• ベストアンサー

知恵遅れの子を連れて福岡市と周辺の引越し先

mimicannの回答

  • ベストアンサー
  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.1

施設が近所に在る方が、理解して貰えると思います。 参考にhttp://www.city.fukuoka.lg.jp/fukushi-kansa/html/4jido/main1.html

nanakei
質問者

お礼

ありがとうございます。西部療育センターに入所できるか連絡してみます。 勤め先に近いのでこの近辺ですむところも探してみます。

関連するQ&A

  • 福岡市東区香椎から自転車通勤可能な範囲

    主人の転勤で半年後に、福岡市内に引っ越し予定です。 福岡に住むのは人生で初めてで、全く土地勘はありません。 おそらく東区香椎付近に住むことになると思います。 私もすぐに再就職するつもりです。 現在、自宅から約7キロある勤務先に毎日自転車で通勤しています。 自転車通勤がとても快適なので福岡でも自転車通勤をしたいと思っています。 就職活動をするにあたり、自転車通勤ができる範囲で探そうと思っています。 東区香椎のあたりから、たとえば天神とか博多とか、近隣の市とか、 自転車で通勤できる範囲はどこまでか、教えてください。

  • 福岡市内で住みやすい場所を探しています。

    福岡に転勤になりました。 福岡市内で住みやすい場所を教えていただけないでしょうか? 勤務先は箱崎ふ頭です。現在は夫婦二人ですが、今後は出産を考えています。 車はないので電車通勤を考えて、地下鉄箱崎線か地下鉄空港線沿線を希望しています。 予算は7~9万円ぐらいで2DKの広さは欲しいです。 また、欲を言えば治安が良く、騒音のない子供が住みやすい環境で、 駅近くにスーパーがある便利なところがいいです。 福岡のことがよくわかりませんので、福岡在住の方や以前暮らしていた方の ご意見をお聞かせいただだければ幸いです。 よろしくお願いいたしします。

  • 福岡市に引っ越します

    今回、主人の転勤で福岡市に引っ越すことになりました。 勤務先は薬院駅の近くです。 住居探しで教えてください。 主人は、通勤時間が1時間掛かっても良いので、 西鉄または地下鉄の沿線に住みたいと言います。 車を持って行く予定なのですが、地下鉄の駅に近い物件は駐車場が高いような気がします。 駐車場代も含め2DKから3DKぐらいの広さで8万ぐらいを考えています。 夫婦2人(共に四十代)で子供はいません。 来週、直接、不動産屋さんを回ってみようと思っています。 お勧めの場所(駅)があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 福岡空港周辺

    来年より夫婦2人福岡に引っ越す予定です。 主人の仕事場が東区です。かつ関東へ出張が多いので空港(地下鉄沿線上)に近いほどよいです。市内は魅力的な地区がいくつかあるようなのですが、主人が車通勤のため、混まずに職場に行くには天神・博多周辺を避けるべきだと主人は言うのですが・・。 私としては、市内寄りを希望してます。 以上の条件だと、一体どこに住むとよいでしょうか?

  • 徳島から福岡市までと福岡市から北九州市までの通勤について

    研究で北九州にある施設に土日を2回挟んで17日ほど行きます。 私は実家が福岡市の早良区(最寄り駅は地下鉄藤崎駅です)にあるため通勤するようにいわれています。 徳島から福岡までの一番安い行きかたと、17日間の通勤(福岡市から北九州市折尾まで)の一番安いJRの利用法を教えて下さい。 ちなみに帰省などでは神戸まで高速バスを利用して(3200円)それから空港バスに乗り換えて(1020円)伊丹まで行き、航空機を利用しています。(だいたい11000から12000円) また、院生のため、学割は申請できます。

  • 福岡市東区に転勤

    この都度、関西から福岡市東区に転勤することが決まりました。香椎、糟屋郡新宮町、福津市、宗像市周辺の地域で住まいを考えてます。 小学生の子供が2人いますので、できれば転校生の多い小学校で環境のよい学区にと考えています。主人の勤務先が宮若市ですので、西区は考えてません。よろしくお願い致します。

  • 福岡県に引越し。福岡市、春日市、大野城市などの情報教えてください。

    間違えて地域情報の所に投稿してしまったので、こちらで再度投稿します。 急に主人の仕事の都合で福岡に引っ越す事になりました。勤務先の最寄り駅は博多駅です。夫婦(共に30代)、小学生、2歳(来春幼稚園入園予定)の子供がいる4人家族です。 当初市営地下鉄沿線(藤崎~姪浜あたり)に住みたいと考えていたのですが、予算が低く(駐車場込みで7万円位。泣)、春日市・大野城市あたりで家を探そうと考えています。出来れば3LDK希望ですが、無理なら2LDKでも・・・と思っています。 主人は九州他県、私は関東出身です。福岡市内は転勤族の方が多そうですが、春日市、大野城市も地元以外の転勤族の方結構いらっしゃるでしょうか?また福岡空港の騒音はどれほどのものでしょうか? 一番に子供の教育環境が気になります。転校生はさほど珍しくない場所でしょうか?評判の良い小学校、中学校、また幼稚園の情報を教えてください!!特に幼稚園は過去ログでも情報が少なかったのでのびのびとした雰囲気の幼稚園の事が知りたいです。 それ以外にも治安状況、買い物の事などどんな事でも結構です。地域情報教えてください。宜しくお願い致します!あと1ヶ月で引越しなので焦っています。

  • 福岡市内でお勧めの、住みやすいところを教えてください。

    教えてください。 福岡市中央区天神町に通勤すると仮定して、以下の条件で住みやすいお勧めの 場所(何々区何々町)をご存知の方、是非とも教えてください。 (1)夫婦子供一人の3人家族が住む2DK程で6万円程の家賃で住めそうな所。 (2)地下鉄の通っている所。 ※転勤で、福岡支店にいくもので・・・。

  • 大阪市内での引越し先を探しています

    現在、特別急ぎと言うわけではありませんが、大阪市内→大阪市内への引越しを考えています。現在社宅で、地方出身なので、あまり市内を 把握できていないです。現在は市内で言う南部方面に住んでいます。 どうかな?と思う地域は歩いてみたのですが、住みたい場所がはっきりしていない為か、今ひとつピンっときません。。 希望沿線は仕事の関係上地下鉄を、家賃はお給料上5万から最高出せても5万3千円くらい。。仕事場は生野区なので、通勤に30分(到着駅まで)くらい。で探しています。女性です。治安の面も多少考慮しています。ただ、歩いてみて、川の近く、高速道路の側近はあまりにも空気が臭くて悪いなあって思いました。(田舎ものなので・・でもそんなこと言っていたら、住めないですよね市内。) すみません、いろいろ書いてしまいましたがとにかく賃貸住宅の契約自体が初めてなので、教えて頂けると幸いです。宜しくお願いします。

  • 福岡市早良区

    来月から神戸から福岡市早良区飯塚というところに引っ越すことに なりました。 一度もすむところを見ることなく社宅に入居することが決まったので どんなところなのか不安です。 福岡に在住したことのある知人は物価は安いし食べ物はおいしいし すみやすいところだと口を揃えていいますが、いざ細かいことを質問 してみてもあまりはっきりした答えが返ってこなくて…。 早良区飯塚というところはどちらかというと田舎な感じなのでしょうか?地図で見る限り地下鉄で市内中心部まで行けるようなのですが…。 神戸の中心部まで電車で15分、大阪キタまで電車で20分というような 割と便利かつ落ち着いた住宅地に住んでいたのであまり田舎だと いやだなぁと思ってしまいます。 おそらく治安はそんなに悪くはないようなのですが、それは田舎だから!?とかんぐってしまいます。 もし関西から福岡へ行った人がご覧になっていたら、大阪や神戸に たとえると早良区飯塚というのがどのへんの雰囲気に近いか教えて いただけると助かります。