• ベストアンサー

お墓を守るってどんなことをすればいい?

私(妻)は一人っ子、夫は長男です。 お互いの実家のお墓を見ていかなくてはなりません。 共に曹洞宗です。 遠方にあるので頻繁に行くことはできませんが、 できることはしたいと思っています。 でも、お墓の管理って、実際どういうことをしたらいいのでしょうか? 皆さんがされていることを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.1

その人の考え方にもよると思うのです。 先祖の墓地に雑草が生えていて気持ちのいい人はいないと思います。 では、その雑草対策としてどうするのか。 除草剤を使うのは先祖に対して失礼と思う人は使わなければ良いし、綺麗であれば先祖も喜ぶと考えるのであれば、使用しても構わないでしょう。 頻繁に行くことができないのであれば、草が生い茂っているより除草剤の力を借りて綺麗にしておく方が望ましいと個人的には思っていますが。 確かに手で草を抜けば最良でしょうが、10日も経てばまた生えてきます。 最近の除草剤は長期間、効力を発揮するものもありますから試してみるのも一つの方法ではあります。 また、お墓参りのときは雑巾を持っていって墓石を掃除するのもいいでしょう。 結局はどれだけ管理するかと言うのは自己満足だと思います。 人によっては墓地を綺麗に保つために人を頼んで管理してもらうケースもあるようですが、できるなら不完全であっても子孫の手で気持ちを込めて管理したいものです。

その他の回答 (1)

  • KEKEKO2008
  • ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.2

お墓の管理という事は、祭祀を継ぐという事です。 お寺の檀家になり供養を継続するという事で実はすごく大変な事です。まだ、将来の事はなんともいえませんが…近くの霊園に貴女の家の墓所を移す。または・・ご主人のお寺さんに墓所を求める等の方法が良いかもしれません。お寺は管理料など求める所もありますが、大きな収入源は、葬式と回向供養料です。お墓に入っている人の分だけ供養をしなければいけません。 私も、貴女と同じような事になり。実家の寺に先祖代々の墓として合同墓を作ろうと思っていますのでかなり考えてしまいました。私たちの子供たちがこんな大勢が入ったお墓を守っていけるかなと??33回忌までやったらいくら掛かるか‥一体5万円が相場です。 霊園にしたかったな~と思うのですが…都内の一等地にあります。便利さを取るとここ以外は考えられません。お彼岸、お盆等在りますので近いという事はありがたい事です。 ご参考までに…お墓の永代供養料は永遠ではなく30年の賃貸借契約と思ってください。30年経って祭祀を継ぐ人が居なければ改葬されて遺骨は寺の合同墓に収められます。まだ、ご両親も健在だと思います。良く相談される事が肝要だと思います。祭祀を継ぐ事は決して簡単な事ではないとこの頃つくづく思っています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう