• ベストアンサー

創価学会について相談乗ってください…

私は今19歳で生まれた時から創価学会員で熱心ではないですが親はとても熱心に信仰してます… 私はやりたくないし辞めたいですが親ともぎくしゃくしていて… 実際、神社に行ってはダメとかお守りやだるまもダメとか学会辞めたら地獄に落ちるとか一生幸せになれない…とか心のどこかでそれを恐れてやめられません… 私はどの道一生幸せにはなれない気がします… インターネットとかでいろいろ調べたら更に創価が嫌になりでも怖い…って感じでどうしたらいいか分かりません… 全てに疑ってしまい何を信じていいか分からなくなってしまいとても苦しいです… 誰かアドバイスお願いします…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • amido2331
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.13

あまり他の方のように詳しい回答ではありませんが、参考までに。私は17歳で家族が学会員で生まれつき学会員でした。私も活動に参加していたのですが、少し前に辞めさしてもらいました。辞めるとか退会というより、単純に「放っておいて」の意思を明らかにしました。きっと軽蔑されることになると思っていました。あくまで、これは私の体験談ですが、それまで関わっていた学会員達はすんなり受け入れてくれました。(親とは少し揉めましたが)しかも、軽蔑どころかよそ者になってしまった私のことを今でも気遣ってくれます。学会抜きで。私は、質問者様の本当の気持ちが1番大切なのではないかと思います。確かに、そう簡単に辞めれる状態ではないのかもしれません。しかし、人に地獄に落ちるだの幸せになれないだの、そんなことを言う連中に付き合う義理は無いと私は思います。自分の気持ちをしっかり表すことを勧めます。ただ、創価学会を全てカルトであるとは思わないで頂けたら有り難いです。メディアを調べて不穏なことばかり出るのは、少しでも真実を知らせまいとするからです。本当は世界でも受け入れられてるほどなのに、日本だけが情報を閉じ込め、創価はカルトである、とメディアや国民を洗脳してしまっているのです。私にとっては憎いほどです。何かを嫌々信じさせられるより、自分を自分の意思で信じる方が幸せになれるのではないかと私は思います。質問者様の手助けに少しでもなれたらと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • n-426hemi
  • ベストアンサー率45% (306/669)
回答No.2

・ご回答します。 創価学会というと「池田大作」の創価学会ですよね? 私も親が学会員だったので高校位は集会とか行かされてました。 友達に会ったりが楽しかったので中学位までは参加してましたが、高校からは参加する事が苦痛でした。 「勤行」と「池田大作先生は素晴らしい」のビデオ、意味も判らずに参加に疑問を持つようになり、バイトを転機に行かなくなりました。 その後も担当者が変わる度に誘いに来るので、理由をつけて断ってました(人は良い人ばかりなので気は引けましたが)。 創価学会はだいぶ前に日蓮宗と分裂したと聞いていたので、宗教としての活動ではなくなっていると思いました。 私は今30代ですが、活動は一切していません。 そんなに熱心ではなかった事もありますが、親も強制はしなくなりました。 ・信仰は自由であり、強制されたり拘束されるものでもありません。 簡単な事ではありませんが、親と一度向き合って話し合うべきですね。 もし難しいようであれば「学業(あるいは仕事)に専念したい」と言って周りの友人と交友を深めると、新しい発見もあるでしょう。 >実際、神社に行ってはダメとかお守りやだるまもダメとか学会辞めたら地獄に落ちるとか一生幸せになれない…とか心のどこかでそれを恐れてやめられません… ・信仰対象がこのような理由で束縛するのはどうなのでしょうか。 その信仰のあり方に疑問を感じます。 >私はどの道一生幸せにはなれない気がします… ・結論を出すには早すぎます。 今、自分が本当にやりたい事、大事な事は何かを考えるべきです。 友達に聞くのも良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

親御さんに辞めたいとか嫌だと言っても反発を買うだけで更に引き込もうとしますから、今の所は出来るだけ貴方の気持ちを表に出さないように心掛けて動揺させない様にしているのが安全です。俗に言う「幽霊会員」の貴方をやめさせると、親御さんへの非難が他の会員から来るので辞めさせたくないのです。心の問題ですから貴方の中で決別していれば良いですよ。地獄に落ちるとか、撥が当たるとかは脅し文句に過ぎませんから気にしないで自分の仕事、趣味などに専念されてみたら如何ですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 僕は創価学会ですが、結婚を考えている彼女がいます。

    僕は創価学会ですが、結婚を考えている彼女がいます。 創価学会といっても二世で、バリバリ活動してるわけではありません、幽霊会員に近いです。 彼女の家は神社派です。 彼女のお父さんは神社の信仰が熱心です、そして創価学会が大嫌いなんですが、仮に私が創価学会を脱退しても、自分の親がやってるのは嫌なものでしょうか? 創価学会が嫌いな人って、例えば娘の旦那の親が創価学会だと、 結婚は難しいとか言う親はいますか?

  • 創価学会の親に困っています。

    創価学会の親に困っています。  私は創価学会の2世で何年か前までは活動家でしたが、布教活動や選挙活動などに疑問を感じ、今は未活動です。親と同居していますが、私が活動をしないことに対して、「お前は幸せをわかっていない」とか「勤行しないとだめだ」など、信仰を押しつけてくることにとても困っています。創価の活動をしない私は不幸になると信じて疑いません。近々再就職のため、実家は出る予定ですが、一生この平行線なのかと思うといやになります。親は創価学会が間違っているのなら証拠を出せといいます。創価学会では、創価批判本を出す退会者を反逆者とみなし、徹底的に批判しているので、批判本の内容は信じないだろうと思います。どうすれば創価学会が間違っていることを証明できるでしょうか?もしご存じの方がいたら、よろしくおねがいします。ちなみに私が創価学会の中で幸せは感じられないといっても、わからない私がだめだといって、何を言っても私の意見は聞き入れてもらえません。

  • 創価学会から他宗教

    私の家は一家揃って創価学会の会員です。 ですが私は他の宗教を信仰したいと思っています。 でも学会は他の宗教を邪宗と呼んでいます。 親に話すと学会以外の宗教を信仰してはいけないと言われ 学会員には「他宗教を信仰すると地獄に落ちる。あなたは不幸になってしまう 不幸にならない為に正しい学会の信仰を続けなさい」と言われます。 私は他の信仰をしたいのですが地獄に落ちるのは怖いですし 辞めると学会員の嫌がらせとかあるかもしれないので怖いです。 あとネットで検索したら 「他の信仰をする場合 ご本尊様のご不敬をさける為にご本尊様を返してから他の信仰をしなさい」と言う書き込みもありました。 親が信仰しているのでご本尊様は返せないのですが…どうしたら良いですか? 信教の自由と言うのがありますがあの人達には通じないので困っています。もし学会に黙って他の信仰をした場合見つかってしまう事もありますか?

  • 創価学会

    友人が創価学会の家庭にお嫁にいったのですが、それまで創価学会についてよく知らなかったのですが、友人から聞くと、初詣とかにも行ったらだめらしく、言い方が悪いかも知れませんが他所の神社等を儲けさせたらダメみたいな教え?みたいな感じで、その子も初詣は行くけど賽銭やおみくじとかは出来ないと言ってました。 ここで質問なのですが、その友人がこの度妊娠したので、普通なら安産祈願の御守りとかあげるのですが、嫁いだ先が創価学会の家庭なので御守りを渡しても捨てられそうな感じがするし、相手にも迷惑だったら困るのでどうしようか考えてます。 創価学会の家庭でも安産祈願の御守りを渡しても大丈夫なのでしょうか? 微妙な感じなら渡さない様にしようと思ってます。 もし、御守りがダメな場合は数珠のブレスレット等で安産祈願のものがあればいいかな~と考えてます。 どなたか安産祈願の数珠の種類と学会の家庭に御守り、数珠等プレゼントして良いのか教えて下さい。

  • 創価学会 隠す彼

    わたしの彼はお付き合いして1年くらい経ちますが最近もしかして創価学会員かも と思うようになりました。 なぜかというと、お守りは持たない 占いはしんじない、神頼みはしないとのことです、 これだけで創価学会と決め付けるのはおかしいですか? また神社へいきますがたまにおさい銭やおみくじを拒みます 創価学会なの?と質問するとちがうといいはります 選挙は仕事の都合でいけないみたいで私にも○明党にいれてとか言ってこないです 最近創価学会に加入してる疑惑が出てきてショックです 加入してるならしてるで早めに彼から自分でいってほしかった たぶんですが母親が入ってるんですかね… 宗教の自由もありますが、特に集会にもいってないあまり熱心でないみたいなので話合いしだいでは脱会も可能ですかね?

  • 創価学会の幸せとは?

    以前創価学会の人から、「創価学会に入って一生懸命信心をすれば、必ず幸せになれる」と言われたことがあります。 この場合の幸せとは、「裕福な生活」「安定した生活」等の意味なのでしょうか? 今現在幸せを実感している人は、学会に入信する必要はないということでしょうか? また、団体に属さずに、個人で信心することでは、幸せになれないのでしょうか? 創価学会員、非創価学会員問わず、おわかりになる方がいましたら教えて下さい。

  • 友人が創価学会なんです。

    一番仲の良い友人が創価学会だということを最近知りました。 ある日急にその事を言って本当にビックリしました。 私はわざと創価学会のことをよく知らないようにして、話を聞いていました。 最初、私が「もうすぐクリスマスだね~」と、言ったら「クリスマスなんてやっちゃダメだよ!」とすごい勢いで怒鳴ってきました。 それから、勧誘みたいなのが始まりました。 学会に入らないと、地獄に落ちる。 など、いろいろ言われました。 私は無宗教で、もちろん創価学会なんて信じるはずもありません。友人の話も心の中で笑っていました。 そしたら、いきなり 高校生になったら、あなたも信者にするから。 と言われました。本当に怖かったです。 そして、私が受験だということで、近所の人にもらったお守りを見た瞬間、そのお守りをゴミ箱に投げたんです!! そのときは私はむちゃくちゃ怒りましたが、「コイツどーかしてる!!」と、本気で思いました。 でも、その部分を除けば本当に気の合ういい友達なんですが・・・・ 高校に行ってからはその友達を縁を切ったほうがいいのでしょうか??

  • 創価学会

    創価学会 創価学会のことで質問です。 僕の両親は熱心な学会員で、僕は創価会員3世になります。 僕自身は一切活動はしていません。 20歳の会社員で両親と同居しています。 最近、身の回りでよくないことが立て続けに起こり、周りの人たちから「御祓いしたほうがいいよ」って言われてるんですが、コレがネックでできずに居ます。 小さい頃から初詣も行った事ないし、学校行行事ででお寺や神社に行ったときも「両親は休めと言いましたが、僕が行きたい。といって行かせてもらいました」絶対に手を合わせるなと念を押されました。 勝手に御祓いに行こうかとも考えましたが、そこまでダメといわれてることをやるのはなんか親を裏切るような気がして気が進みません。 僕はどうしたらいいのでしょうか?

  • 創価学会についてお尋ねします。

    創価学会は統一教会と交流が深いと聞いたのですが、どのような交流をしているのですか?創価学会は他の宗教と関わってはならず、神社に行くと地獄に行くと言われた知り合いもいます。なのになぜカルト宗教で有名な統一とは関係があるのですか?

  • 彼女が創価学会

    年下の彼女が創価学会員のようです。彼女の祖母、母が学会の人で、彼女は生まれながら学会のようなのです。 彼女はまったく信仰していないようですので、普段はそんなに問題はありません。 しかし、彼女の祖母、母はそれなりに信仰しているようです。なので、脱会はいろいろと難しそうな感じがします。 そこで、信仰していない彼女でも脱会のようなものはきちんとした方がいいのでしょうか。入会しているだけでも何か生じるのでしょうか。

プリンタドライバー DCP-J978N
このQ&Aのポイント
  • 数ヶ月DCP-J978N未使用後、プリント出来きず、ソフト再インストールし、プリンタドライバー再インストールしようとするとサブスク形式で有償となっています。
  • 購入時はドライバー付きでした。ドライバーCDも今はなくどう対応すべきか、アドバイス下さい
  • ブラザー製品についての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう