• ベストアンサー

雪道走行 女性+初スタッドレス です

marimarimの回答

  • marimarim
  • ベストアンサー率25% (112/434)
回答No.4

タイヤは、東京から乗っていく間に慣らしができますから 問題はないでしょう。ただ、急ブレーキなどをかけない方が 良いので、必要な時は仕方ないですがなるべく急ブレーキを 使わない運転で行って下さい。   チェーンはいらない気もしますが、もし買うなら きちんと、適応表をみてわからなければ店員さんに 探してもらってください。  走行しやすさというよりは、当日の天候だと思いますよ。  重い車ですから、制動距離を考えて  スピードには注意です。

ponyopnyo
質問者

お礼

marimarimさん お返事ありがとうございます。 やはりノーマルの時と運転の感覚が違うでしょうから、スキーに出かけるまでに走行にも慣れておかないとですね。 急ブレーキ、スピード、気をつけます! 当日、雪が降らないことを祈るばかりです(汗)

関連するQ&A

  • 東京から苗場スキー場 月夜野か湯沢か

    明日(2月2日)に東京から関越道を利用して苗場スキー場に行く予定です。 出発する時間は朝の6時頃で車は普通車ですがスタッドレスは履いてなく非金属チェーン(バイアスロンアスリート)を持っていきます。 明日は東京でも雪が予測されているので新潟などはすごい降っていると思います。月夜野で降りて峠を越えるのは絶対危険だと思っているのですが、月夜野で降りるか、湯沢で降りるかどちらがおススメでしょうか? やはりチェーンだけでは月夜野で降りるのは危険でしょうか? よろしくお願いします。

  • チェロキーの雪道走行について

    今年、初めてチェロキーでスキー場に行こうと思っています。そこで雪道走行について質問ですが、どのようにすれば安全なのか知りたいです。 4WDにして走行するつもりですがスタッドレス、チェーンは必要でしょうか?もちろんすべて装着するのがベストだと思うのですが、そこまでお金がありません…。 仮にスタッドレス、チェーンどちらか一つだけの装着で平気なのかどうか知りたいです。また、その相場金額も教えてください。 チェロキーの雪道走行経験者の方、その時はどのように走行されましたでしょうか? 今のところ、チェーン+4WDで行こうと思っています。 目的地は岐阜県と思います。 宜しくお願いします。

  • 【新潟へよくスノボーへ行かれる方】

    4/9に新潟の苗場に行こうかと思うのですが、チェーン規制はあるか教えてください。ノーマルタイヤでも大丈夫ですか?月夜野から下の道で苗場までけっこうあるかと思うので4/9といえどノーマルタイヤはまずいですかね?そもそも規制があったら行けないと思うのですが 。行き方は練馬から月夜野のルートを考えております。もしかしたら越後湯沢の仮眠室を利用していく可能性があります。質問多くてすいませんが、この時期に行くのは初めてなので教えてください。困ってます・・・。

  • FF車の雪道走行について

    マツダデミオの1300ccのCVT車に乗っています。 スノーボードに、2名で山形県の蔵王に行くのですが、スタットレスタイヤだけで 十分でしょうか。チェーンは必要でしょうか。 タイヤは今年買い替えました。 また、CVT車での雪道走行で注意する点は、FFや4WDと変わらないでしょうか。

  • 関越自動車道 新潟-東京 いつからスタッドレス必要?

    先月新潟に引越してきました。 実家は東京で、12月5日頃に知人の結婚式で東京に帰る予定です。 その際、できればこっちに持ってきたマイカー、関越自動車道で帰省しようと考えているのですが、12月に入るともうスタッドレスタイヤを装着していない(ノーマルタイヤでは)と、長岡、小出、湯沢などは走行不能でしょうか?また、湯沢ICで一般道に下ろされてしまいますか? 当然、当日の天候・路面状況によると思いますが、例年12月にはスタッドレスタイヤをはいておくのが常識なんでしょうか? みなさんのご意見をお聞かせ頂けませんか?

  • シボレー・クルーズ lt 4wd 純正エアロ スタッドレス有り

    シボレー・クルーズ lt 4wd 純正エアロ スタッドレス有り 平成17年 走行距離三万 若干傷有り。 で 諸経費込みの58万円。 買いでしょうか?

  • 所沢→湯沢中里 スタッドレスあったほうがよい?

    所沢在住なのですが、今シーズンは湯沢中里スキー場に数回行きたいと思っています。 車での移動を想定しておりますが、ずばり、スタッドレスタイヤって必要でしょうか? ちなみにチェーンは持っています。 皆様の経験談を教えていただければありがたいです。 わたしは出身が北海道なので、雪道運転経験はかなりあります。 とはいえ、そもそも湯沢IC付近の冬の様子が分からず。。 #もう10年以上乗っていませんのでブランクはあると思いますが。。 よろしくお願いします。

  • 4WDムラーノにスタッドレスは必要?

    4WDの現行ムラーノに乗ってっています。 冬にスキーに行こうと思っているのですが 4WDでもスタッドレス又はチェーンが必要でしょうか? もし必要で有ればタイヤも推薦してください。

  • 12/31から1/2まで東京から苗場に行く予定です。

    12/31から1/2まで東京から苗場に行く予定です。 車は4WDのミニバン、非金属チェーン(バイアスロン)があります。 以前、別の場所、車で2,3回雪道走行経験があるだけなので、ちょっと心配しています。 Q1.ルートはどちらの方が安全でしょうか? ・関越自動車道月夜野I.C.から国道17号線で33km(平常時50分)。 ・湯沢I.C.から国道17号線で21km(平常時35分)。 Q2.時期的にチェーンはどの辺りで必要になりますか? Q3.渋滞を避けたい場合、12/31は何時ごろに出発が良さそうでしょうか? 1つの質問回答だけでも大変助かります。 お知恵を拝借できたら幸甚です。 よろしくお願いいたします。

  • キューブ(ノーマルタイヤ)でスキー場に行くのは?

    今週末に苗場にスノーボードに行こうと考えております。 ただし、車がキューブ(FF)で手動で4WDに切り替えられるタイプです。 チェーンはもっているのですがスタットレスははいていません。 このような状況で苗場にいくことは無謀なのでしょうか? スタットレスで行くのが一番ということはわかっていますが資金的な問題で買えない状態です。 ノーマルタイヤでスキー場にいった方や最近苗場に行った方の情報をお聞かせいただけると非常に助かります。