• 締切済み

フロアマットについて

youko12002の回答

回答No.3

他の回答者様もおっしゃっていますが、専用品じゃないとアクセルとかにひっかかりますよ。あと、実際に買って失敗っていっても、使えなくなるようなものではないので、欲しければ試してみれば良いと思います。質問者様の車であるわけですし。 ただ、以前、汎用品の毛足の長いものを使っていましたが、やはり、毛の痛むのは早かったですね。私自身は社外品は安いので、消耗品と割り切っています。。

yanoayn
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ ペダルに引っかかっるのはさすがに怖いです(°o°;) あと、毛の痛みが早いのもネックですね。 難しいな~(~ヘ~;) でも回答頂いて、安易に購入しなかったことは正解だったと思えてきました。もう一度よく考えてみます!

関連するQ&A

  • 下取り車にフロアーマットをつけないと駄目ですか?

    AZワゴンを下取りに出しますが、新車で購入して時のフロアーマットは付けて売らないと駄目ですか?乗換する車に使用したので買い取り車から外して売りたいと思いますが?外したら見積金額は下がりますか?教えてください!

  • AZ-ワゴン マットについて

    ちょっとしたプチ悩みなんですが、新車を購入するときにメーカーが付けてくる「AZ-ワゴン」のロゴ入りのフロアマットとネットで見かけるようなフロアマットはどちらの方が良いのでしょうか? メーカーのマットはデラックスで14000円ぐらいでした 私がネットを探した中、下記のURL先でマットを通販しているのをみかけました http://www.aisha.co.jp/mat/index.htm 値段はデラックスで8900円でした ちなみにMTの方が好きなのでMTのマットを考えてます。 メーカーの14000円もするフロアマット買うぐらいだったらこっちのフロアマットの方が良くて安いよっていうのが教えていただきたいです_(._.)_ どうぞよろしくお願いします_(._.)_

  • ヴォクシーVOXYの社外フロアマットについて

    先日VOXYの購入の契約を済ませてきましたが、出来る限り出費を抑えたかったので、 フロアマットを社外品で考えています。 ネット検索すればメーカーや業者はたくさん出てきますが、やはり毛が多く抜けたり スグに傷んだりするようなものは出来るだけ避けたいと思います。 実際に社外品を利用されている方でお勧めの通販業者などあれば教えてもらえますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • AZオフロード(ジムニー)の乗り心地など・・・

    マツダの軽自動車を、認定中古車か新車で購入を考えています。(主に街乗り用) 第一候補は、AZオフロード(MT)です。(スズキのジムニー) 色々調べてみたら、この車は悪路を走るために作られているので、街乗りでは乗り心地は悪いと書いてありますが、他の軽自動車と比べたらかなり悪いものでしょうか? 燃費ですが、MTでリッター15km前後は無理でしょうか?(XCモデル) 最低でも10kmは超えてくれるとうれしいのですが・・・。 現行XCのAZオフロードかスズキ・ジムニーに乗っている方いましたら、乗り心地など教えてください。 AZワゴン(XGのMT)、キャロル(GS・MT)かスズキ・ワゴンR、アルトのMTを乗っている方もいましたら、よかったら教えてください。

  • マツダ版のMRワゴンは存在するんですか?

    「マツダ」はワゴンRなどのスズキの軽4輪車をよく「マツダ」のエンブレムを付けて販売していますよね?(たしかマツダ名では「AZ-ワゴン」でした?) ふと、思ったのですが、MRワゴンのマツダバージョンはあるんでしょうか? MRワゴンはたしか「ニッサン」が「モコ」という名前ですでに販売しているからやはり「マツダ」は出していないのでしょうか?

  • どっちが良いのかな・・・

    軽の1BOXカーが欲しかったけど見積もりしてもらった結果予算オーバーであきらめました。 それでワゴンR=AZワゴンを買うことに決めました。 どちらも同じ車ですがワゴンR(スズキ)にするかAZワゴン(マツダ)にするか悩んでいます(笑)。 見積もりではマツダの方が若干安かったのですが。 1、安いほうがいいのかな 2、アフターはどっちが良いのだろう 3、故障や事故などで修理する場合を考えるとやはり本家本元のワゴンRにしておいたほうが良いのかな(部品なども豊富だろうし) 4、スズキのマツダへのOEM供給ってずっと続くものなのかな という疑問がでてきました。 わかる方いましたら教えてください。

  • AZワゴン新車でいくらだったらお買得?

    この度、軽自動車を購入することになりました。 そこでAZワゴンのFXというタイプで考えているのですが、いくらまで値下げしてくれたらお買得なんでしょうか? 因みに詳細は・・・ AZワゴン FX 5速MT(カタログの本体価格:約93万円) ・ABS ・ドアバイザー ・フロアマット ・スタッドレス4×ホイール(スチール) ・メンテナンスパック(約3万円) ・ETC ・中古のアルミホイール(おまけ) ・代車(おまけ) 値引き前の価格で大体115万円くらいだったかなーと思います。 実際購入した方や車に詳しい方!ぜひ教えてください。

  • ステラとムーヴ

    今のステラとムーヴって基本的に同じですか? 軽の購入を考えていますが、 ワゴンRはマツダのAZワゴンで、 ステラはムーヴで合っていますか? 仮に、ステラとムーヴで迷うってヘンですか? どちらがおすすめ?

  • 車の維持費について

    21歳、学生・パート働きの男です。 車が欲しくて、維持費がどれくらい必要になるか教えてください。 時給800円、週5日で1日4時間働いて、月6万程の稼ぎです。 もう少し働いたら、5,6時間くらいには、伸ばしてもらえると思います。 僕は、マツダのデミオ15CかスポルトのMTが欲しいのです。 軽では、マツダのオフロード・キャロル・AZワゴンのMTを考えています。 (マツダの認定中古車を購入予定です。) やはり、今の稼ぎでは軽自動車でも維持していくことは不可能ですか? 月10万ほどの稼ぎがないと無理でしょうか・・・。 メーカーは、マツダを考えています。 知り合いがマツダに勤めているので、うちは全員マツダです。 今は、親のAZワゴンのATをたまに借りています。 デミオ・オフロード・キャロルなどを、運転している方、年間どのくらいのお金が必要になるか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中古車を買いたい

    弟が軽の中古車(MT車)を欲しいと言っています。 タイプは   マツダ AZ-ワゴン   ホンダ That's ,ライフ   スズキ ワゴンR   ダイハツ ムーブ ,タント のような型です。 諸費用含めて65万くらいまでで探しています。 住んでいるのは福岡です。 宜しくお願いします。