• ベストアンサー

ホンダフリードの7人乗りと8人乗りで迷っています。

upnn093の回答

  • upnn093
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

フリード、7人乗りと8人乗りで悩みますよね。 私は現在、2歳の子供が1人で、悩んだ挙句フリード7人乗りを購入しました。 フリーウォークスルーで、車内の移動は自由自在で、子供は大はしゃぎで前から後ろまで移動してます。 子供は車内を楽々と移動ができます。大人の移動は少し窮屈ですが… 7人乗りにして良かったと思います。 ただ質問者さんの場合、子供さんが3人との事ですので、チャイルドシートやベビーシートを乗せると、7人乗りでは少し窮屈になってしまうかもしれませんね… メーカー、価格、維持費が許されるのであれば、日産セレナなんかいかがですか? 2列目のセンターシートが1列目まで移動し、ウォークスルーもできます。 シートアレンジが多彩で、7人乗りか8人乗りかの悩みは吹っ飛んでしまいます。 私の場合、価格と駐車場の大きさでセレナは断念しました…

参考URL:
http://www2.nissan.co.jp/SERENA/C25/0712/index.html
rinpa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! おっしゃる通り、ベビーシート、チャイルドシート3つではとても窮屈になると思います。 それに、セレナも大きくてホントにいいですよね。 7人乗りの方のご意見が聞けてとても良かったです。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 双子のチャイルドシートについて質問です。

    双子のチャイルドシートについて質問です。 双子を出産したため、チャイルドシートの購入を考えています。回るタイプ(コンビ/ゼウスターン)か、回らないタイプ(takata04 neo)か迷っています。 取り付けるのはフィットなのですが、ゼウスターンだと、回らないのではないか、takata04 neoなら乗せる時に大変ではないかとそれぞれに不安があります。 高い買い物ですし、買い替えも利かないので、とても慎重になっています。 後部座席に2つ並べて取り付けます。 どちらが良いのか、または、その2つ以外におすすめのチャイルドシートがあるなど、アドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願いします!

  • チャイルドシート設置について

    夫の実家の車で新生児を連れて新幹線乗り場まで送ってもらう際についての質問です。 車に6歳未満の子どもを乗せる際にはチャイルドシートの設置が義務つけられています。 しかし、夫や夫の両親の考えはそんなの関係ないという考えの持ち主です。 そこで、色々調べていて見つけたのが この内容は該当するのかどうか。(ちょっと違うかも知れませんが) Q:使用の義務が免除されるのはどのような場合ですか? A:定員内の乗車で、乗車人員が多人数のため乗車する幼児全員にチャイルドシートを使用すると全員が乗車できなくなるとき。 夫の実家の車のタイプは、古いタイプのトヨタのist(後部座席もかなり狭い)新生児をチャイルドシートを設置して乗せてしまうと大人4名乗ることができるのかという疑問です。 新生児の為フラットにしてチャイルドシートを設置した場合、後部座席1席つぶれてしまうので、後部座席に大人1名しか乗れないのではと思うのです。 私は交通ルールを守り、子どもの安全も守りたいので詳細が分かった上で夫や夫の両親に話をしようと思うのです。 よろしくお願いします。

  • 5人乗り車でチャイルドシートを2個つけてる方へ

    (1)後部座席でチャイルドシート2個つけて、間に大人が座ることが可能なのでしょうか? やはりかなり窮屈なのでしょうか。 (2)さらに、後部座席の真ん中(2点式シートベルト?)に、チャイルドシート(4歳ぐらい以上の子供が 座る)を着けることが可能なのでしょうか? 現在、軽自動車の後部座席にチャイルドシートを2個つけています。軽から ミニバン(7人乗り)に乗り換えるか、レガシーとかのワゴンに乗り換えるかを検討してます。 5人乗りの車で2個または3個のチャイルドシート(ジュニアシート含む)を設置して いる方、どれくらい不便か?または、それほどでもないのかお教えください。

  • チャイルドシートについて

    2月に双子が生まれる予定でチャイルドシートを検討しています。 19年式のホンダフィット1.3Sに乗っていますが、どのメーカーのチャイルドシート を買うべきか迷っています。 どのメーカー、タイプのチャイルドシートがお勧めでしょうか? GRACO (グレコ) G-FIX をホンダのフィットに取り付けることは可能でしょうか?

  • 現行レガシィツーリングワゴンとベビーシート

    ベビーシートを現行のレガシィツーリングワゴンに取り付けようと思っています。 位置は、後部座席右側を考えています。 純正でもいいかと思っているんですが、子供の健康上に問題がなく、 より使い勝手の良いものがあれば教えていただきたく、質問しました。 妻が産休、育休で1年は一人で運転、子供を後ろに乗せて買い物、という スタイルになり、休日は私が運転、妻は後部座席、となると思います。 休日の運転は極めて少なく、日頃の買い物が一番多くなると思われます。 質問 1.郊外なので、左側に設置は考えていません。   とはいえ、子供が小さい間は助手席に載せる方が、運転席から   ベルトの取り付けができて便利?なんてのも考えたりしています。   後部座席、助手席、どちらが便利でしょう?   なお、助手席のドアを開けての乗せ下ろしは考えていません。 2.子供の健康に評価、評判がいいベビーシート?チャイルドシート?を   教えてください。 3.2.は別として、乗せ下ろしがしやすいベビーシート?チャイルドシート?を   教えてください。 なんだか支離滅裂になっていますが、オススメシートを教えていただきたい、 また、使い勝手が良くなるコツや、安全に取り付けられるシートだよ!とか 情報をいただければ幸いです。

  • 普通車にチャイルドシート3台は可能?

    現在、アウディA3スポーツバックに乗っておりますが、 今度、双子が生まれることになりそうです。 秋に出産予定ですが、上にもう一人子どもがいるので 出産時には「夫婦+4歳児一人+0歳児が二人 合計5人」 という家族構成になります。 で、質問ですが、5人乗りの車でチャイルドシート2台と ジュニアシート1台は乗るのは可能でしょうか。 今考えているのが、助手席と後部座席左にチャイルドシートを設置。 後部座席右にジュニアシート(なるべく小さなもの)を設置。 後部座席中央に妻がのるというカタチです。 妻は小柄なので何とかなるような気もするのですが、 実際このような乗り方は、現実的なのでしょうか。 本来は車を買い替えたほうがいいとは思うのですが、 今の車が気に入っているので、何とか乗り続ける方向を 希望しています。 実際に乗られている方、試みたことがある方など、 ご意見をいただけませんでしょうか。

  • 後部座席に大人2人と子供2人はルール違反?

    安全面で良くないのは分かっていますが、 後部座席に大人2人と子供2人はルール違反でしょうか? 5人乗り乗用車で 大人3人と子供3人(大人2人分)が乗車する場合、   運転席:大人1人   助手席:子供1人(チャイルドシート有)   後部座席:大人2人と子供2人(チャイルドシート無) はルール違反か、お聞きしたいです。 ※後部座席のみで定員を考える必要があるかがポイントだと思っています。 よろしくお願いします。

  • ファミリーカーにお勧めの車

    車の購入を考えています。普通車でミニバン 1500ccくらいの車がいいのですが(スライドドア)何がいいでしょうか?トヨタのシエンタを見に行きましたが内装がシンプルすぎると思ったのと後部座席の乗り降りが高くて子供が大変かなと思ったのとチャイルドシートをつけると高すぎて乗せにくかったです。ですが他にいい車が思い当たらないのですが何かありましたらアドバイスください。

  • チャイルドシート

    96年式のメキシコビートルに乗っています。 もうすぐ、子供が産まれるのでベビー用品店でどのチャイルドシートが車と合うか見てもらったところ、ほとんどのチャイルドシートが付けられないと言われました。 原因は、後部座席のシート部分に付いてる長さが調節出来ない短い方のベルトが普通より長いからだそうです。 そのシートに付いてる短い方のベルトは短く出来ないでしょうか? もしくは、メキシコビートルに付けれるチャイルドシートはないでしょうか? どうか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ホンダのフィットにゴルフバッグ2つ

    ホンダのフィットをレンタルすることになりました。 レンタカー会社の人は、「この車だと、2名乗車すると、ゴルフバッグ2つは載せられない」と言います。 後部座席を倒せば入れられると思うのですが、どうでしょうか? 教えてください。