• ベストアンサー

好きなひとと付き合っているのに苦しい

私は今大学生なのですが、少し前に初めて好きな人と付き合うことになりました。 そのひととは付き合えると思っていなかったので毎日苦しくて苦しくて吐き気を催してしまうほどでした。 なので、付き合えたときは本当にうれしくて仕方なかったのですが、会っている時以外はとてもさみしくて辛いです。時には勝手にネガティブな妄想をしてしまい、泣くほど悲しくなってしまいます。とにかく1日中彼のことばかり考えてしまい他のことに手がつけられません。 憧れであったり、ちょっといいなと思うこと以外でひとを真剣に好きになったのもこれが初めてなのでこの気持ちをどうコントロールすればよいのかわかりません。 みなさんはこのような経験はお有りですか? あるとすればこの気持ちをどうやって解消しているのかを教えて頂きたいです!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

あーそれは不安ですね(-_-;) でもそれは0meira0が不安に感じても変わらないしほっとけるように頑張りましょう。 好きって言わないは気持ちわかります!! 私の彼氏も言わなくて1ヶ月前くらい私もすごく悩んで苦しみました。 でもなんか慣れるとっていうか時間たつと“ちゃんと好きでいてくれてるから続けていけるんだな”って思う瞬間がきます!! 今は不安でしかたないでしょうけど頑張ってのりきりましょう!! 彼にいえない気持ちもわかります。 私もそうです(-_-;) でも少しくらいなら言っていいんですよ!! 不満をぶちまけるんじゃなくて“言ってくれないから不安だ”とか“一緒の学校だし不安になるんだ”とか甘える感じで!! 彼も少し気にとめてくれるかも♪

0meira0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 好きと言わない方は結構いらっしゃるんですね。私も言えないのですが… たしかに彼に好きな人がいた時、私はほとんど面識がなかったのでどうすることもできないですね。気にしないようになれるよう努力します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.6

何で辛いかわかりますか? 彼がもてるから心配とか(;´Д`A ```

0meira0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 1年位前の話なのですが、彼が昔好きだったひとが同じ大学にいることが一番不安です。それと彼は好きという言葉をほとんど言ってくれません。 私が嫉妬深すぎるのだと思うのですが、彼が他の女性と話しているところを見るだけで胸が苦しくなります。心が狭いと思われたくないので彼には言いませんが、そのようなことが積み重なると辛くなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

こんにちは。 それが「好き」という気持ちだと思います。 これからいろんな所へ出かけたり、手を繋いだり、キスをしたり… 彼との思い出が増えるほど、消えてしまいそうで不安な気持ちは信頼、愛情へと変わっていくと思います。 一番の薬は彼と一緒にいることだけど、お互い生活があって会えない時もある。 そんな時はポジティブに、明日も会えると楽しみに過ごしましょう(^-^)v

0meira0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご経験者様にそう言ってもらえるとすごくうれしいです。まだまだ不安でいっぱいですが、これから信頼や愛情へ変えていきたいと思います。 ポジティブに考えるだけで、暗い気分からいきなり楽しい気分になってしまうのがすごく不思議です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ww555ww
  • ベストアンサー率31% (130/407)
回答No.4

無理に解消させる必要はありません。 今、この時を体験する事によって、これから先の人生での1つの貴重な経験になって行くからです。 誰にでも、とまではいかないのかもわかりませんが・・・? 初めは、ほとんどの人が同じような感じだと思いますよ。 その経験が、今後の自分にとっての貴重な経験になって行きます。 今の時期にしか出来ない貴重な体験を楽しんで下さいね。

0meira0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の周りに限ったことなのですが、知り合ってすぐに付き合ったり別れたりを繰り返している人をよく見ます。ですが、初めはほとんどの人がそうなのですね。安心しました。 確かにこの苦しみを乗り越えられた時自分は成長している気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aai1
  • ベストアンサー率13% (46/335)
回答No.3

そういう経験ありますよ 私は彼女にノートを渡して思いを書きまくってほしいと言った事がありましたが、今振り返ると 女性の歌手の人たちはそういう思いを本音で書いて歌にしてるんでしょうね 彼のために作詞とは行かないまでも日記や詩などで発散したらいいんじゃないかと思います。 芸術活動って大変な大変な精神労働らしいんですが、あなたの状態は最高の絶頂期ではないでしょうか。 カラオケ行ったり音楽探したり詩心とか、、、麗しい世界だなぁ ノート1冊 って  簡単な回答?(笑) でも上記の回答のように 陽気にね

0meira0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は高校・大学とデザインについて学んでいるので、このアドバイスはとても参考になりました。 今までは創作活動に没頭するあまり、人とコミュニケーションをとる機会が少なかったことが好きな人が出来ない原因の1つであったのかもしれません。 ですが、逆にこの気持ちを作品で表現すれば気持ちの発散にもなり新たな表現に繋がるかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenta1118
  • ベストアンサー率9% (123/1262)
回答No.2

若い時はありました、気持ちわかりますよ。でも一生その人となんて可能性は稀ですよね。質問者さんには酷かもしれませんが、いろいろな人とめぐり会ったり、別れを繰り返したり皆そうして学んでいくんじゃないでしょうか。もちろんその人と添い遂げる事が一番の幸せですが、悲しくも別れがくる事もあり得るわけですし。お若いのですからいい経験をして下さい。恋愛とはそういうものだと思います。

0meira0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに彼との付き合いは今でもいっぱいいっぱいで先のことまでは考えられません。kenta1118様のおっしゃられる通りたくさんの経験を積んでいくことによって、きっとよい恋愛が出来るようになるのですね。 そう考えると、人を好きになるという気持ちに気付かせてくれた彼に感謝ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tokkn
  • ベストアンサー率35% (39/111)
回答No.1

人と付き合って苦しくなったことはないですが、片想いのときはあります。一日中彼女のこと考えてました。きっと好きすぎて辛いのでしょう。初めて人を好きになって付き合うに至ったならなおさらです。 僕の場合、前向きな妄想してましたね。彼女といつ会えるかとか会って何しようとか何話そうとか。そう考えると楽しくなりましたが、いかがでしょうか。 ネガティブな妄想するよりは前向きな妄想したほうが気分が晴れます。また、だんだん彼との関係に慣れてきて、落ち着いてくると思いますよ。

0meira0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃられた通り前向きに考えてみると、とても楽しい気持ちになりました。 周囲が恋愛をしている中で、恋人がほしいなと思いつつも全く好きな人ができなかったのにもかかわらず、いきなりこんなに好きなひとが出来て自分でも本当にびっくりして戸惑っています。 「だんだん彼との関係に慣れてきて、落ち着いてくると思いますよ」というお言葉にとても安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 否定癖のある人

    手を差し伸べても自己否定ばかりして、どうして人が離れていくのか分からないと言っている人って、結局自分が1番可愛いからなんですかね? こちらが真剣に向き合っても、でも、だって、否定ばかりでごめんなさいと謝るばかりで呆れてしまいます… 数日前までは大好きと言ったのに数日後には思い込でいきなりネガティブになり、こちらが色々内心寄り添っても申し訳ない、踏みにじってばかりでごめんなさい。前向きになれないというばかりで、付き合っている人が気持ちの落差がものすごく疲れてしまいました。こっちの気持ちを受け取ろうとしない謝れば済むと思っているのでしょうか。 無力で虚しく自分が消えてしまいたいと思ってしまいます。

  • 好きになったら気持ちが重くなってしまいます

    相手に絶対に見せずに好き好き言うことはありません… 叶うかどうかよりも 自分の中での気持ちがぐるぐるとしていて勝手に嫉妬したり被害妄想をしてしまいます。 それが一番つらいです。 どうすればいいかわかりません。 この気持を分散するために友人と遊んだり家族と過ごしたり他に好きな人を作ろうとしました。 ダメです。 それから趣味を作ったり仕事をしてもダメです。 なんとかその場はやり過ごせますが、嫌な気持ちがよぎってしまったりネガティブになり、最悪です。 何をしていても気がそぞろになってしまい… どうしたらいいですか? 自分自身の感情がコントロールできず不快です。 感情的になってしまいますが向ける場所がなくて自分が大嫌いになります。 どうにかコントロールできるようになりませんか。つらくて死にたくなります。

  • 不安夢について

    こんにちは 最近気になっていることがあり、そのことが悪い形として夢で現われます。朝起きると、または途中で起きて、動悸がしていたり、強烈に落ち込んでいたりしてそれを引きずって朝は何も手がつかなくなってしまうこともあります。 もともとネガティブでいつも悪いほうへ考えてしまう傾向があり、まだ起こっていないことも勝手な妄想で悪い結果に結びつけて、悪い夢を見えているかと思いますが、どのようにしたらこの状況をコントロールできますでしょうか。 抽象的な説明で申し訳ありません。

  • 自分が気持ち悪い妄想をしてしまいます

    自分でも気持ち悪いほど毎日妄想してしまいます。 書くのも恥ずかし過ぎですが、最近一番酷かったのがディープキスをする妄想。しかもありえない事に実際人前で口半開きで舌まで動かしてました。自分が気持ち悪すぎて思い出すと吐き気がします。消えたくなります。なんでこんなに気持ち悪いのに生まれてきたのかと思いました。しかもそれを人に見られてしまいました。もちろん気持ち悪いと言われました。当たり前ですね・・・。自分でも頭がおかしいと思います。なんであんな事したのかと後悔しっぱなしです。 あと会社への通勤に自転車を使っているのですが、その間にも色々妄想してしまうんです。脳内会話してるんです。勝手に自分の知らない人物を作りあげてその人物と。と、いうわけでニヤニヤしたり、涙ぐんだりもしょっちゅうでもう完璧に頭おかしいですよね。妄想の中での会話とかいつから始まったのか覚えてないほどですが、妄想を止めるのに効果的なものってありますか?やっぱり現実で充実してない人ほどこういう類は増えてくるんでしょうか?いつの間にか昔のようにぼーーっとする事が出来ず、常に何かを悩んだり、妄想したり考えてばかりしている気がします。気持ち悪い内容ですいません。

  • セックスしてみたい人がいます。

    私のバカすぎる頭の中を聞いてください。私は結婚6年目、幼い子供が二人います。専業主婦で家事育児はつまづきながらもやっています。私には今主人以外に好きな人がいます。1年ほど前までは気になるな、くらいの人でしたが最近は完全に好きになっています。40才前後、既婚者です。ほぼ毎日顔は合わせますがろくに喋ったことはありません。なのでその人の年齢すら家族構成や趣味や好きなものですら何にも知りません。ろくにどんな人間かも知らないくせにどうしてこんなに惹かれているのか、自分でも謎です。頭がおかしいのでしょうか。その人の声、雰囲気、顔、たまに見せる笑顔、後ろ姿…。いつだって考えてしまいます。1秒間目があっただけの日、挨拶しただけの日はとても幸せな気持ちになります。見ているだけで幸せなんです。あ~書いているだけで自分が気色悪くて吐き気がします。最近はその人とキスしたりセックスしたりする妄想ばかりで上の空です。あの人は、どんなキスをするんだろう、どんなセックスをするんだろう、体位は何が好きなのかな、あなたの首に手を回し熱烈なキスをしたい。 私みたいなのを団地妻っていうんですか? 最近は主人とセックスも減り、する時はコンタクトを外して照明を落としその人とセックスしている感覚を楽しむ、くらい危ない領域にきてしまいました。あと数ヶ月で会えなくなることが決まっています。私はどうなってしまうんだろう。毎日の楽しみが無くなる。そんな毎日は苦痛でしかなくなってしまうのでしょうか。この前は「いっそのこと一度でいいので私を抱いてください。とお願いしてみようかな」と一瞬考えてしまい自分自身に青ざめました。もしそうお願いしたら男性ってどんな女性でも抱けるものですか?私狂ってますね。妻であり母であるのに情けないです。異常です。どうしてこんなに考えてしまうんですか?自分の気持ちをどこに処理していいのかわからないです。

  • 自分の愛情が重すぎるのでは?

    自分は24の男で、年下の彼女がいます。 まだ付き合ってわずかなのですが、僕の気持ちに真剣に応えてくれている彼女が愛しくて仕方ありません。 でも、彼女は看護師で、僕は銀行員です。時間的には合わなさそうなんですが、家が近く、週1~2回くらいは会っています。 メールも毎日してて、電話もちょくちょくします。彼女のほうも、最初会った時にメールも電話も嫌いって言ってたにも関わらず、しっかり返してくれています。 彼女には、無理しないでほしいので、無理な時は無理って言うこと、頑張ってメール返したりしないように言ってます。彼女も、頑張ってないよ、と言ってくれています。 そんな感じで、仲良く出来ているのですが、質問としては、 1.彼女が大好き過ぎて、負担にならないか心配です。これは、自分の気持ちをコントロールすべきなのですが…。あと、彼女も、重くても全然平気やから、って言ってくれていますが…。 2.看護師って大変な仕事だと思いますし、僕はどうサポートしてあげれば良いのでしょうか? 3.大好き過ぎて悲しくなる時があるんですけど、何かいい気持ちのコントロールの仕方があれば教えて下さい。 半分ノロケてるような文面ですが、真剣に考えていることなので、このような経験がお有りの方が見えましたら、ご回答よろしくお願い致します。

  • 人を好きになりたくない

    タイトル通り、私は誰も好きになりたくない、と思ってしまいます。 理由は、中学生の時に「あいつは永遠にフラれ続ける運命」と言われたことです。当時そのひが好きだった為、本当にショックでした。 それ以来、人を好きになっても私はまたフラれるだけで、好きになるのは傷付くだけの無意味な行為なのではと思う様になりました。 恋愛のこととなると、いつも頭に「フラれ続ける運命」という言葉が巡っています。 好きになりそうだと思ったら 「これは恋でなく憧れだ」、「これは一時的なもので本物ではない」、「優しくされたからといって自惚れてはいけない」、「私になど好かれたら迷惑。身の程を知れ」等と、自分に言い聞かせ、気持ちをなかった事にしてしまいます。 男性と付き合った経験はありますが、自分の気持ちがその人を好きになりだすと、いつか私よりもこの人に相応しい人が現れて私に興味がなくなり、捨てられるのではないかと怖くなり、自分から別れを切り出してしまいます。 素敵だと思う男性から告白を受けた時も、私の身の丈には合わない。きっと私をすぐにいらなくなると思い、遠ざかってしまいます。 理由はどうあれ私は私を傷付けた人と同じように、私を好きになってくれた人を傷付けている事も、理解しています。 どうしたら、この「人を好きになりたくない」気持ちを解消することができるのでしょうか?

  • 自分が嫌いで苦しいです

    今自己嫌悪 被害妄想が激しくて 心が ざわついています。 人に会って話を聞いてもらっても ネガティブな話ばかりしている自分が嫌です。 人に甘えると 人は離れてしまい ますます寂しいです。 この気持ちをどう整理してよいか?どう質問していいかもわからないくらい 落ち込んで 涙がでてしまいます。 仕事中も落ち込んで仕事の手が止まります。

  • 人付き合いに疲れた時・・・

    同僚に「何度も無視された」とキレられ、凹みました。 普段から悪意を持って接してる訳じゃなく、話を聞いてみれば相手の被害妄想でしたが、事を荒立てたく無かったので「気付かなくてごめんなさい」と謝りました。 別の人からはネガティブオーラ満載の愚痴を聞かされて気持ちが重くなり・・・ 書くとキリが無いですが、最近こんな事が続き、「ああ、面倒くさいなぁ」と思ってしまいます。 会社に行くのも何だか嫌で心がモヤモヤしています・・・ 人付き合いに疲れた時、どうやってリフレッシュしてますか?

  • 24歳過ぎて、女の子と手をつないだこともない! 人いますか??

    焦るな!! という回答が多くなると思うのですが、24歳にして女の子とデート したことがありません。学校などの授業で強制的に手をつないだ以外、 プライベートで手をつないだこともありません。 手をつなぎたい、会話したい、女の子と気軽に話したいなぁっていつも 思ってます。会社では普通を装って話せるんです。 あぁ、どうしましょう。焦ります焦ります。困ったー。心臓痛い。 ★質問  こういう人、他にいますか?  どうやって気持ちをコントロールしていますか?  私はだいぶ遅れているでしょうか?