• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リア充になるにはどうしたらいいですか?)

リア充になるための方法

このQ&Aのポイント
  • リア充になるための方法を教えてください。
  • 学校のクラスには地味な子のグループと派手な子のグループがありますが、どうやったら派手な子のように目立つことができるのでしょうか。
  • リア充的なコミュニケーション能力を身につけるためにはどうしたらいいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんにちは。社会人の女性です。 たぶん私は質問者様のいう「リア充」経験者です。 中高と常に目立つグループにいて、クラスでも話題の中心にいて、わいわいやってて友達も多かったです。 そんな私の場合ですが、私は特別美人でもオシャレでもなかったんですが、特別「面白い人」だった。これに尽きます。 面白いことを言ったり考えたりやったりするので、みんなが「○●ちゃんと一緒にいたい!」と思ってくれたので、 常に輪の中心にいたと思います。 コミュニケーション能力とか、面白いとかって結構根っこからの性格なので得るのは難しいんじゃないかなと思いますが、 私のいたグループでも、大人しい子(というか聞き役の子)はいましたよ。 でも、私や他の子が盛り上げてたし、周りで「あの子だけ浮いてる」なんて思われたりしなかったと思います。 コミュ能力は、とにかく人と話すこと。人の話も聞くこと。空気を読むこと。 まず人が大好きじゃないと無理です。 あと、一度自分が話題の中心になってみて、その快感を得ること。 自分が中心になってみんなが自分の話で笑ってくれるのってすごい快感ですよ。 お笑い芸人の多くはそういう快感からお笑いを目指す人も多いと思います。 その快感をまた味わいたいから頑張って盛り上げようと思うし、話そうと思うし、そして慣れていく。 別の人もいってましたが「大声」とか「おおげさ」とかもポイントです。 リア充=人気者とは限らないのですが、あの子が話すと盛りあがるな~って雰囲気を持っちゃえば勝ちじゃないですか。 みんなが今何に注目してて、流行ってるものが何か、話題の先端を常に把握できたり、自分のポジションを確立させることも大事かと。 まあ、「浮いてる」ってあなたが思っているということは、自分のポジションが定まっていないからなんでしょう。 あと一つ厳しいことをいうと、私がリア充だった中高時代は、ネットなんてしてませんでした笑 リア充なんて言葉はまずネットで普及してる言葉なので、「リア充になりたい」とか言ってるうちは まだまだネットに依存してる証拠なので、本当のリア充とは遠いのでは、と思います。 「とらドラ!」とかの深夜アニメ見てるのもリア充グループではあなたぐらいなのでは?(周りで流行っているのでしたらすみません) ですがコミュ力を養って損はないので、人といっぱい話して、話題をどんどん提供していってください。 なんかあっても「へ?私今へんなこと言った?」くらいの強気な態度で。 私としては「面白い」と思われたらめっちゃ楽だと思いますよ。 誰だって「面白い」人が好きだし、集まりたいですから。 長々書きましたが、自分のペースも大切にしてくださいね★応援してます。

その他の回答 (5)

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.5

>たとえそれが上辺だけの友情だったとしてもです。 それは長い目で見ると続いていかないものですよ(^_^;) 今は学校での居場所とか立場とかあって その中で分類化されていると思いますが その枠を外れると驚くほど脆かったりします。 学校生活だけでもそうありたい、と思うなら なりたい人の近くにいてやり口をまねるしかありません。 でも、本当の性格ではないだろうからストレスは溜まると思います。 同じ反応をして、その人はみんなに受け入れられるのに 自分は受け入れられない、ということを経験することもあると思います。 >私は元々目立ちたがりなので、個人的に見ても羨ましいです。 何か、これはまけない!っていう自信のあるものはありませんか。 外見は変化に限界があるので、それなりにはなれても特化するものにはなり難いと思います。 内面とか技術とかで、例えば 歌がうまいとか、絵がうまいとか、細かい作業が得意とか。 時間を忘れてできることはありませんか? 何かで他人の評価を受けたり、賞賛を受けたりすると それが自分自身の価値の裏付けみたいに思えて 自分に自信がついたりもします。 あとコミュニケーションは「相手が気持ちよく喋れる状態にできる」 ように気をつけると「話してて楽しい」人になります。 人の話をよく聞き、気持ちを考えて、されたいであろう反応をするのです。 自分には面白おかしく話す能力はない、と思うなら 「話してるとなんだか楽しい人」という立場になるのが 手っ取り早いと思います。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.4

リア充的コミュニケーションは リア充とおもわれる人に囲まれてあわせていれば それなりに身につくものではないでしょうか。 でもそれが コミュニケーション能力が高い、とはちょっと違う気がしますが。 地味だったり、苦手だったりする人ともそれなりに 楽しんで会話できるんでしょうか? だとしたら能力が高いといえるのかもしれません。 目立つ子=リア充でしょうか? そこも疑問です。 本当に充実している人は 必要以上に群れないと思います。 そして目立つ子の中にいて安心しているようではなかなか 内面は育たないと思います。 色んな人と関わって色んな見方をして 色んな経験をするのが 内面の充実には効果的なのではないでしょうか。 そして内面、っておっしゃってますが 地味を見下している感があるので まずそこの考え方を再考されるといいのではないかなと思いました。 地味のグループとか目立つグループとかではなく 「質問者様個人」としてどうありたいかを考えてみてください。 グループなんてアテになりません。

sou513cs
質問者

お礼

コミュニケーション能力というか、 独特のノリの良さのようなものが羨ましくて今回こういった相談をしました。 派手な人は静かな人と話すとき一方的に喋っていたりするので コミュニケーション能力とは違うかもしれませんね。 聞き方が悪くてすみません。 リア充というのは、イメージで言葉を使っただけなので 目立っていても充実していない子はたくさん居ると思います。 私もそう思って一時期地味な子と一緒に行動したり 一人で行動したりしましたが やっぱりあの特有の仲間意識のようなものが羨ましくなりました。 (たとえそれが上辺だけの友情だったとしてもです。) 地味であることを見下しているわけではないのですが 学校ではやはり目立つ人側が輝いて見えるのです。 私は元々目立ちたがりなので、個人的に見ても羨ましいです。 どうしても私は目立つ人たちに遠慮がちに喋ってしまっているので、 ああいったノリの良さを身に着けて うまくコミュニケーションがとれるようになりたいな、と思ったんです。 長文すみません。丁寧な回答をありがとうございました!

回答No.3

能力より声の大きさ

sou513cs
質問者

お礼

たしかに声は大きいですよね。 参考になりました。ありがとうございます。

回答No.2

リア充は羨まれる存在ですが、彼ら自身幸福とは限りません。 いつかジョック(≒リア充)になれるならそれはそれでまだ良いかもしれませんが 自分の価値を見誤って、逆にサイドキックやワナビー(≒取り巻き)になってしまっては 情けないというか非常に見苦しいものです・・・。 (学校文化の階層構造について参照下さい→ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF) 質問者様は自分の器や身の丈にあった、誇り高い生き方を探してください。 意外とそれが、将来いつのまにかリア充になっている近道だったりするものです。

sou513cs
質問者

お礼

貼ってあるURLに飛びましたが、大変参考になりました。 日本と欧米は違うとはいえ、ジョックにへこへこするのは 本当につまらない学校生活ですね。 あまり関係ないですが、 >アメリカ社会の多くの親が自らの子に望む という部分を見て こういうのって親も関係しているのかもしれないと思いました。 ヤンママの子はヤンキーとかオタクの子はオタクとか 一概にそうは言えないとしても、影響としては 親の持っているものが強そうですよね。 生まれはどうしようもないので、せめてオシャレになりたいものです。 回答どうもありがとうございました!

回答No.1

……充実させればいいんじゃないですか? 充実させたいんですか? 目立ちたいんですか? コミュニケーション能力が欲しいんですか? この3つは別にイコールの条件ではないと思いますよ。

sou513cs
質問者

お礼

一言で例えるなら、よくネットで言われている 「リア充」的存在になりたいと思ったのであって、 生活を充実させるだけなら他に手はたくさんあると思っています。 私は目立ちたいし、目立つ人と対等に喋れるコミュニケーション能力が欲しいです。 友達もたくさんほしいし、それがオシャレで格好いい友達だったら それは本当に作り話のように楽しい生活なんだろうと思いました。 実際友達は体育会系の子や元気な子が多いのですが 私はどうも浮いているというか、 地味になりきれないけどイマイチノリの悪い人間なので そこが直って完全に目立つ側に立てれば 充実した生活が送れるかな、と思いました。 長文すみません。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう