物事を進めました。 兄と言っても 義兄なので という解釈はおかしいでしょうか。 再度 こちらでもご意見を募りたく書き込みしました。  私の住まいは愛知です

  • 義理の父がなくなりました。忌中になりますか?

    先日嫁の実父が亡くなりましてまだ四十九日経っておりません。 忌中の期間は実の親は50日、義理の親は30日らしいですね。 ただ忌中は家の問題という表記もあったので、嫁の実家は忌中だけど、うちは関係ない?そのへんがよくわかりません。 夏休みに家族旅行も計画していたのですが、忌中に遊びに行くのもどうかとも思いまして色々調べたのですが、そのへんがよくわからないためこちらで質問したいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 義理の父と上手くいきません。

    私は24歳男性です。お母さんが離婚して数年経ち、2年前から義理の父が家に来ました。 この2年幾度となくぶつかり、とうとう義理の父は実家に帰ることにしたそうです。 帰るにつき問題が出ました。 1,1年前のまだ険悪でなかった頃、私が車を買う際に利息がもったいないと現金で100万円貸してくれました。借りる際、利息なしで月1万で返済、まとまったお金ができたら払うという約束でした。 2,家に住む際に借金の利息がもったいないと300万円支払ったそうです。代わりに生活費は一切出さず、義理の父が仕事で貯金したお金で最終的に借金を全て返済しようという話だったそうです。喧嘩した際に問いただしたのですが、この2年で支払った生活費は1万円と言われて驚きました。 本題ですが、義理の父が出て行くにつき、我が家に来た際に支払った300万円を返せと言っており、また、義理の父が自腹で買った家電も全て実家に持って帰るそうです。 私が借りたお金はもちろん返済しますが、納得がいきません。 合計で24ヶ月、義理の父は1万円と自分の家電にしかお金を使っていませんし、その間に貯めた預金も全て持って帰るつもりです。義理の父曰く、300万円の返済で軽くなった利息分が生活費などと言っており、私は裁判を起こそうと考えています。利息が生活費など全く納得いきません。結局はこの2年ほぼ金を使わずに居候していたようなものです。 この場合、我が家を賃貸に仮定した場合の2年分の賃料、2年分の生活費等、請求することができるのでしょうか? 私の借りたお金は無利息の約束でしたが、裁判を起こした場合、これまでの利息をつけて請求されることもあるのでしょうか? また、利息分が生活費などまかり通るものなのでしょうか? 余談ですが、実家に帰るということはお母さんと別れるということらしく、原因は私と全く合わないからに他なりません。それが申し訳なくて悲しくて仕方ないです。お母さんはこれ以上私たちがもめるのは見たくないと泣いていました。私が家を出るのを待つか、最悪近所のアパートに住むなりして関係は続けてほしかったです。 長文読んでくだっさた皆様ありがとうございました。

専門家に質問してみよう