• 締切済み

プラパーツの複製

ネイル用の小さいプラパーツ(リボンやハートなどの1センチぐらいのもの)をたくさん作りたいです。片面?の複製です。 色々調べたのですが複製する素材がありすぎてよくわかりませんでした… ブルーミックスとか、型取くんなどを使って、買ったプラパーツを型取し、そこへネイルの材料であるアクリルパウダーとリキッドで硬化させて(これをミクスチュアと言います)取り出そうと思っています。これならば、ラメ入りのものや、いろんなカラーで作れそうだと思ったからです。 ただ、ブルーミックス自体が高いですし、失敗できないし、ミクスチュアがきちんと取り出せるか心配です。製氷機のような感じで、ねじって取り出せる、柔軟性をもつ型取の材料はないでしょうか? 質問の意味が分からない可能性が高いですが、ご質問して頂ければ日本語力を振り絞って回答します!よろしくお願いします!

  • mik48
  • お礼率85% (128/150)

みんなの回答

  • orize
  • ベストアンサー率43% (105/239)
回答No.1

「おゆまる」はいかがでしょうか。 私は実際には使ったことがありませんが、オークションや、サイトを見ているとフィギュアや、ミニチュアパーツを作っている人たちがよくつかっています。 100円均一の文具のコーナーで見かけました。お湯で温めると軟らかくなり、自由に形が変えられます。 オークションではおゆまるで作った型を出品されている方もいらっしゃいます。小さいものでは1センチや8ミリのものも見かけます。 お安く、手に入りやすいので試してみてはいかがでしょうか。 その名のとおりお湯で暖めますので、くれぐれも、やけどにはご注意ください。 私が買うのを迷っていたら、横にいた方が全部買っていきました。ネットで色々と調べている段階なので、まだ、実践はしていません。大きなことを言って申し訳ございません。

mik48
質問者

お礼

おゆまると型取くんは非常ににている商品らしいです。安価なので買いやすいですね。ただアクリルを入れてきちんと取れるのか・・・が心配ですが。安いから買ってもいいかなって思います!本日100均行って見てきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 柔らかい樹脂で複製したいのですが

    レジンキャストのように元は液状で、簡単に型に流し込めて、なおかつ完全硬化してもソフビやナイロン樹脂などの軟質樹脂のように弾力のある複製材料ってあるのでしょうか? 複製したものに弾力を持たせたいのです(踏んでも変形はするが割れない程度)。 模型材料で検索しても複製材料はレジンキャストくらいしか見つかりませんでした。 レジンキャストに混ぜる軟化剤の様なものは・・・ないでしょうかね? 個人でも簡単に扱えるものがあれば教えてください。

  • 3Dネイルアートの材料の組み合わせについて

     趣味でジェルネイルをしています。  アクリルで3Dアートをのせたいと思い、下記の材料を用意しました。   1.アクリルパウダー   HARMONY TRUE CLEAR   2.リキッド   nail for all オーダレス3Dリキッド   3.顔料   100円ショップの化粧品のハイライト用パウダー  なぜパウダーがクリアなのかというと、3Dジェルの自作ができるという情報があって、だったら何にでも混ぜられるクリアがいいかと思ったためです。残念ながら、手持ちのジェルとは相性がいまいちというか、思ったような使い勝手は得られませんでした。  では正規の使い方をしようとなったら、なにせクリアなので、何か混ぜなければ色がありません。そこでこういう組み合わせになったのですが、どうもうまくいかないのです。  顔料を混ぜすぎると駄目だとのことで、1割程度しか混ぜていないのですが、いいミクスチュアが作れません。  ぼそぼそなのに、筆にはリキッドが余っています。筆に接しているところはつるっとしているのに、周りは毛が生えているみたいなんです。そして、練習用のビニールに置いたときには、ほとんど筆で操作できない硬さになっています。  ごちゃ混ぜの組み合わせがいけないのか、結局は自分の腕ということになるのか見極めに悩んでいます。組み合わせのせいなら、新たに買いなおすのは3Dジェルにしたほうがいいような気がするので。  顔料は一応、すりこぎみたいなもので粒々を細かくして混ぜています。よろしくおねがいします。

  • 3Dアートの練習用道具(アクリルパウダー・筆)と初歩マスターまでの期間について

    アクリルパウダーでぷくぷくハートやお花を作るのに憧れています。 とりあえず、ボール(ミクスチュア)を作れるようになりたいです! 以前、ドンキで売っていた2000円位のセット(パウダー3色・リキッド・筆)を買いましたが、 要領がわからず、何度やっても粉っぽいミクスチュアしかできないので(どんくさいです。) ネイル好きの友達にあげてしまいました。 敗因は他にも、 (1)ダッペンディッシュがなく、とりあえず溶けそうじゃないもの… 胃薬のビンのフタ(深さ5mm程度)を裏返してリキッドを入れていたこと。(^^;) (2)セットの筆が長さ10cm位しかなく、使いづらかったこと。 もあると思います。結局セットの内容が半端だったせいかも…。 最近、またやりたくなってきたのですが、また無駄にしてしまうかもと思い 100円ショップのパウダーと安い筆で練習しようと思っています。 そこで… (1)100円のパウダーで練習しても、うまくならないでしょうか? (2)ダイソーが近くにありますが、100円ショップシルクにも置いてありました。  大差ないかもしれませんが、どちらがいいでしょうか? (3)筆は100円のでは心配ですが、最低限いくらくらいの物ならいいでしょうか?  (できるようになったらちゃんとしたのを買います)  筆選びのポイントがあればそちらも知りたいです。 (4)スクールではなく独学(趣味)でマスターされた方へ。  ミクスチュアが作れるまで、どのくらい練習してコツがつかめましたか? 経験者の方、何かご存じの方、よろしくお願いします。

  • 硬化後、弾力性のある注入剤が欲しいです

    シリコンで型取した型に、レジンのような液体を注入して物を作りたいのですが、 硬化後に弾力性が欲しいです。 レジンでは不可能なので、他の注入剤ということになりますが、 何か良い商品はないでしょうか? 以下は条件になります。 ・硬化後に弾力性がある。 ・滑り止め(手で握る)として使うので、滑りにくく人体に安全な素材。 (硬化後に弾力性がなくても、滑りにくく人体に安全な素材なら良い) ・できれば様々な色のバリエーションがあると良い。 一様、色々と調べてみたのですが、シリコン系のエラストマが 上記の条件を満たしているようです。(耳栓の材料らしいです) ただ、型に流し込むための商品があるのか不明です。 もしシリコン系エラストマの注入剤がありましたら、ご回答願います。 また、エラストマでなくても良いので、上記条件を満たす注入剤がありましたら、 ご回答をよろしくお願い致します。

  • 3Dアート(ネイル)の材料について

    こんにちは。 3Dアートに詳しい方にお伺いしたいと思っております。 アクリルパウダーで、ネイルアート(3D)を行う時のブラシ(筆)を購入しようと思ったのですが、良いものは1本1万円くらいしました。やはり良いものの方がアートしやすいなどありますか? コリンスキー使用の商品が良いと伺ったのですが、画材用などで代用できるものはないのでしょうか? また、3Dアート(リボンやハート、お花など)を作るには、どういった形・サイズのブラシが適正なのでしょうか? 書籍やネットで調べたのですが、作り方は載っているのですが、ブラシや材料の選び方が乗っているものがなく、行き詰っております。詳しい方、お助けください。

  • アクセサリーパーツ(チャーム・ペンダントトップ)の制作

    オリジナルアクセサリーチャームやペンダントトップに興味があります。 硬化樹脂?を使ってパーツを作ったりしているので、ブルーミックスやシリコン型取り材はあるのですが、URLのような低融点金属を使ってそのようなパーツを作る事は可能なのでしょうか?その際、材料は下記のような金属だけで、ホットプレート等で溶かして、後はレジン等を流し込むのと同様に行っても問題ないのでしょうか?(URLの金属の融点は70度とありました。) 知識がまったく無いので、教えて頂きたいと思い、質問しました。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答お待ちしています。

  • 複製

    細胞が複製するにあたり・・・ 複製起点から複製が始まるのですが、 1つのDNAが複製してる間に新しくできたoriから また複製が始まるということはないのですか?? ないのだったらそれを制御しているものはなんでしょうか?? わかる方がいましたらぜひとも教えてください。

  • 複製できない????

    AcronisTrueImage9.0(ソフト)を使って VAIO(PCV-HS83BC7)のHDDをコピーして 本体のHDDを交換しようと思ったのですが 中盤まで問題なく進むのですが 再起動してからセーフモードで英語で何か文字が記載されてできません・・ GOBACK等も外してるのに、なぜなのでしょうか? 以前VAIO製品は増設やら何やらできないよう難しく製造されてると聞いたことはあるのですが、なぜできないのでしょうか? 収納BOXのスレイブのほうにコピー先を指定してるからかな?? 関係ないと聞いたのですが

  • 私的複製について

    例えばコンビの書籍を購入しないで、コンビニのコピー機でコピーすることは、感覚的にイケないことと思いますが、具体的にどの法律の規定に抵触するのでしょうか? 例えば、著作権法(30条、附則抄5条の2)での私的複製では書籍のコピー機による複製は、当分の間、OKとあります。これは購入の前後の区別がないようなので、著作権法上は問題ないといえそうですが、どうなんでしょうか?

  • 複製に関すること

    著作権に関することなんですけど、複製について調べたとこ「公衆の使用に供することを目的として設置されている自動複製機器を用いて複製する場合」(著作権法第30条第一項)は、複製してはいけない。ただし、文書、図面を複製する機器はこれに含まれない。とあったのですが、例えばどんな場合が複製してはだめなのでしょうか?